スポンサーリンク
2:
話進んでないのにアニメ化してどうすんねん
7:
こいついつもアニメ化してんな
4:

282:
>>4
イラストボンズっぽくないな
イラストボンズっぽくないな
289:
>>4
何も知らずに見た人に舞台は現代日本ですをぶつけて行くスタイル
何も知らずに見た人に舞台は現代日本ですをぶつけて行くスタイル
295:
>>4
なんか建物が西アジアっぽいな
狭間のある塀なんやろけど
なんか建物が西アジアっぽいな
狭間のある塀なんやろけど
304:
>>4
飛行機雲描いてるのわかってるわ
飛行機雲描いてるのわかってるわ
8:
ボンズやんけ
9:
全作品アニメ化してね?この人
13:
>>9
ようやっとる
ようやっとる
31:
>>9
あのエッセイは?
あのエッセイは?
72:
>>31
百姓貴族なら2期やってる
百姓貴族なら2期やってる
12:
これおもろい
めちゃくちゃ独創的な和風ファンタジーでようやっとる
めちゃくちゃ独創的な和風ファンタジーでようやっとる
11:
普通に面白いわ
16:
これ面白い
36:
おもろいん?
44:
>>36
おもろいけど話進むのが遅くて今のタイミングでアニメ化したら中途半端になりそう
おもろいけど話進むのが遅くて今のタイミングでアニメ化したら中途半端になりそう
15:
そんな話進んでなくね?尺足りる?
19:
無難に面白いけど盛り上がりに欠けるよね
あとイワンが流石に強すぎ
あとイワンが流石に強すぎ
39:
>>19
初期のスカーみたいな強さしとるよな
初期のスカーみたいな強さしとるよな
34:
>>19
この人アベレージ高いけど全部そんな感じ
この人アベレージ高いけど全部そんな感じ
90:
>>34
全部90点なんだよな
めちゃくちゃ完成度高くて凄いけど120点叩き出すところがないから盛り上がりには欠ける
全部90点なんだよな
めちゃくちゃ完成度高くて凄いけど120点叩き出すところがないから盛り上がりには欠ける
40:
荒川打率高すぎるやろ
41:
これ荒川の中じゃ割と地味で認知度も低いイメージあるけどそれでもアニメ化するんやな
73:
>>41
まあ実は結構売れてるから不思議ではない
まあ実は結構売れてるから不思議ではない
81:
>>41
面白いけど人に紹介するレベルじゃないなって人が大量にいそう
面白いけど人に紹介するレベルじゃないなって人が大量にいそう
91:
>>41
一応漫画賞取りまくってるし
一応漫画賞取りまくってるし
20:
常に面白い作品作れるのすげーわ
コメント
1. 名無しの読者さん 2025-07-06 13:25
そんな事より鴨乃橋ロン今日で最終回やぞ!
何で取り上げんのや?
2. 名無しの読者さん 2025-07-06 13:45
この人って全作品がアニメ化してないか
複数作品がアニメ化してる人はいるけど全部ってのは殆どいなさそう
7. 名無しの読者さん 2025-07-06 13:57
黄泉のツガイは正直微妙だろ
ハガレンも銀の匙も面白かったけど、ツガイはなんか主人公にも敵にも魅力ないんだよな
バトルもあんまり面白くないし
12. 名無しの読者さん 2025-07-06 14:04
最初の成功だけで満足せずに
次、そして次の作品を世に送り続ける創造力
なんという漫画家か
カラダ賢者の石でできてんじゃねえの
冨樫にも分けてくれ
14. 名無しの読者さん 2025-07-06 14:08
原作ストック足りなくね?
19. 名無しの読者さん 2025-07-06 14:27
第二の高橋留美子みたいになってきてんな
30. 名無しの読者さん 2025-07-06 14:48
アニメ化するやろなあと思ってはいたけど早かったなあ
31. 名無しの読者さん 2025-07-06 15:57
これアニメ化いくほどにはおもろかったんか!!
今度読んでみよ
32. 名無しの読者さん 2025-07-06 16:50
抽象的で分からん。具体的にどう言う部分がおもろいんや
例えばフリーレンだと黄金卿編とか旅の哀愁が語られてたが
34. 名無しの読者さん 2025-07-06 17:10
早過ぎて腐らないといいが・・・
36. 名無しの読者さん 2025-07-06 19:19
無印は原作ストックがまるでないのは承知で原作者からOKもらったオリジナルで始まった
ロゼの件は少年漫画家として通すべきではなかったと後悔されていた。この件で監督への激怒はしていない
主題歌、ED、放送終了後もゲーム、映画シャンバラも含めて無印ハガレンは評価が高い
原作完結まで描いたFAを無印が失敗したからリメイクだと勘違いした視聴者は多い
37. 名無しの読者さん 2025-07-06 22:47
ツガイは読み続けさせる面白さはあるんだけど、盛り上がるところも一区切り付くところも来てないから他人にオススメできる漫画じゃないってのはよく分かる
38. 名無しの読者さん 2025-07-07 01:01
ハガレンだとタッカーさん、傷の男、エド対グリード→あれだけ苦労したグリードを大総統が瞬殺
序盤から中盤まで盛り上がりポイント割と豊富よな
ツガイはユルが幼少から覚悟完了済みなの良くないかもしれん
40. 名無しの読者さん 2025-07-07 11:19
累計400万部だから実はウィッチウォッチ累計レベルで売れているんだよな。面白くて単行本買ってるしアニメ化も絶対するだろうなと思ってたけどそこまで売れてるとは思わなかった