ジョジョの「キングクリムゾン」とかいう能力が未だに分からん・・・
でも結果は残るんやろ? 過程を吹き飛ばすだけで
攻撃された過程を消し飛ばしても攻撃されたという結果が残るだけちゃうんか
キング・クリムゾン
【破壊力 – A / スピード – A / 射程距離 – E / 持続力 – E / 精密動作性 – ? / 成長性 – ?】
人型のスタンド。射程距離は約2メートル。頭部の額には小さな顔がもう一つあり、体表部にはベルギーワッフルのような凹凸の模様がある。本体いわく「この世の頂点に選ばれたスタンド」。
この世の時間を消し飛ばす主能力「キング・クリムゾン(深紅の王)」と、頭部に付いたもう一つの顔で十数秒先の近い未来を見られる補助能力「エピタフ(墓碑銘)」を持つ。「エピタフ」の能力のみを単体で出現させることも可能(スタンドと同じものが、使用者本人の額に出現)。
時が消し飛ばされると、物事の「過程」は消し飛び「結果」だけが残る。具体的には「食べようとしていたチョコを知らないうちに口に含んでいる」などである。これは「消し飛んだ時間」の中で行われた行動の結果であり、過程を認識できないということである(この例の場合、チョコを食べようとしてからチョコを口に含むまでの「過程」が消し飛び(無意識の間に経過し)、チョコを口に含んだという「結果」のみが残ったため、食べようとしたチョコがいつの間にか口に含まれていたように感じられる)。そしてディアボロのみが消し飛んだ時の中で意思を持ったまま自由に行動することができる。ただし何かに触れることはできず、また他の何かに触れられることも無い完全な「傍観者」となる。劇中で「空の雲は千切れ飛んだことに気付かず、消えた炎は消えた瞬間を炎自身さえ認識しない」という喩えで説明がされているように、消し去った時間内での事象は本体以外には生物だろうと無機物だろうと認識することは適わず、時間の経過を意識できないために消し飛ばされた「過程」の間の記憶も残らない。
でも結果は残るんやろ? じゃあ例えば頬を染めぶん殴られる過程を飛ばしても、ぶん殴られて頬がジンジン痛いという結果が残るだけちゃうんか
なんで照れてるねん
ボス以外はそうやで
ボスだけはすっ飛ばされた時間を自由に移動できるから避けられるんや
これ時止めと何が違うんや?
つまり消し飛ばしてる間は誰にも干渉されない能力を攻撃を回避してるってこと?
だったら時を消し飛ばすの関係なくね? マリオのスターみたいな能力でええやん
○○でええやんって言われても知らんわ、そういう能力なんやから
けど消し飛ばして相手を一瞬混乱させたり血で目潰ししたりできるし無敵と同じってのは無いやろ
キングクリムゾンの能力はエピタフの未来予知がメインで
それを補助する時飛ばし(都合の悪い未来が見えたら無効化)と思えばいいぞ
その中でボスだけが過程に干渉できる
あとエピタフは未来が見える
トト神は見える未来が曖昧なビジョンやったからまだええけど
消し飛ばすという能力で攻撃を直接回避してるわけじゃなくて、消し飛ばしてる間は干渉されないって効果で攻撃を回避してるだけってこと?
そういうことやで
時すっ飛ばす間も物は動いてるから結構違うよね
時間は進んでるやろ
ザ・ワールドは時が止まってる間攻撃したりできるけどキング・クリムゾンは時を飛ばしている間攻撃ができない
スキップしている間は攻撃は当たりもしないし当てもできない
キングクリムゾンってザ・ワールドやメイドインヘヴンと違って「時を操る能力」が関係ないやん
時を消し飛ばしてる間は誰にも干渉されないって荒木が勝手に決めたルールやん 時を消し飛ばす必要ないやん
時を止めたり加速させて攻撃を避けるとは根本的に違うよな
そうそう
どちらかというとエピタフと組み合わせた運命操作能力
未来を予見してそれを変えることができる
すっ飛ばしはおまけや
よく言われとるけど
ビデオで言うところの
一時停止が3部で
巻き戻しが4部で
スキップが5部ってことやない?
まあ自分だけ動けるって設定でめちゃくちゃになってるのはわから
そうやで
ボス以外は発動中の時間を認識できない=時が飛んでるように感じるだけで、実際はその時間も物事は進んどるんや
ボスから見ると相手は普通に動きよるから、エピタフの予知能力で補完しとるんや
でもそれだと「結果だけが残る」って説明がおかしくね?
結果だったらディアボロに銃傷ができてないとおかしくね
おかしくないぞ
銃弾がディアボロを突き抜け後ろに行くという結果だけが残ったんや
時間吹っ飛ばしてる間はボスだけ世界から隔離されとるんや
だからあらゆる攻撃は回避できるしこちらからも攻撃できない
ただ血を飛ばして目潰しとかはできるんよな
ナランチャのアレはまずみんなの死角をキンクリで視て、解除後実行すればギリ可能やと思っとる
切り取るとかわざわざ複雑にする必要あんの?
