【最終回 感想】「Bの星線」、打ち切られる・・・・・・・【反省会】

感想記事Bの星線
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんだかんだで好きな話だった

スポンサーリンク

マンガ大好き読者さん ID:chomanga
とっ散らかったまま終わったな…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ここまで持ってくのに話がとっ散らかりすぎたのがいけないのに…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
色々やろうとはしてたんだな
なら色々と遅すぎる…


マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これ他ライバルとか他偉人の予定だったんだろうか
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ならまず先にこっちを出しとけよと…やっぱ相当早い段階から打ち切り決まってたんだろうな…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
うーん、微妙すぎて出しても結果変わらんかったと思う
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
笑ったほぼ全ての伏線放り投げてやがる
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なぜ初手からブッパさせないのか不思議
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まあ組織の人出てきた時点でテコ入れだったんだろうなと
別にその時点では特に話がダメとも思わんかったからもうシンプルに0話切りだろうな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最終話でさらに詰め込んできたけど打ち切られなかったらどういう話にするつもりだったんだろう
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
本当に残念だよ
ここ7年ぐらいで一番打ち切られるのが惜しい打ち切られて欲しくない作品だった…
次回作に期待はするけど正直この設定の作品がもっと見たかったんだよ…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どうすれば良かったんだろうね
割と可能性見出せる作品ではあった ヒロイン太いし
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
反省点がわかんないんだよな
ヤソーとベートーヴェンのやり取りもっと見たかったってよく言われてるけどそれが芳しくなくて序盤で路線変更した感じだし
当初言われてた通り俺は好きだけどジャンプで生き残れる気がしないっていうまんまその通りになった
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
読みやすかったけどB以外のキャラが弱かったかな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まだまだ新キャラ出す予定だったみたいだからそっち(キャラクター達の関係性)をしっかり描写した上で
次章で謎の組織出してれば未来変わってたのかね?
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「ベートーベンがいる」の求心力だけではちょっと辛いので
ベートーベンか主人公に強力な目的がほしかった…かな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画として現代に蘇ったベートーベンがほとんど活かせてなかったな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
バッハとかモーツァルトとかバンバン出していれば…
いやダメか
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もっとこうスーパー偉人大戦とか現代転生したベートーベンの面白現代ライフとかそっちを読みたかったかもしれん
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ベートーベンとの描写増やして黒服削ってあと後輩も削った方がまだマシだった気がする
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公だけ画力低くなる不思議な漫画だった(ヒロインはあれがBest)
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
テーマがそこまで受けにくい上にちょっと華が足りなかったか
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ぶっちゃけ絵だろBは
流石に絵で初見釣れないと厳しいネタだったよ
割と楽しめたけどね
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ベートーベンがいるという設定をどう活かすかはともかく
演奏バトルで勝ちまくる超強い主人公とかの方向で立ててれば
目的とかが薄くても人目を引けた可能性もあるかな…
ヒロインら(約2名)からの矢印がバンバン飛んでくるのはなにげに作品の楽しさだったと思うので、その延長というか
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
B線プラス移籍で延命とかして欲しかった…いや本当に…毎回アンケ出し続けてたのに…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
さすがに移籍延命できるなら超巡辺りの方が優先度高そう
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
基本的に本誌からジャンプ+移籍されるのは作者が週刊連載不可能になった時ぐらいだからな…
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
次回作に期待しようね
打ち切り喰らってもそこから這い上がれる作者もいるし
ヒロアカなんてまさに代表例だ

コメント

  1. 1. 名無しの読者さん 2025-06-30 12:23

    過去の音楽家が大量に現代に系はわりと数あるからなぁ、まぁ結局打ち切られたんだからそっち路線でコミカルにいったほうがよかったのかもしらんが

  2. 2. 名無しの読者さん 2025-06-30 13:49

    どっちがヒロインだったの

    反応 1件

    3. 名無しの読者さん 2025-06-30 23:59

    ※2への返信

    ベートーヴェン

  3. 4. 名無しの読者さん 2025-06-30 14:21

    これはアンケート至上主義の雑誌で連載してもダメでしょ
    他誌で作画付ければワンチャンあったかもね

    反応 1件

    5. 名無しの読者さん 2025-07-01 00:01

    ※4への返信

    絵柄バイバイだったのはあるが、ストーリーもグダりまくってたんでどこでやっても無理だったと思うよ
    人気出て安定してからやるべき話を序盤に持ってきて続く雑誌はない

  4. 6. 名無しの読者さん 2025-06-30 15:24

    B専てタイトルからして一般ウケしない

  5. 7. 名無しの読者さん 2025-06-30 20:20

    せっかく極太サヤ師が話題になったんだから、そっちのキャラをもっと出すべきだったのになあ。まあ次回がんばってくれ。

    反応 1件

    8. 名無しの読者さん 2025-07-01 20:53

    ※7への返信

    極太サヤ師は悪評でしかない
    次回作ではちゃんと細い美人をヒロインにしろ
    デブ専向けの漫画が売れるわけねーだろ

  6. 9. 名無しの読者さん 2025-07-01 04:03

    そりゃあウケないだろ
    これが仮に作者が鳥山明だったとしても無理だよ
    「オラ、ピアノ弾きたくてウズウズしてきたぞぉ!」なんて言う悟空見たいか?嫌だろ?
    な、無理なんだよ

  7. 10. 名無しの読者さん 2025-07-01 22:19

    こんな誰もどうにもできない素材の組み合わせじゃないと連載できないジャンプに問題があるよ

  8. 11. 名無しの読者さん 2025-07-02 11:18

    あの取っ散らかった上に未回収のストーリーを
    「俺は面白かったよ・好きだったよ」とか言ってるやつは一周回って未読やろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です