1:


森川ジョージ氏「50巻超えがゴロゴロ」長期連載漫画の増加に私見「引き延ばしと笑われても…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
「はじめの一歩」などで知られる漫画家、森川ジョージ氏が30日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。数十巻におよぶ長期連載の漫画作品が増加したことについて私見を述べた。 森川氏は、漫画家の健康面
スポンサーリンク
4:
ねえよ
2:
こいつがいうと説得力あるな
5:
面白さ維持したまま引き伸ばしてるなら凄いけどな
そんな作品ないしな
そんな作品ないしな
6:
読むほうはもう終われやとしか思ってないけど
8:
それで全盛期より面白くなってるんやったら説得力もあるんやけどな
7:
ダラダラ続けてる漫画は鬼滅呪術見習え
78:
>>7
金稼いだから無理やり終わらせただけやろ
金稼いだから無理やり終わらせただけやろ
157:
>>7
呪術は引き伸ばしもできず綺麗に畳むこともできず終始ボロクソだったやろ
呪術は引き伸ばしもできず綺麗に畳むこともできず終始ボロクソだったやろ
817:
>>7
呪術も大概やろ
呪術も大概やろ
837:
>>7
あのさあ
鬼滅や呪術の巻数の時に一歩はララパルーザ辺りやで
鬼滅呪術はそれすら持たずにおもんないからボロ負けやん
あのさあ
鬼滅や呪術の巻数の時に一歩はララパルーザ辺りやで
鬼滅呪術はそれすら持たずにおもんないからボロ負けやん
9:
説得力無いの草
14:
確かに真船一雄はすげえわ
13:
数十年に見合うようなストーリー展開してんならいいよ
クソどうでもいい対戦を伸ばして伸ばしてXでレスバしてる末に休載ばっかのクソ漫画が言われてるんだよ
クソどうでもいい対戦を伸ばして伸ばしてXでレスバしてる末に休載ばっかのクソ漫画が言われてるんだよ
12:
綺麗に完結するよりダラダラ続ける方が稼げるし
11:
一行目から始めて聞いた意見なんやけど
10:
一作をいつまでも引き伸ばす漫画家は恥ずかしいよ
少なくとも漫画家最強議論には加わらないで欲しい
少なくとも漫画家最強議論には加わらないで欲しい
15:
最近は引き伸ばし見てきた奴らがさっさとたたむ時代やで
17:
MLBのことを「大リーグ」って言ってるあたり貫禄が違う
18:
数次が証明してるとか言っとるけどダラダラ伸ばして部数落ち続けてるだろ
20:
一歩の試合以外はちゃんと面白く書けてるから説得力ありますわ
22:
引き伸ばされた漫画は見なくなるわ
ハンターハンターももう追ってないし
ハンターハンターももう追ってないし
23:
スポーツ選手は長くやったら偉大だけど
漫画は長くしても偉大ちゃうやろ
スポーツで言ったらキングカズみたいなもんやぞ
漫画は長くしても偉大ちゃうやろ
スポーツで言ったらキングカズみたいなもんやぞ
27:
でもやっぱ読後感がいいのは20巻くらいだよ
28:
面白さ維持できてるなら一歩のアニメ続いてるだろ
29:
はじめの一歩(全60巻)←これ超えるスポーツ漫画いまだにないからな
35:
はじめの一歩は1話20ページのところ1話7ページとかで伸ばしてるからな
38:
実際最近の漫画家が雑魚なのは事実
体力ないから20巻くらいしか続かんし
本誌でもジャンプラでも休載だらけ隔週当たり前の甘ったれ
体力ないから20巻くらいしか続かんし
本誌でもジャンプラでも休載だらけ隔週当たり前の甘ったれ
46:
>>38
北斗の拳やキン肉マンみたいなガバシナリオは現代じゃ許されんから仕方ない
北斗の拳やキン肉マンみたいなガバシナリオは現代じゃ許されんから仕方ない
52:
>>46
呪術は許されてるし彼岸島やタフもキングダムも許されてるぞ
呪術は許されてるし彼岸島やタフもキングダムも許されてるぞ
40:
「これ以上面白くする自信ないから適当なとこで終わらせます」
実際これ逃げだよね
終わらせる権利は読者側に委ねて欲しいよ
おもんなくなったと思ったタイミングで読むのを止めればいいんだから
実際これ逃げだよね
終わらせる権利は読者側に委ねて欲しいよ
おもんなくなったと思ったタイミングで読むのを止めればいいんだから
49:
>>40
起承転結ってご存知?
起承転結ってご存知?
68:
>>49
知ってるけど?それが?
知ってるけど?それが?
134:
>>68
その理屈だといつまでも結がこないだろ
その理屈だといつまでも結がこないだろ
41:
おもろかったら誰も文句言わないからな
42:
現在進行系でやってるから確かに説得力あるな
43:
草
44:
でも実際好きな漫画って終わって欲しくないしいくらでも引き伸ばしていいよな
あまりにもおもんなくなったら好きな漫画じゃなくなるだけで
あまりにもおもんなくなったら好きな漫画じゃなくなるだけで
678:
昔の漫画家の限界(26巻)
↓
限界を超えた漫画家