ボスはそれを「10秒後に攻撃されてるやんけ!この未来なかったことにしたろ!」ができる能力やと思うだけでええんやで
ディアボロが指定した時間、誰にも干渉されず誰もが無意識になる
+
10数秒先の未来が見える
こういうことやろ? それを時を消し飛ばすとか無理やりジョジョのラスボスお約束の時間系の能力にするからややこしくなるんや
時を消し飛ばすって何にも関係ないやん
関連記事
コメント(37件)
コメントをどうぞ
定期的にキングクリムゾンのまとめあるけどそんな難しいかな? ザ・ワールドと違いわからないはさすがにウソでしょと思う
途中から能力変わってる様なもんだからな
ザ・ワールドより強い
時止めを発動してからじゃキンクリを発動出来ず、「スキップ可能な時間経過(数秒間)のカウント」に「停止中の時間経過(9秒~∞)」が含まれない事が前提だけど
時止め発動のタイミングをエピタフで予知した上で時止め発動~終了までの間ごとキンクリすれば無効化出来るからな
ただし逆にこれが含まれ、尚かつ停止可能時間>スキップ可能時間になると
予知出来ようがキンクリを先に発動しようが時止めを一度発動したが最後キンクリが終了した瞬間に停止している時間に移行してしまう
若しくはポルナレフの取った対策の応用で、キンクリを先出しさせてキンクリ終了の瞬間を狙い時止めを発動する、という手もある
こちらの方が再生可能なディオ向き
ぶっちゃけ「ジョージ・ジョースター」で答えが出ている。キンクリで時を跳ばそうがエピタフで未来予知しようが、止まった時間を認識出来る訳じゃない。
キンクリを発動して死角に移動してから能力解除と同時に攻撃を加えても、その瞬間にワールド発動でカウンター喰らって終了する。DIOに奇襲して返り討ちにあったポルナレフみたいに
能力を単純に比較するのは間違ってる
5部のラスボスがワールドだった場合矢の争奪戦は一方的なレースになって絶対勝てないからね
キンクリは周りは意識は飛ぶが動いちゃうけどワールドだったら周り動けない
能力の雰囲気だけ理解して、楽しんで読んでたわ
オレも何となくで読み進めてたわ
当時の読者も例のCDジャケットみたいな顔になってただろう
ビデオのスキップってよく言われるけど
どっちかというと動画の編集って感じかな
単純に間を飛ばすだけの編集も有れば、別の結果と繋げる編集も有る的な
動画のスキップをしてそのスキップをした間を自由に編集してるんじゃないんか?スキップした後に何が起きるかは固定されてると思うんだが。
時を飛ばさなかった場合に、「ボスに殴りかかる→ボスが相手の右手側に避ける
→相手が右を向いて殴りかかる」となるはずだったとするじゃん
荒木の運命論的にもエピタフの能力的にも未来は確定してるもの扱いだから、
時が飛んでも相手の「殴る→右向く→そっちに殴りかかる」という行動は変わらない
でも、ボスだけはその動きに対応して左手側に移動して背後を取ったりできる
いうなれば自分の分だけ未来を変えているわけで、
「未来予知して行動変えたら未来が変わるから予知した意味なくね?」という
未来予知によくある突っ込みに対する画期的な回答だと思う
ボスが絡まないところではお互い予定通りの行動を取るから何も変わらない
よく言われる通り無意識になってるだけと見なしてもほぼ不都合はない
狭い部屋に敵と閉じ込められて10秒火炙りや爆弾でドカンでも
キンクリなら余裕で凌いで相手だけ死ぬ結果が出るな
あと本当に強いのはハメ・不意打ち・初見殺しが基本の戦いで
一番回避出来る可能性が高くて能力がバレても対策しづらい事やな
描写で一番分からんのはブチャラティに使った時やな
過去の自分を見たのだ、って時飛ばしとどういう関係あるねん
時を飛ばす前の位置にいたブチャラティを飛ばした後のブチャラティが見たんでしょ。
時間関係ないとか、やたら力説するのもなんか違うと思う
SBRの11人の方がよくわからん
キン肉マンのミスターVTR。
過程を飛ばして結果を変更すると理解してた。
むしろダイバーダウンや真ウェザーリポートの方がわかりにくい
ナランチャがどうやられたかがわからんわ
というかなんでナランチャが真っ先にやられたのかもわからん
ボスが能力を使う前に掴んでいたものはそのまま動かすことが出来る
その時に門扉に重ねておけば能力解除と共に貫かれる
ナランチャを初めに始末したのは姿がジョルノで生命エネルギーを探されるのを避けたかったからだと思う
ボスから見てもその場にいるやつらの入れ替わりはわかってたし、ナランチャ(姿はジョルノ)だから優先的に殺す理由はないんじゃないの?
