【緊急】はじめの一歩、とうとう一歩が復帰しないまま間柴が逝く・・・
- 2025.02.05
- はじめの一歩
1:
もう終わりだよ
2:
アカン
3:
ここで復帰せなもうタイミングないやん
4:
今復帰したいなんか言うても久美ちゃんが絶対止めるやん
生活にも困ってないし復帰する理由ないわな
生活にも困ってないし復帰する理由ないわな
8:
>>4
一歩レベルの戦績で生活に困ってないほど稼げてるか?
一歩レベルの戦績で生活に困ってないほど稼げてるか?
11:
>>8
釣り船屋でなんとかなってるやろ
釣り船屋でなんとかなってるやろ
5:
なんか宮田がやる気出しそうな描写で終わって草
7:
宮田が階級上げてリベンジするフラグか
何年かかるんだよ
何年かかるんだよ
13:
>>7
ジョージってもう60行くからな
大体連載2年で1試合って考えたら漫画家の健康寿命考えたら5試合描けるかどうか
つまり今一歩復活してリカルド一直線とかやらな終わらへんはずや
ジョージってもう60行くからな
大体連載2年で1試合って考えたら漫画家の健康寿命考えたら5試合描けるかどうか
つまり今一歩復活してリカルド一直線とかやらな終わらへんはずや
10:
畳む気ない漫画
9:
これ見てるとあしたのジョーってあんな短いのにサクッと完結させてるのすげえな
12:
なんか一歩の表情が虚無で怖い
14:
ただでさえ連載遅いのに煮え切らない展開ばっかりでカタルシスも何もあったんもんじゃないからな
はよ終わって
はよ終わって
15:
一歩フェザー級タイトルマッチブライアンホーク木村間柴あたりまでは文句なしにクソおもろかったんよな
16:
まだ復帰しとらんのに誰が見てるんや
17:
全盛期って1回目の合宿やろ
18:
ジョージて絵は保ってる方やと思うけどSNS狂いやしページは減ってるしで加速どころかますます減速していってるよな
20:
一歩復帰しそうになくてくさ生えないわね
19:
まだこれを読み続けている人間がいるという事実
21:
間柴負けたん?
22:
>>21
実質勝ちみたいな感じで終わった
実質勝ちみたいな感じで終わった
25:
>>21
追い詰めてラッキーパンチて負けや
追い詰めてラッキーパンチて負けや
24:
そもそも…この漫画読んでる奴いるのが驚きや…一歩引退して終わってるやろ
26:
一歩引退で話題になってた時もまさかここまで引っ張るとは思ってなかったのがほとんどやろな
27:
今マガジンはどの漫画が支えてるんだ…
30:
>>27
ブルーロックやね…
ブルーロックやね…
29:
これ負けたのまじで意味わからんかったわ
32:
>>29
真柴は一歩復帰のために犠牲になったんや
真柴は一歩復帰のために犠牲になったんや
33:
改心したってやってきた悪事はなくならないから報いは受けろみたいな作者の思想感じちゃう
34:
一歩引退からすでに8年
8年がどのくらいの時間かというとはじめの一歩の連載開始から42巻(鷹村vsブライアンホーク)が出た頃が8年だよ
8年の中身が違いすぎるよ
8年がどのくらいの時間かというとはじめの一歩の連載開始から42巻(鷹村vsブライアンホーク)が出た頃が8年だよ
8年の中身が違いすぎるよ
41:
>>34
嘘やろ?
嘘やろ?
