五条悟、復活wwwwwwwwwwwwwwww

呪術廻戦
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キタ━(゚∀゚)━!

2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
このスレ立ってた頃楽しかった
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もはや懐かしい
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ああ…
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
エネルギー吸収アリーナ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今後呪術終盤並みに勢いのある漫画は出てくるんかな
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
秤死亡定期
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
それは本当です?
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ソカモナ
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
油断して死んだ男
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga

久しぶり
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
毎週水曜午後だっけ
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
嘘バレとかいう概念生み出したのって呪術廻戦?
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
大昔からあるやろ
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
全盛期のデスノートやハンターハンターと比べたら全然勢い無いぞ呪術の嘘バレは
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>21
デスノートってそんな人気やったんか
ハンターハンターはまだワイでもわかるけど
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>21
L死亡はガチで嘘バレやと思われてたよな
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
L死亡とカイト死亡で2chがお祭り状態になってたな
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
ネット上にしっかりと記録が残ってるウソバレ文化は2003年ごろのバキのヤクバレからあるから違う
バキのヤクバレもほかのウソバレ見て出てきたって説が有力だからウソバレ文化自体は20世紀からあったと思われる
66マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>63
そんな昔からあったんやな…
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんだかんだ偉大であった
今のジャンプ漫画に比べたら
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
My name is Kaisen...
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
I'm海鮮の頃の勢いよ
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こいつ「ちげえよ○○(差別用語)」とか言ったからそら死んで然るべきよな
少年漫画の主人公サイドに相応しくない
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>28
まあこれに関しては初めから一貫してクズだったししゃーない
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
嘘バレの方が面白い謎の漫画
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
毎週毎週五条死亡スレが立ってたころが一番おもろかったな
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公の能力がほんまにクソ地味なままで終わってびっくりした
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
虎杖の領域の効果ってなんだったんや
どこでも地元観光できる能力か?
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
呪術の終盤は嘘バレネタでキャッキャしてた頃が一番楽しかった
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
身体は復活してたな
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>42
なお捨てられた模様
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
中身乙骨だけど一応復活したし
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
呪術0
拳のみ
勝負あり
みたいな煽り文句好きやったわw
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
全部読んでから0巻読んで知ったけど読み切りとのああいうリンクのさせ方オシャレやなと思ったわ
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
呪術は漫画の実況という革命を起こしたのだけは評価ポイントや
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>53
世界中の人間が同時に1ページずつ漫画を読んで実況するっていう体験はそうそう無いやろな
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ひっそりと爆死

『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』は17日間で動員38万5657人&興収5億5854万2200円
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>59
進撃でも10億くらいやっけ?
そんなもんやろ
65マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>62
うーん、ガンダムにすら勝てなさそう

総集編・先行上映の映画歴代記録
1位 鬼滅の刃/上弦集結(41億円)
2位 ガンダム/ジークアクス(32.9億円)
3位 鬼滅の刃/勝利の鳴動(23.1億円)
3位 機動戦士ガンダム3(23.1億円)
4位 宇宙戦艦ヤマト(21億円)
5位 機動戦士ガンダム1(17.6億円)
6位 機動戦士ガンダム2(13.8億円)
7位 ガンダム逆襲のシャア(11.6億円)
70マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>59
これで爆死って
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>59
総集編ってそんなもんじゃねーの
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
総集編ってそんなもんじゃないの?
82マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普通に復活させればよかったのに
呪術でこいつより人気あるキャラいねえんだから
97マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>82
高羽が羂索か傑かを復活させてたのになぁ
悟は高羽的にはつまんねー奴だから復活させなかった説
まぁ復活じゃなくて傑の姿に似た高羽の作り出した式神みたいな存在の可能性もあるけど
85マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>82
それはセンスないわ
87マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>85
おもんないねん
96マンガ大好き読者さん ID:chomanga
その後の日本どうなったん?回游は所有権伏黒にいってどうなったん?
天元居ないけどどうするん?ブス真希許されてエエんか?

この辺全部ぶん投げたのすごい
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でも良くも悪くも毎週楽しみにしてたよね

コメント

  1. 1. 名無しの読者さん 2025-06-18 15:44

    なんだかんだで終盤はライブ感と話題性だけはあったからおもろかったな
    終わってみたらクソ展開すぎたけど

    反応 1件

    2. 名無しの読者さん 2025-06-19 08:46

    ※1への返信

    まあ毎週荒れまくるスレ眺めるのは楽しかったわ
    漫画としてはゴミだけど良い体験はできた

  2. 3. 名無しの読者さん 2025-06-18 16:14

    正直ここまで叩かれる程じゃないと思う
    反省会はゴミだけど

    反応 1件

    4. 名無しの読者さん 2025-06-19 08:47

    ※3への返信

    内容もゴミだけど盗作問題や炎上発言とか色々あったからなぁ…

  3. 5. 名無しの読者さん 2025-06-18 16:27

    総集編映画は爆死かもしれんが、懐玉玉折は一番好きなパートだわ
    バキ少年編みたいにもっとガッツリ尺取ってやればよかったのに。
    それでもっと夏油の悲哀が際立っただろうに。

  4. 6. 名無しの読者さん 2025-06-18 17:23

    最後の最後が雑で評価落としたけど全体通したらかなり面白かったよ
    ただ雑さの度合いが酷すぎて悪目立ちしすぎた

    反応 3件

    7. 名無しの読者さん 2025-06-18 18:07

    ※6への返信

    これをガンツ症候群とでも名付けよう

    8. 名無しの読者さん 2025-06-19 08:50

    ※6への返信

    渋谷以降は全部クソだっただろ
    勝手に再評価路線で進めんな

    9. 名無しの読者さん 2025-06-20 20:47

    ※6への返信

    ※8
    乙骨や秤の戦闘は好評だったし五条宿儺で最高潮迎えただろ
    お前が客観的に見れてないだけ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です