「北斗の拳」「ブラック・ジャック」「3月のライオン」、教科書に登場してしまうwwwwww(画像あり)
1:
「北斗の拳」に「3月のライオン」――。27日に検定結果が公表された中学校道徳の教科書では、人気漫画からの引用も複数みられた。
「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!! 愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!」 東京書籍は2年の教科書で、「北斗の拳」に登場する悪役サウザーの険しい表情とセリフを1コマ紹介した。その上には「愛とはどういうことなのかな」と、生徒への問いかけが記されている。同社の担当者は「漫画は生徒にとって身近でわかりやすい。話し合うための材料にしてほしい」。
日本文教出版の1年の教科書では「君の心を打つ言葉」と題して漫画の名言を紹介。うち一つは高校生プロ棋士が主人公の「3月のライオン」から引いた。高校を留年しそうになった主人公桐山零に対し、担任の先生が「誰かに頼れ」「でないと実は 誰もお前にも頼れないんだ」と熱く説くシーンだ。同じコーナーに「自分の好きな作品にお気に入りの言葉があれば、それを友達に紹介してみましょう」と記した。
学研教育みらいの2年の教科書には、天才外科医が主人公の「ブラック・ジャック」が登場。背骨を折り、体が不自由になった女性を安楽死させようとするドクター・キリコと、女性を治療しようとするブラック・ジャックの対決を8ページにわたって紹介した。教科書にはストーリーからの教訓などは記されず、欄外に「それぞれについて、気になることを取り出して話し合ってみよう」とだけ書いてある。(根岸拓朗、土居新平)
https://www.asahi.com/articles/ASL3W6VY3L3WUTIL08P.html?iref=sptop_8_06
「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!! 愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!」 東京書籍は2年の教科書で、「北斗の拳」に登場する悪役サウザーの険しい表情とセリフを1コマ紹介した。その上には「愛とはどういうことなのかな」と、生徒への問いかけが記されている。同社の担当者は「漫画は生徒にとって身近でわかりやすい。話し合うための材料にしてほしい」。
日本文教出版の1年の教科書では「君の心を打つ言葉」と題して漫画の名言を紹介。うち一つは高校生プロ棋士が主人公の「3月のライオン」から引いた。高校を留年しそうになった主人公桐山零に対し、担任の先生が「誰かに頼れ」「でないと実は 誰もお前にも頼れないんだ」と熱く説くシーンだ。同じコーナーに「自分の好きな作品にお気に入りの言葉があれば、それを友達に紹介してみましょう」と記した。
学研教育みらいの2年の教科書には、天才外科医が主人公の「ブラック・ジャック」が登場。背骨を折り、体が不自由になった女性を安楽死させようとするドクター・キリコと、女性を治療しようとするブラック・ジャックの対決を8ページにわたって紹介した。教科書にはストーリーからの教訓などは記されず、欄外に「それぞれについて、気になることを取り出して話し合ってみよう」とだけ書いてある。(根岸拓朗、土居新平)
https://www.asahi.com/articles/ASL3W6VY3L3WUTIL08P.html?iref=sptop_8_06
4:
マンガをネタにするなんて、おこがましいと思わんのかね?
74:
>>4
見事にスルーされてるな
見事にスルーされてるな
133:
>>4
先生!(BJ が
先生!(BJ が
149:
>>4
それを聞きたかった
それを聞きたかった
626:
>>4
ブラックジャックならそのネタだろうよ
ブラックジャックならそのネタだろうよ
730:
>>4
ほんまやなー
ほんまやなー
127:
>>4
知る人がほぼないのかな、結構有名だと思ってたけど
知る人がほぼないのかな、結構有名だと思ってたけど
150:
>>127
有名だけどベタすぎてな。
有名だけどベタすぎてな。
324:
>>4も手塚作品だよな
358:
北斗の拳なんて当初グロでPTAから目の敵にされてたのにな。
>>324
だから書いたんだろ。
>>324
だから書いたんだろ。
2:
安西先生
833:
>>2
そうだよな、一番最初に出てくるのはそのへんだよな。
「あきらめたら・・・」って奴は有名すぎるかw
そうだよな、一番最初に出てくるのはそのへんだよな。
「あきらめたら・・・」って奴は有名すぎるかw
7:
てっきり教科書に「ひでぶ!」が載ったのかと
北斗の拳で後世に残る一番の名言はこれだろ?