ごめんなんも理解してなかったわ
いや、ナランチャのスタンドは二酸化炭素の排出量で探り当てるから他人に憑依してるボスには精神エネルギーは関係なくない?
トリッシュごとエレベーターから逃げた件も含めると
能力発動時に掴んでいたモノはボスと同じく隔離空間へ移行して
短時間ながら物質をすり抜ける=干渉を受けなくなる
ただし精神まではついて行けないので記憶が消し飛ぶのは変わらない
ナランチャ(体はジョルノ)を掴み、すり抜ける状態に変化させてから放り投げ
鉄格子に刺さるタイミングで自発的に能力解除orそうなるよう予知した上で動くことで
二酸化炭素レーダーで僅かな呼気の乱れも感知するエアロスミスを始末した
時飛ばしてる最中は「攻撃できない・されない」で統一されてれば何の問題もない能力だったのに、シーンによってそのルールを作者が忘れて攻撃したりされたりしてるからわけわからんことになってる
ジョルノと一緒で能力の設定が途中でガバってるんや
攻撃そのものは能力解除してからだけどね
時飛ばし中は一切攻撃できないよ なんせ相手は実体なくてただの映像だから 攻撃が当たるのは時飛ばし解除後だけ
エピタフで未来予知して能力発動で攻撃回避とかエピタフあっての能力なんだよな
攻撃には血糊で目潰しか死角に回り込むぐらいにしか使えない
未来予知がなければジョセフのように逃げる相手には対応出来ない能力
能力の壊れっぷりは時止めの方が遥かに上だよな
大統領の能力すら理解できないワイ高みの見物
まずは通常状態でナランチャを軽くしばいてから鉄柵に向けてぶん投げて、
すかさずキンクリ発動、鉄柵と、飛んでいくナランチャが重なったタイミングで
キンクリ解除。すると鉄柵にナランチャがハマった結果だけが残る。
こういうことだと思う。キンクリ中は自由に動けるのはボスだけだが、時を吹き飛ばす時間は調整可能で、その気になればナランチャや他の物体にも過程飛ばしを適用出来ると考えれば説明はつく。
ていうか、リゾット戦でエアロスミスの銃弾にやってたのも、これだよね。飛んでくる銃弾を自分だけすり抜けさせて相手に当たるタイミングで解除。同様に、投げておいたナランチャが鉄柵を通過するタイミングで解除。
まずは通常状態でナランチャをしばく。
次にナランチャを通常状態で鉄柵に向けてぶん投げる。
直後にすかさずキンクリ発動。
飛んでいくナランチャと鉄柵が重なった位置でキンクリ解除。
すると鉄柵にナランチャがハマった結果だけが残る。
ザ・ワールドの時止めの印象が強すぎて、
読者は時飛ばしを理解しようとする際に
それを引きずると時飛ばしを誤解しやすくなるかもしれない。
ザ・ワールドでは時止め中に攻撃行動を取ることが多かった。
それに対してキンクリは時飛ばしの前や時飛ばし中に用意をし、トドメを指す場合は必ず時飛ばし終了直後になることが多かった。時飛ばし中は自分の攻撃もすり抜けるからだ。もっとも、本来は時飛ばし終了後でなく、むしろ時飛ばし前に、吹き飛ばし攻撃を完了させれば、ナランチャのときのように時飛ばし終了直後で相手は死んでいることになるのだが、それはあまりされなかった。他にも、銃弾を先に打ち、時飛ばしをしてもいいと思う。時飛ばし終了直後に着弾させられる。
あの鉄柵は一部折れていたような記憶がある。
ナランチャが刺さるためには、鉄柵は破れている必要があるかもしれない。
鉄柵の破れ具合が分かりにくいのもあり、
私の中でもはっきりしなかったが、
ナランチャが鉄柵に重なったタイミングではなく、
ナランチャが鉄柵に突き刺さる直前にキンクリ解除なのかもしれない。
キンクリ解除で即、刺さっている状態という結果に出来るのではなく、厳密にはキンクリ終了直後は、刺さる結果の直前なのかもしれない。鉄柵に刺さるのをナランチャに回避させないためのキンクリということになるか。
44の言う事だけど、
能力に納得いかないってのは別にいいけど、時飛ばし中に攻撃を受けないってのは荒木の勝手に決めたルールだってのはちょっとおかしくないかと思う
スタンドに限らず、漫画の能力なんて作者の決めたルールで動くようなもんが珍しくないし、キンクリの能力もそういうもんでしかないかと思う
キンクリの場合、ジョルノ達が時が飛ぶ事に違和感を覚えたりもしてるから、時に関する描写もあるのに、自分の違和感と「時間は関係ない」って思い込み優先で「荒木の勝手なルール」とかいうのは違うんじゃないかと
時を飛ばした先でも攻撃が持続してるとボスでもやばいんじゃないか