
1:
うちは奪還を下忍だけで向かわせる
しかも人柱力を里から出す
どういうこと
しかも人柱力を里から出す
どういうこと
スポンサーリンク
2:
普通に考えたら命令権者として綱手は懲戒ものよな
6:
>>2
ナルトも奪われてたら終わってた
ナルトも奪われてたら終わってた
8:
>>6
一部ではまだキャラクター出来てなかったからしゃーないけど、ダンゾウからすれば絶好の綱手追い落としのチャンスで草生える
一部ではまだキャラクター出来てなかったからしゃーないけど、ダンゾウからすれば絶好の綱手追い落としのチャンスで草生える
3:
シカマルは中忍定期
4:
>>3
そうだっけ
そうだっけ
5:
アスマが暇なんだからいけよ
綱手はアスマ舐めてんだろ
綱手はアスマ舐めてんだろ
7:
若手の育成だからセーフ
9:
下忍のこなす任務じゃねぇな
10:
思い出だけで語るな
11:
大蛇丸も大蛇丸で音の四人衆よりマシな部下いなかったんか?
15:
>>11
君麻呂強いからセーフ
君麻呂強いからセーフ
12:
1部のナルトの扱い見てると人柱力の設定急に生えてきたように見える
21:
>>12
実際そうやろ
実際そうやろ
13:
弊社だって人手不足で休日に新卒出社させとろしままえやろ
14:
そら崩壊後の里を守らなあかんし
16:
シノ神格化してる奴おるけど別にあいつ連れてっても失敗しとるよな
カンクロウと相打ちになるような奴やぞ
多由也、鬼童丸、君麻呂辺りには絶対勝てない
カンクロウと相打ちになるような奴やぞ
多由也、鬼童丸、君麻呂辺りには絶対勝てない

18:
>>16
たゆやとか一番相性ええやん
笛の中から虫うじゃうじゃ出てきて勝つとこ想像つくわ
鬼童丸も虫対決やしいい勝負になるやろ
たゆやとか一番相性ええやん
笛の中から虫うじゃうじゃ出てきて勝つとこ想像つくわ
鬼童丸も虫対決やしいい勝負になるやろ
24:
>>18
多由也には虫放つ以前に音幻術でハメられて詰みや
鬼童丸は粘金で全身覆えるから虫通せない
多由也には虫放つ以前に音幻術でハメられて詰みや
鬼童丸は粘金で全身覆えるから虫通せない
27:
>>24
耳に虫詰めてセーフとかすんじゃね何でもありやし
耳に虫詰めてセーフとかすんじゃね何でもありやし
28:
>>27
それはありそう
それはありそう
29:
>>24
聴覚のない虫とか使って幻術解除するやろ
そんで粘菌はそれを食べる虫使って倒す
カンクロウが4人衆最強の右近左近を余裕でボコれるのにそれと互角のシノが通用しないはずないやん
聴覚のない虫とか使って幻術解除するやろ
そんで粘菌はそれを食べる虫使って倒す
カンクロウが4人衆最強の右近左近を余裕でボコれるのにそれと互角のシノが通用しないはずないやん
31:
>>29
粘金食える虫なんかおらんやろ
左近の四人衆最強はあくまで肩書きで実情とは異なる
ネジとマッチアップされる時点で明らかに鬼童丸が最強の扱いだし、多由也の音幻術も2部のカブトvsイタチサスケで再評価されてたから実際はこの2強やろ
粘金食える虫なんかおらんやろ
左近の四人衆最強はあくまで肩書きで実情とは異なる
ネジとマッチアップされる時点で明らかに鬼童丸が最強の扱いだし、多由也の音幻術も2部のカブトvsイタチサスケで再評価されてたから実際はこの2強やろ
46:
>>31
チャクラ食える虫は現実におるんか?
チャクラ食える虫は現実におるんか?
35:
>>16
カンクロウは君麻呂に次に強い双子速攻で倒したんやぞ
それと同等のシノ強くね?
カンクロウは君麻呂に次に強い双子速攻で倒したんやぞ
それと同等のシノ強くね?
