【最終回感想】 「シド・クラフトの最終推理 」、打ち切られてしまう・・・・・・

感想記事ジャンプ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
さようならシドクラフト

スポンサーリンク

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シド終わっちまったか
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シド結局一人選べないままかよ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シドクラフトはなんか…案の定な最終回だったな…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シドいないと思ったら一番最後で最終回だった
まぁ薄々分かってたが…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
Bとエンバース読み終わった時点でシドの終了を確信してしまうつらみ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シドはあんだけしっかり告白しといてドタバタな感じで有耶無耶にって一番アレな終わり方したな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シドの結局一人に決めてるようで成人主人公が周りに振り回されて曖昧なまま終わりっていう今作の良くないところが凝縮されたような最終回だった
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
前作も今作も一人に絞れなかったのは複数ヒロイン出すラブコメ向いてないんじゃないかな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
強めの言葉使ってしまうけど、シドクラはこれファンサービスじゃなくてただの八方美人なだけだわ

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほぼマルチやんけ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
色んな性格のキャラ自体は居たほうが良いタイプだろうからヒロインを単独にした上で多重人格にすれば解決すると思う
絶対に被ってるネタだけど
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
IFルートを1話にまとめただけだな
まあ打ち切りだし無難過ぎるくらい無難でいいんじゃない
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シドクラ最終回は今まで好きなものを好きと言えなかったシドがちゃんと警部に告白しようとしたり周りに誰が好きか伝えようとしたって点はよかった
ただ結局ドタバタで終わらせるのが筒井先生の駄目なところだよなあとも思う
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シドの作者ってラブコメにきちんとした決着つけるの嫌いなのか?
なんか無理に全員生かそうとするな…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
単純にキャラみんなに愛着湧いてなあなあになっちゃうんだと思う
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そこよりここがすげー引っかかった
洒落にならない犯罪までした動機まで茶番に終わるのなんなのこいつ…

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シド…スペック高いだけで主体性に欠ける
警部…スタートダッシュでこけたけど終盤にかけて良くなった
助手…サブヒロインで良かった
怪盗…見た目は良いのに探偵×怪盗とかいう鉄板設定を活かせないまま終わる
個人的にはこんな感じ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
それ以前の問題な気がする
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シドの助手はモブから始めて連載2年くらいでメイン回もらうようなキャラだった
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
本筋ラブコメなのに犯罪の中身と被害が血生臭すぎたのがミスマッチだったところはある
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
一応本筋はゼロクラフトだからミステリに分類されるのでは…?
まあどう楽しんだらいいのかわかりにくかったのが悪いのかなと
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
仮に人気出て長期連載しててもIFルートやってたんだろうな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
勉強でもマルチルートやってたし多分勝ち負けでヒロインに泥がつくの怖いんだろうなとは思う
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シド的には決まってるのにフラれた2人が勘違いして盛り上がってるのは決められずに終わるよりある意味酷い気がする
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
警部と完全両思いなのに周りがサカってるだけなの本当に酷いけどルル親がシド親に振られた腹いせで敵対視してたのが発覚して未来の怪盗もああなるのが確定したようなものなのも地味に酷い
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
見損なったよシド・クラフト
見損なったよ筒井大志
勉強で整合性が取れない作者の実力不足をどのルートも批判の的になったけど全く変わってないね

シドの好きな人はスフレただ1人で探偵辞めて静かな所で暮らすのが夢で
エリオが来なければあのまま告白キスしてたって ふ ざ  け ん な

数話前エリオに言った告白はリセットしたの?
「僕には君がいないとダメなんだ」 「君がいるから僕は今日まで笑ってこられた」
「男も女もどうでもいい君のそばにいてほしいんだエリオ」

探偵辞めてスフレとどこか静かな所で暮らすなら エ リ オ い ら な い じ ゃ ん
助手として居続ける意味が無くなったわけ
こんなオチあるかよエリオへの言葉は何だったんだよ整合性が取れないのをまたやらかしやがって

打ち切られて当然の漫画よく分かったよ読者が望まない整合性無視の酷いバッドエンドにしてさ
いつものわちゃわちゃコメディ入れて濁して終わられても馬鹿馬鹿しい気持ちしか湧かなかったな
「終わり良ければすべて良し」 じゃなく 「終わり悪ければすべて悪し」

せっかく良いキャラ良いギミックの食材を用意しても料理するのが壊滅的に音痴では面白くなるはずがない
エリオのトリプルフェイスやスフレのゼロクラフトやルルの怪盗霧猫のネタ明かしや反応を時間かけて丁寧に描けば
打ち切られず面白くて良い漫画になったのをことごとく無駄にしてがっかりしたから今後再起を狙うならマガジンでどうぞ

その前にコミックスの描き下ろしだっけ?マルチエンドは無理でやれるネタがあるとすれば触れずに終わった女家庭教師か

スポンサーリンク

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シド信 血の涙が滲むレスで草
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
助手信者ほんま草 それだけ熱持ってこの漫画を読んでたのがすげえよ
大抵の打ち切りは急に決まって残されたページでなんとか埋めなきゃならん訳で
土壇場で別人のように完璧で綺麗に畳める地力があるなら最初から緻密に計算された構成で面白い漫画を書けるんだわ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スフレ選ぶならエリオいらねーな
エリオ必要だって言葉はあの場の勢いだけかって同じ事思ったw
エリオ信者は切れていい
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
打ち切りが決まると密度が濃くなって一時的に面白くなる漫画もあるが
これはただ駆け足なだけの酷い内容だった
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
お疲れさんっした
少年漫画でラブコメをやるなら「学生」「現代劇」じゃないとやっぱり難しいなって

コメント

  1. 1. 名無しの読者さん 2025-06-16 04:33

    なんか無駄に長い感想書いてるのって助手信者?普通にキモいわ。
    正直打ちきりは当たり前でしょ

  2. 2. 名無しの読者さん 2025-06-16 05:10

    前作もだけど、うやむやな感じで終わらせるのは選ばれなかったヒロインのファンに叩かれるのが怖いからなんだろうか
    結果としてどのヒロインのファンも満足しないオチになってる事には気付いてないのかな

  3. 3. 名無しの読者さん 2025-06-16 05:59

    この作者って絵柄しか評価されてないから、次回作初めても打ち切られそうだな

  4. 4. 名無しの読者さん 2025-06-16 06:19

    打ち切りなんだから警部エンドにして次回作に期待持たせて欲しかった

  5. 5. 名無しの読者さん 2025-06-16 06:59

    連続殺人鬼だった家庭教師は結局未登場のままか
    連載が続いたならいずれ出てきたんだろうか

  6. 6. 名無しの読者さん 2025-06-16 07:02

    最後のレスに集約されてるな
    日本で日本人ベースの話が読みたかった

  7. 7. 名無しの読者さん 2025-06-16 13:01

    取り敢えず作者の理想のヒロイン像と作者の得意で読者受けする女性キャラ像が非常に乖離してる感が大いに強くなった

  8. 8. 名無しの読者さん 2025-06-16 18:11

    ヒロインは可愛かった
    ストーリーがダメ

  9. 9. 名無しの読者さん 2025-06-16 21:45

    女全員に良い顔するけど一番は決まってる軽薄男だよねえ
    まあハーレム主人公ってみんなそうだよ、リトさんとかさ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です