51:
>>41
1年計算間違いしとったからあやまるわ
はじめの一歩
1巻 1990年2月発売
37巻 1997年4月発売(伊達vsリカルド)
42巻 1998年4月発売
一歩引退
120巻 2018年3月発売
1年計算間違いしとったからあやまるわ
はじめの一歩
1巻 1990年2月発売
37巻 1997年4月発売(伊達vsリカルド)
42巻 1998年4月発売
一歩引退
120巻 2018年3月発売
63:
>>51
引退したのコロナ前かよ
引退したのコロナ前かよ
72:
>>51
こんな長いんか…
作中の時間はどんくらい経ってんだ
こんな長いんか…
作中の時間はどんくらい経ってんだ
44:
>>34
8年で4巻くらいしか書いてないんちゃうんかと思って調べたら
2017から25巻も出てるんやが25巻の間に何があったっけな
8年で4巻くらいしか書いてないんちゃうんかと思って調べたら
2017から25巻も出てるんやが25巻の間に何があったっけな
200:
>>44
ヴォルグが世界チャンピオンになったのだけ覚えてる
また負けさせるのかと思ったからあれは良かったわ
ヴォルグが世界チャンピオンになったのだけ覚えてる
また負けさせるのかと思ったからあれは良かったわ
35:
誰も望んでない展開を10年単位でするって凄いよな
普通やったら打ち切りやろ
普通やったら打ち切りやろ
36:
あの展開で負けるのはねえ
38:
相手は調整不足でこっちは万全なのに負け
お互いパンチ撃ちあって避けあってる最中でのラッキーパンチ(笑)なんて言い訳にならん
お互いパンチ撃ちあって避けあってる最中でのラッキーパンチ(笑)なんて言い訳にならん
37:
ジョーだけやなくリンかけやBBもあんだけ脱線しつつ25~30巻程度で畳めとるのに
40:
ウォーリーと間柴と千堂を生贄に捧げて
一歩を墓地から召喚や
一歩を墓地から召喚や
52:
>>40
ヴォルグも徴兵でウクライナ戦線に行かせてボクシング出来る有り難さを再確認させたるか
ヴォルグも徴兵でウクライナ戦線に行かせてボクシング出来る有り難さを再確認させたるか
42:
一歩の悟りきった顔なんやねん
もっとお人好しに狼狽するのが一歩やろ
もっとお人好しに狼狽するのが一歩やろ
43:
伊達に託された物はもう忘れちゃったから
間柴にも託させてクミちゃんも復帰に反対出来ないって展開に持って行くんやろ
間柴にも託させてクミちゃんも復帰に反対出来ないって展開に持って行くんやろ
45:
間柴の勝ちでよかったやん
良い終わりかたやったのに気絶してるとかつまらんわ
良い終わりかたやったのに気絶してるとかつまらんわ
47:
間柴がチャンピオンになれずに引退したら
間柴のクミと付き合う条件
俺より強い奴は世界チャンピオンになる事でクリア出来るからな
そりゃもうクミちゃんも一歩の復帰を大応援よ
間柴のクミと付き合う条件
俺より強い奴は世界チャンピオンになる事でクリア出来るからな
そりゃもうクミちゃんも一歩の復帰を大応援よ
56:
>>47
一歩はもう間柴に勝ってるやん
今回チャンピオンに負けたせいでチャンピオンにクミが寝取られることになる
一歩はもう間柴に勝ってるやん
今回チャンピオンに負けたせいでチャンピオンにクミが寝取られることになる
49:
間柴負けたんか
じゃあクミカスとも破局やね
じゃあクミカスとも破局やね
103:
耳の穴どうなっとんねん
108:
>>103
ほんまや草
ほんまや草
111:
間柴久しぶりに悪くなかったんやけどな
112:
休載、減ページ、展開の遅さ・酷さが一歩を支える…
ある意味"最強"だ
ある意味"最強"だ
115:
間柴負けたのって間柴青木のオマージュのラストやりたかっただけ?🥺
125:
>>115
木村や
木村や
143:
普通に間柴勝ちでええやろ
この展開何がおもろいねん
この展開何がおもろいねん
引用元:https://chomanga.org/
コメント(17件)
コメントをどうぞ
ってゆーかお外真っ白やんwww
というか死んではないやろwww
スレ民がいうように復帰する理由がないわ
ここから畳めるとしたら宮田とのスパーリング相手の試合で打ち切りエンドってところか
わかるわかるw
友の死を理由にして現役復帰パターンね?
「この拳には間紫の魂が宿ってる!くらえぃ!!」
ってヤツね
そこが大ゴマで描かれて終わり
で、打ち切りエンド
しんでたら青木がもっと焦ってる顔してるだろ。引退だろ普通に
ここ最近の漫画もだけど見切り力って大事かもな
アメリカの連続ドラマみたいに目的と手段が逆転したら終わり
アメリカのドラマはブレーキング・バッドだけ見とけばok
先者の年齢までは知らなかった
これは完結しないマンガになるか、もったいない
下手に面白い展開にされても完結無理そうだしこのまま意味不明な展開のが読者幸せかもな
敢えてクソみたいな展開にして文句を言う読者を振るい落としてるんだろう
そしてどんな展開だろうと着いてくる読者だけ残して何の前振りも根拠もなく一歩復帰して世界チャンピオンへ
これまでも世界戦には時間かかる描写だったのに
前ふりも根拠もなく即世界戦にいけるわけがない
これで引退とかむしろますます復帰の理由なくなるんじゃ?クミからしたらこんな危ないことさせたくないし、間柴もチャンピオンになれてないんだから一歩がチャンピオン目指す理由なくなるし
むしろチャンピオンにならないと認めん!とか強権発動させるだろ
クミが鬼になるだろうがwww
ウォーリー、間柴、千堂と一歩と戦ったことあって世界戦に挑むキャラ全員を引退させるんじゃないかな
もう非公式でこっそり一歩と宮田が戦おうとするとこで
完
でいいよ
非公式でいいならおまえがチラ裏にでも描いてろ
鷹村にビビってた頃が懐かしい
間柴はギャグも出来るんだよな