↓
限界を超えた漫画家

700:
>>678
階段めっちゃ高さあって草
階段めっちゃ高さあって草
718:
>>678
誰だよこのハゲ
誰だよこのハゲ
742:
>>678
返して
返して
702:
>>678
26巻時点で絵完成してるな
そこからまったく成長がない
26巻時点で絵完成してるな
そこからまったく成長がない
957:
歴史に残る名作!みたいに語ってるやつ基本何十巻何百巻とあるのクッッッッソ萎えるわ
読む気全く起きない
3巻とかで完結する名作をさ、語れよ
読む気全く起きない
3巻とかで完結する名作をさ、語れよ
コメント
1. 名無しの読者さん 2025-07-01 11:06
要するに「俺まだまだ面白れえから」って言ってんの?
3. 名無しの読者さん 2025-07-01 11:29
話題になってる時点で勝ちなんだよ。
ケチつけてる奴らの意見なんざどうせ金にすらならないから無視してるだろうし。
5. 名無しの読者さん 2025-07-01 11:41
あんた筆頭に話をたためる力がない作家が増えただけでしょ
1作品たりとも完結させたことのない人の言うことじゃない
8. 名無しの読者さん 2025-07-01 12:07
沢村のとこ辺りで終わってたら名作扱いされたと思う
9. 名無しの読者さん 2025-07-01 12:47
自分のジムの運営費出すために漫画書いてると言われたら信じる
それくらいつまらん
10. 名無しの読者さん 2025-07-01 12:56
こいつは無様過ぎる
11. 名無しの読者さん 2025-07-01 12:57
もう随分前に単行本全部ブックオフに売ったわ
12. 名無しの読者さん 2025-07-01 13:13
話が続けばそれだけコンテンツとして消化できる時間が増える、暇が潰せる
読者としては悪いことではないと思うがなぁ
どれもこれも短期で終わったら暇を持て余しちまうよ
13. 名無しの読者さん 2025-07-01 13:36
ワンピース、カイジ、ジョジョ、一歩、刃牙
長期連載はみな…
16. 名無しの読者さん 2025-07-01 14:02
発行部数が事実を物語ってるのに擁護してる信者やべーわ
17. 名無しの読者さん 2025-07-01 16:05
もうこの漫画は一歩VS宮田が実現してゴングが鳴って
完
で終わっていいよ
18. 名無しの読者さん 2025-07-01 16:20
いまだに面白いのは認めるが一歩パンドラはどう考えても致命的ミス
19. 名無しの読者さん 2025-07-01 16:43
成功して人気出た世界観とかキャラクターをわざわざ捨てる意味がないのはもう判明してるからな
連載終了するのは作者の能力、体力、モチベの限界が来た時で十分
20. 名無しの読者さん 2025-07-01 18:22
今ってポンポン新しい作品出てくるから正直に無くなっても困らないよ。
21. 名無しの読者さん 2025-07-01 19:53
高校鉄拳伝が42巻だもんなぁなお