北斗の拳で後世に残る一番の名言はこれだろ?
298:
>>7
そこは「ヒャッハー」だろう。
社会が「ヒャッハー」になってしまったらどれだけ大変かを想像させ、
社会のルールやモラルがなぜあるのかを考えてもらう教材にする。
いや、わりとマジで。
そこは「ヒャッハー」だろう。
社会が「ヒャッハー」になってしまったらどれだけ大変かを想像させ、
社会のルールやモラルがなぜあるのかを考えてもらう教材にする。
いや、わりとマジで。
767:
>>7
おい、道徳って意味知ってるか?
「お前はもう、死んでいる」に決まってるだろう!
おい、道徳って意味知ってるか?
「お前はもう、死んでいる」に決まってるだろう!
989:
>>7
ハート様
ハート様
86:
>>7
「あべし!」
だろう‼︎
「あべし!」
だろう‼︎
156:
>>86
パヨク向きだからなw
パヨク向きだからなw
414:
>>86
いや「たわば!」しかないわ。
いや「たわば!」しかないわ。
612:
>>7
こんなもん今じゃケツみ拭く紙にもなりゃしねぇのによ!だろ
こんなもん今じゃケツみ拭く紙にもなりゃしねぇのによ!だろ
891:
>>612
そのセリフ、経済学の一番最初の授業で使えるかも
そのセリフ、経済学の一番最初の授業で使えるかも
894:
>>891
19xx年以降なのに なぜか聖徳太子というw
19xx年以降なのに なぜか聖徳太子というw
8:
汚物は消毒
356:
>>8
ですよねー
ですよねー
15:
「金は命より重い」
14:
なんというか教育のレベルの低下が酷いわ
603:
>>14
>なんというか教育のレベルの低下が酷いわ
漫画の情報吸収効率の高さと浸透力をバカにしてはいけない。
同じ内容の情報を同じ分量だけ吸収する時に文章よりも漫画の方が絶対的に有利。
日本がいち早くそれを教育にも取り入れ始めた。
振り返れば文字が普及して文明の在り方が変わった。
知識を蓄えて地域や個人や時を超えて伝播共有が出来るようになった。
こうして世界宗教が誕生し、伝統文化が形成されるようになった。
漫画は文字以来のインパクトを人類に与える。
そして日本がそれをもたらすのだ。
>なんというか教育のレベルの低下が酷いわ
漫画の情報吸収効率の高さと浸透力をバカにしてはいけない。
同じ内容の情報を同じ分量だけ吸収する時に文章よりも漫画の方が絶対的に有利。
日本がいち早くそれを教育にも取り入れ始めた。
振り返れば文字が普及して文明の在り方が変わった。
知識を蓄えて地域や個人や時を超えて伝播共有が出来るようになった。
こうして世界宗教が誕生し、伝統文化が形成されるようになった。
漫画は文字以来のインパクトを人類に与える。
そして日本がそれをもたらすのだ。
779:
>>14
国のトップがアホボンボンだもん
国のトップがアホボンボンだもん
20:
18:
これはひどい
19:
ひとコマで意味分かるわけねーし伝わるわけねーだろ
全 巻 読 ま せ ろ !!
全 巻 読 ま せ ろ !!
引用元:http://2ch.sc/
関連記事
コメント(3件)
コメントをどうぞ
下手な道徳の教科書より哲学があったりするからな。
抜き出されたコマではとてもいいことを言ってるんだが、
サウザーは物語中一二を争う下種行為をしているし、
BJは自分の稼いだ金を奪おうとして毒蛇に噛まれたチンピラたちを
「この自然の美しさが分からん奴は死ね!」
などと言って見殺しにするひどい奴。
BJは、1話の時点で患者を見殺しにして、ドナーを患者そっくりに整形手術して逃亡の手助けをするという偏った倫理観の持ち主。
・・・だからこそ、自分の思想と公共の調和に折り合いをつけるための「道徳」にはふさわしい題材な気がする。