1:
現実でも階段で死ぬ子供なんていないし

スポンサーリンク
2:
マジで謎ちゃうか
3:
普通に海でよかったよな
4:
いるんだよなあ
5:
マジであり得なさすぎて笑える
6:
鍛えててもあっけなく死ぬってメッセージちゃうかおだっちの
12:
>>6
いやあっけなく死ぬことはあるけど、階段はあり得ないじゃん
だったら海で流されたとかの方が説得力あるわ
いやあっけなく死ぬことはあるけど、階段はあり得ないじゃん
だったら海で流されたとかの方が説得力あるわ
7:
ヨボヨボのジジイならまだしも
若い子供、しかも鍛えてるのが階段で死ぬて!w
若い子供、しかも鍛えてるのが階段で死ぬて!w
8:
落ちたら死ぬやろそら
9:
ゾロの死因も階段にする伏線やぞ
10:
確かに海の方が良かったな
11:
伏線な?
15:
ナミさんがここまで生き残ってることどう思ってんの?
14:
尾田の女の見方が伝わるよね
16:
一コマであっさり殺すにはそんくらいしょうもなくないと
17:
現実の子どもならともかくあのファンタジーの世界の子どもは死なんやろな
25:
>>17
現実でも階段で転んで死ぬなんて事案ほぼゼロに近いぞ
老人しかない
子供は体重が軽いし、致命的なことにはまず至らない
現実でも階段で転んで死ぬなんて事案ほぼゼロに近いぞ
老人しかない
子供は体重が軽いし、致命的なことにはまず至らない
83:
>>25
子供は頭蓋骨が大人より柔らかい
体型的に頭から転倒しやすい
神経系が未発達
髄液のバランスも大人と違う
総じて大人より頭ぶつけて死にやすいんやで
子供は頭蓋骨が大人より柔らかい
体型的に頭から転倒しやすい
神経系が未発達
髄液のバランスも大人と違う
総じて大人より頭ぶつけて死にやすいんやで
87:
>>83
いやだからほとんど国内事例ないから
よく妄想で色々語れるもんや
いやだからほとんど国内事例ないから
よく妄想で色々語れるもんや
19:
サウロすら生きてたとかいうアホ展開やったんやから生きてる可能性すらあるやろ
31:
>>19
むしろサウロはめちゃくちゃ生きてそうだったやろ
むしろサウロはめちゃくちゃ生きてそうだったやろ
48:
>>31
せやったら海賊でも何でもやってロビンのこと助けてやれよって話やと思うけどな
あれだけロビンが悪名広めてたのに知らぬ存ぜぬは酷くないか
せやったら海賊でも何でもやってロビンのこと助けてやれよって話やと思うけどな
あれだけロビンが悪名広めてたのに知らぬ存ぜぬは酷くないか
51:
>>48
そこまでの仲ではなかったってだけだろ
エルバフに来て実際にあったらハグするこどわざわざ助けに行こうとは思わない
その程度の間柄
そこまでの仲ではなかったってだけだろ
エルバフに来て実際にあったらハグするこどわざわざ助けに行こうとは思わない
その程度の間柄
21:
殺されたんや
22:
本気で死んでると思ってるならガイジ
20:
死んでない定期
23:
階段が覇王色を纏ってたんやろ
29:
何者かの覇王色の覇気が飛んできたんやぞ
28:
剣山みたいな階段やったんやろ
30:
サスペンスドラマでも歩道橋の階段でよく死ぬし…
32:
あっけなく、あっさり死ぬならもっと他にあったよなあ
33:
定期

91:
>>33
アルカトラズやん
アルカトラズやん
34:
車がない世界だからやろ
35:
本当はもっと悲惨な最期だったけど子供相手だから階段から落ちた事にしたんだぞ
41:
>>35
つまり死そのものが偽装であり
ほんとは天竜人の肉便器になってる可能性もあるんやな…
つまり死そのものが偽装であり
ほんとは天竜人の肉便器になってる可能性もあるんやな…
43:
>>35
これやろ
後付で色々やれるよう余地を残すいつものやつ
これやろ
後付で色々やれるよう余地を残すいつものやつ
44:

新世界でも活躍する女性はいるのに…くいな
50:
>>44
これにはサンジも蹴り入れるレベル
これにはサンジも蹴り入れるレベル
53:
>>44
コレに性別って概念あんの?
コレに性別って概念あんの?
47:
なんでかって子供は体重が軽いからや
頭から落ちてもせいぜい大怪我で済む
頭から落ちてもせいぜい大怪我で済む
63:
>>47
脊髄損傷なら位置エネ起因で体重ほぼ関係ない
脊髄損傷なら位置エネ起因で体重ほぼ関係ない
67:
>>63
自らの体重が軽いから脊髄損傷までしにくいって話やぞ
自らの体重が軽いから脊髄損傷までしにくいって話やぞ
70:
>>67
脊髄損傷に必要なエネルギーに体重関係ないて
脊髄損傷に必要なエネルギーに体重関係ないて
79:
>>70
いやアホなんか君
いやアホなんか君
74:
なおウソップ



81:
>>74
これすき
これすき
82:
>>74
畜生が畜生
畜生が畜生
93:
最近はゾロもちゃんとくいなのこと思い出してるんか?
102:
>>93
覚えてるで
覚えてるで

104:
>>102
サンジな
サンジな
110:
>>102
全てモブに説明させたがるのって尾田のワードセンスが壊滅的すぎて簡潔に伝えようとするとこうなるからなんやろなって
全てモブに説明させたがるのって尾田のワードセンスが壊滅的すぎて簡潔に伝えようとするとこうなるからなんやろなって
52:
だからくいなは死んでねーって
尾田くんも暗にそう言ってる
尾田くんも暗にそう言ってる
コメント
1. 名無しの読者さん 2025-07-06 22:05
だから、たしぎがくいななんじゃないの?
実はくいなが生きてて記憶を失ったまま海軍に保護されて今に至るとか
ゾロだけエピソードの深堀りが無いし、最終章でくいなエピソードあるよ
5. 名無しの読者さん 2025-07-06 22:18
リアル志向の作品ならまだ有りだけどよりにもよってワンピ世界やからな
ちゃんと死に際を映してるわけじゃないし,ゾロ自身も現場見てないから実は生きてましたってのは全然あり得るんよな
6. 名無しの読者さん 2025-07-06 22:28
イーストブルーにいると能力低下でもするんじゃね(適当)
7. 名無しの読者さん 2025-07-06 22:52
普通に落ちただけとは限らない
1tの重りを背負ってウサギ跳びしてたら踏み外したのかも知れない
8. 名無しの読者さん 2025-07-06 23:02
ZARDの人階段で落ちて亡くならなかったっけ
10. 名無しの読者さん 2025-07-06 23:11
ビッグマム「胸だって膨らんできたしさ・・・」
11. 名無しの読者さん 2025-07-06 23:43
死んだわけでは無いけど友達で家で転んで全治3月くらいの怪我したから子供なら死ぬことあるやろ
12. 名無しの読者さん 2025-07-06 23:46
これは破綻とまではいかないが、初期の世界観固まってない時期のやらかしって感じかな
13. 名無しの読者さん 2025-07-06 23:50
どこからでも落ちて打ち所が悪ければ死ぬだろ
14. 名無しの読者さん 2025-07-07 00:35
これ見るたびにナックル星人の
ウルトラマンは…死んだっ
を思い出す
15. 名無しの読者さん 2025-07-07 00:54
>>33
手すり外れるトラップで毎回笑う
16. 名無しの読者さん 2025-07-07 01:00
本当はもっと悲惨な最期だったけど子供相手だから階段から落ちた事にしたんだぞ
↑
腑に落ちた
子供ながらに不思議だったんだよなぁ
階段で死ぬか?みたいな
17. 名無しの読者さん 2025-07-07 04:14
実は生きてて終盤に登場するんだろ
ただたしぎと同一人物ってのだけはやめてほしい
18. 名無しの読者さん 2025-07-07 05:09
サンジも鼻血ブーで死にかけるし意外にシビアな面もあるんだよ
19. 名無しの読者さん 2025-07-07 05:58
神の騎士団におるよ
20. 名無しの読者さん 2025-07-07 12:27
当時の環境だと落下でも致命傷になってたってだけだろ
21. 名無しの読者さん 2025-07-07 13:11
>>102
このシーンで「ルフィを親友って言い直してるー♪エモーーーい♪」とかいう読解力うんこなコメントが大量に寄せられたせいで、今みたいに全部を事細かに説明するようになったんだよな
22. 名無しの読者さん 2025-07-07 13:43
今のワンピの世界で階段くらいで死ぬとは思えんな
23. 名無しの読者さん 2025-07-08 01:39
この時の5コマ今だとどのくらいの長さになるんだろ
24. 名無しの読者さん 2025-07-08 06:58
イワンコフが来てた描写があるし男に変わって生きてるんじゃねえの