17:
奪還無理だったの免罪符にしたかっただけや
19:
奪還じゃなくて殺すべきやな
20:
朝の散歩してたら死にかける犬塚キバ
22:
今ちょうどそこ読んでるわ
有名な漫画なだけあって面白いわね
有名な漫画なだけあって面白いわね
23:
マンガはどうやったか忘れたけどアニメは木の葉潰しの直後で上忍は外出てて人手おらんとかやったはず
25:
守鶴を人柱力にするのは上手く落とし込んだなと思う
出始めは口寄せのガマ親分&九尾を対立させたかっただけの存在だったろうに
出始めは口寄せのガマ親分&九尾を対立させたかっただけの存在だったろうに
26:
アスマvs君麻呂どっちが勝つんやろ
アスマのナイフは流石に骨じゃ無理か?
アスマのナイフは流石に骨じゃ無理か?

30:
>>26
戦争編でチリナル相手に君麻呂は生き残ってるから影クラスはあるぞ
戦争編でチリナル相手に君麻呂は生き残ってるから影クラスはあるぞ
47:
>>26
アスマが本気だきたら投げナイフは骨を貫くやろ
アスマが本気だきたら投げナイフは骨を貫くやろ
49:
>>26
アスマのブゥゥゥンは岩貫通するし鬼鮫の顔にも傷つけるし飛段程度なら一撃で首落とせるから君麻呂の骨もスパッといけるやろ
早蕨の舞に対応出来るかは知らん
アスマのブゥゥゥンは岩貫通するし鬼鮫の顔にも傷つけるし飛段程度なら一撃で首落とせるから君麻呂の骨もスパッといけるやろ
早蕨の舞に対応出来るかは知らん
32:
人手ない言ってたのに医療忍者ワラワラおったの草
33:
そもそも木の葉崩しの後やのに大蛇丸の動向警戒してなかったのアホやろ
34:
まぁそんなことより音隠れなんて大蛇丸が勝手に作った得体の知れん奴らが中忍試験受けられてるのがおかしいやろ
36:
ダンゾウ「なんだこれ、チャンスか?」
37:
シノって大人になっても中忍やし上忍クラスの虫ゲットできなかったんやな
38:
そもそも右近左近とか増えるだけのクソザコやし明らかに過大評価
同じくクソザコのキバだから苦戦してただけで、もしネジが残ってたら余裕でボコれたやろ
同じくクソザコのキバだから苦戦してただけで、もしネジが残ってたら余裕でボコれたやろ
39:
>>38
キバには赤丸いるんたが
キバには赤丸いるんたが
42:
>>38
どうみても蜘蛛のほうが強いよな
どうみても蜘蛛のほうが強いよな
45:
>>38
でも鬼童丸はガロウガ防げなくね?
キバに負けるやん
でも鬼童丸はガロウガ防げなくね?
キバに負けるやん
50:
>>45
蜘蛛糸で回転殺されて捕まってるのが見える
蜘蛛糸で回転殺されて捕まってるのが見える
51:
>>45
ガロウガって威力の割にスキ大きすぎて使い勝手めっちゃ悪そうよな
ガロウガって威力の割にスキ大きすぎて使い勝手めっちゃ悪そうよな
40:
ライブ感や
41:
君麻呂って相当強かったよな
43:
鬼道丸は感知タイプが弱点やろ?
シノなんて感知+遠距離に優れているんから鬼道丸余裕そう
シノなんて感知+遠距離に優れているんから鬼道丸余裕そう
44:
きみまろって雑魚やろ
我愛羅にボコボコにされてたし
我愛羅にボコボコにされてたし
48:
>>44
寿命があと数分あったら死んでたのは我愛羅の方や
寿命があと数分あったら死んでたのは我愛羅の方や
52:
大蛇丸がナルトに興味なくて良かったな
コメント
1. 匿名 2025-05-27 19:14
大蛇丸絡みだし自来也が行くべき任務だろ何してんねんあの爺
2. 匿名 2025-05-27 21:02
幻術は自分のチャクラ乱してくれる存在が入れば無効化出来る(人柱力は幻術効かない)からシノも体内に蟲いるから幻術効かなさそう(正確にはかかった瞬間解いてもらえる)
3. 匿名 2025-05-27 23:32
でも知らん上忍中忍が奪還あるいは失敗しても、あの世代が行くより面白くなることは無いだろ