【感想】 ジャンプ新連載「ハルカゼマウンド」1話の評価wwwwww

ハルカゼマウンド感想記事

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公アンダースローでやるの?
マジで?


スポンサーリンク

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新連載びみょうすぎる
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジャンプのスポーツ漫画で見た目がジャリガキっていうだけでもう受ける気がしない
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジャンプ本誌のスポーツ物は...
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
野球でアンダースローなんかあるんだ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ボールの出所が見やすいので利き手の逆の打者に打たれやすいという致命的な弱点がある
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まさかスワローを知らない読者がいたとはね
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アンダースローの利点って何?
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
球の出所がわかりにくいのとオーバースローの時と視点が違うから球をミートしにくい
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あんまり居ないので打者のタイミング崩せる
デメリットは打者が慣れちゃったらまともな変化球ないとカモられる
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まぁプロ野球を見るにアンダースローは初見殺しはあるけど
慣れたら打たれる
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新連載メイン3人みんなキャラ立ってるしなかなか好きよコレ
あとは弟だけエリート校に進んで闇堕ちみたいなのだけやめてくれな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
とりあえずアンダースローは興味ある
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
左のアンダースローって昔サンデーでやってたやつ思い出す

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
昔サンデーでやってたあおい坂は主人公が左のアンダーだったなあ
それだけで存在が魔球扱いされてた
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
左アンダースローは数多あるデメリットを全部覆すスーパー投手にしないと
サイドスローで良くない?ってなってしまうのでかなり難しいぞ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
投げる際に地面を擦ることで相手打者に石つぶてをぶつけて戦闘不能にするんだろう?
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1話でテンポ良く進んでいく
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
倒すべき壁としては闇堕ちでも良いと思うけどな
クーロンみたいにダルい選手集めもしないみたいだし期待大の連載だと思った
いや…俺はクーロン大好きだったけど
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほう仲間集めルートですか…

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スポーツ漫画あるあるの一芸持ち集める展開…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
外れ者で野球チームを作る
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クーロンで見たやつだ…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
一気にダメそうになったと感じちゃったよお…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
本音を言えば魅力的なキャラが揃ってるなら仲間集め自体は別に毛嫌いはしてない
してないんだが週刊少年ジャンプは8週後に地獄を見る雑誌だからな…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新連載良かったけど野球部新設高校って仲間集めから試合出られるようになるまでが途方もないぞ
クーロンズの二の舞になるなよ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
正直野球は仲間集めからやって成功する未来が見えないぞ…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新連載面白かった
引きが仲間集めで少し嫌な予感がするが
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
野球サッカーは1人1話でも9話も11話もかかってアンケ反映に普通に到達しちゃうので
少なくともジャンプでは何かしら割り切って展開しないとダメ
いやすんげえ面白い仲間集めがやれるんなら俺も読んでみたいけどさ…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
めぼしい奴らには声かけ済みって言ってるから来週には全員揃ってんじゃね
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もう既に声かけてるから大丈夫だろ
片方駄目な双子もんと思ったらエンジンかける役がいたのは意外だった
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
声かけてるっつってんだから既に集めてある仲間を紹介してく形じゃねーの?
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
めぼしい仲間にはもう声掛けててあとは投手だったんだ!は読者に仲間集めやりませんの告知な感じあった
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
仲間が最初から揃ってたライトウイングは死んだぞ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新連載良かった
ここからテンポ良く下克上でも見せてくれ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
思えば3話で黄瀬出て来て練習試合始まった黒子は理想的なスポーツ漫画してたな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スポーツ漫画はさっさと強豪校のイケメンハイスペライバルと試合すればどうにでもなる
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
絵は上手いけど漫画には向いてないと思う
特に少年漫画には向いてない
強いコマがない
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新連載…コマが多くて読みづれえ…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新連載もしかして来週は弟との進路話し合いパートになるんじゃないか?
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新連載流石に生き残れる要素無くね?と思ったけど最後の方で結構まくってきたかも
キャッチャーが千空タイプのキャラで好みなやつだな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
弟のフォームを左右対称で完璧に再現してたけどそもそも人体が左右対称じゃないからフォームだけ真似しても無理があるみたいな理屈付けは面白かった
目ぼしい奴には声かけてあるっていうしサクサク進んでほしい


マンガ大好き読者さん ID:chomanga
双子の弟の方連れてくのか別れるのか
別れるなら闇堕ちしそうだけども
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
じゃあ物語の途中で野球で優秀な双子の弟殺して兄貴に野球やらせるか…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
面白かったからアンケ出す
でも俺はエンバーズの一話もめちゃくちゃ褒めてた
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
読み切りにはいなかったキャラのおかげか分かりやすくなってていいな

スポンサーリンク

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スポーツ漫画って1話の良さは凄まじいけどそこだけなんだよね
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
野球はなんか絵が綺麗すぎる
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どちらかと言うと割と線は粗めに書いてる気もするが
結構いいと思うぞ絵は
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アンダースロー感があんまないな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サイドスローの軸傾けたアンダースローといわゆるサブマリンな変態型で変わってくるアンダースローも
前者はわりとスピードだせる
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
野球1話はまあまあ良かったけど
次週から個性的な仲間集め編スタートって感じかぁ……
それは死亡フラグの予感がする
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スポーツ漫画なんて2話で仲間集め開始
集めた仲間に強豪校のエースが混ざってた
3話で練習試合開始とかでいいんだよ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あれだよ
二話で可愛いマネージャーだして

コメント

  1. 1. 名無しの読者さん 2025-06-16 08:27

    アンダースローで地面に引っかけて反動をつける事で更に威力が出せる雷獣投法を思いついた(指ズタズタ)

  2. 2. 名無しの読者さん 2025-06-16 11:12

    昔プロ野球ゲームしてたときにアンダースローの選手いたな
    今もいるんかなぁ

  3. 3. 名無しの読者さん 2025-06-16 11:12

    面白かったわ
    仲間集めでグダグダしなければええな

  4. 4. 名無しの読者さん 2025-06-16 13:03

    左のアンダーといえばあおい坂の北大路を思い出した

  5. 5. 名無しの読者さん 2025-06-16 13:24

    序盤ほとんど野球してないルーキーズとかは成功してるし仲間集めがどうとかより結局見せ方の問題なんやろな

  6. 6. 名無しの読者さん 2025-06-16 16:08

    仄は最強お姉さんが出たのに話を広げる前に打ち切りだった

    身内最強はベタ過ぎだけど何もさせて貰えず終わった印象 トーキョー忍スクワッドはしょーもなかったが

  7. 7. 名無しの読者さん 2025-06-16 18:35

    この作画の人マジで絵上手いよな

  8. 8. 名無しの読者さん 2025-06-16 19:59

    サンキューピッチよりおもしろい?

  9. 9. 名無しの読者さん 2025-06-16 20:19

    二刀流9人集めるヤツより野球してた、二刀流のヤツは空振りの足が、カワイスギクライシスの犬(リク)の散歩時の飼い主の異星人みたくなってたし。

  10. 10. 名無しの読者さん 2025-06-17 00:36

    果たして忘却を超えられるか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です