【悲報】こち亀の部長さん、ゲーマーを全否定!!これは正論だわ・・・
- 2019.08.04
- こち亀
1:
2:
ぐう正論
4:
昔はしゃーない
5:
30過ぎた男って言い回し的に両さんって30代なん?
24:
>>5
連載開始当初は戦前生まれ扱い
69巻くらいからは1952年生まれ(両さんメモリアル参照)
最近のになると1970年代生まれみたいに描写されたり、基本的に30代後半~50代の間の年齢として描かれとる印象
連載開始当初は戦前生まれ扱い
69巻くらいからは1952年生まれ(両さんメモリアル参照)
最近のになると1970年代生まれみたいに描写されたり、基本的に30代後半~50代の間の年齢として描かれとる印象
7:
何も言えんかったわ・・・
8:
サンキュー部長
10:
なお部長も刀
13:
ゲーム機めっちゃ古くて草
14:
実際昔の玩具とかゲームのピコピコ音聞くと
怪しい不気味なイメージしかないからな
怪しい不気味なイメージしかないからな
16:
20-30年前の人にゲーマーが体育会系と同列だと思うようになるぞっていったら唖然としそう
18:
>>16
現代の人でも唖然とするやろ
現代の人でも唖然とするやろ
21:
>>16
ゲーマーはそのころから体育会系やぞ
遠征とか合宿とか大好きやし
ゲーマーはそのころから体育会系やぞ
遠征とか合宿とか大好きやし
17:
いまだと普通よな
こち亀は時代を先行してたんやで
こち亀は時代を先行してたんやで
22:
正論やけど
今の中川の性格で当時ならゲームはコンピュータの一種としてビジネス目線で見てそう
今の中川の性格で当時ならゲームはコンピュータの一種としてビジネス目線で見てそう
25:
>>22
この時期のコンピュータってどうなんやろ
この時期のコンピュータってどうなんやろ
30:
>>25
NECとかゲーム機作ってたやろ
無関係ではないはず
NECとかゲーム機作ってたやろ
無関係ではないはず
32:
両津はゲームで金を稼げない
プロゲーマーなら金を稼げれば稼ぐ金が魅力的
プロゲーマーなら金を稼げれば稼ぐ金が魅力的
35:
>>32
むしれ作って売る側なんだよなぁ
むしれ作って売る側なんだよなぁ
37:
37年前の漫画のコマで騒ぐのもなんか凄いな
29:
調べたけど22巻やな
1982年のやつや
1982年のやつや
39:
普通に作者が
ゲーム出たての時は偏見持ってたからこの話つくったんやろな
でもその後ファミコンやプレステがヒットして、
作者もゲームにハマって偏見持たなくなったっていう
ゲーム出たての時は偏見持ってたからこの話つくったんやろな
でもその後ファミコンやプレステがヒットして、
作者もゲームにハマって偏見持たなくなったっていう
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564658807/
関連記事
コメント(51件)
コメントをどうぞ
人に魅力的だと思ってもらいたいがために
ゲームをする奴はそもそもゲーマーではない
否定も正論も知ったこっちゃあない
自分がゲームを楽しむ、ゲーマーにとってはただそれだけで十分だ
ダークソウル4まだっすか(半ギレ)
30過ぎてオモチャに夢中になってる者同士で仲良くすればいいじゃん
作中で36歳になったことを明言されてるから一応その辺の世代設定なんだよな
あの墓参りの話はいい話だった
こち亀読むと時代の流れ見たいのを感じられて楽しい
今と昔では価値観が違うだろ
ゲーマーじゃなくておもちゃ好きだし
職場なら休憩時間でもアホちゃうとは思うけどな
みんな、気をつけろ
これはゲーマー叩きの記事に見せかけて
20代~40代越えてるにも関わらず五等分や僕勉、かぐやなどの漫画や
なろう小説・アニメに夢中になってる者に対しても同様に発動する
巧妙なブーメラントラップだ
そうだろうが当時とは価値観が違うで終わってしまうからな
なぎら健壱の歌に『アーパーサーファーギャル』って歌があるんだがそこでバカの代名詞のごとくこき下ろされてる女らは今なら還暦間近のお年頃だ
その手の価値観崩壊ならその頃からとっくにだし、馬鹿にしている人等だって過去を振り返れば馬鹿にされてしまう世代だったんだ
みんながそうなんだから気にしなきゃいいだけだ
まぁ確かに30過ぎてアニメをブヒブヒ見てたら痛いな
作者がというよりは当時の時代背景的なものだろ
経済にゲームは必要としないほど潤ってた時代
当然現代は手の平返し
ひっでぇ世の中だby馬鹿の心理
作者のじゃなく世間の偏見だろ・・・。
なお数十年のちに格ゲーで世界大会優勝する模様
部長も将棋かなんかのゲームどハマりしてなかったっけ?
将棋は知らんけど盆栽のゲームにドハマリしてた気がする
両津のゲーム売った金で買った将棋ソフトやってたことあったな
あと天誅みたいな忍者ゲームのガチ勢になったこともある
ネットが普及した今の時代とではサブカルチャーに対する世間の偏見具合が違うだろうな
部長、孫がやってたポケモンみたいなゲームにどハマりしてたやんけ
錦鯉と盆栽欲しいが為に両津の金盗んで買う癖に
部長紳士やわ
部長が両さんの趣味バカにした後、
自分がハマったり孫が出てきて両さんに頼らざるを得なくなったりは割と黄金パターン
そもそもまとめおじさんたちの世代と違って今は
体育会系の陽キャだろうとゲーム大好きなんだから
陰キャ中年さんたちはいいかげん自分の価値観がズレてることに気付いてね
ゲームやってるのが普通になった時代でも
多人数でワイワイやってるならともかく
画像のように一人で夢中になってやってるのは魅力的じゃないだろ
ボイチャしてfpsしてるような奴も、側から見たらキモそう
当時ってインベーダーゲームが流行ってたんだっけ?
これは大人の遊びと言う位置づけだったのかな?
ゲームウオッチが全盛期の頃じゃないか?
両さんコングゲームのアーケード盤をボーナスで購入してた
個人が趣味に没頭する姿を理解のない他者が見たら大抵ドン引きだろ
それを見てどう捉えるかで自分自身の器を測ればいい
オレは50代以上がMMOに没頭して最前線で活躍してたらスゲーと思うけどね
プレイヤースキルで争うゲームならまだしも、MMOなんか時間と金で殴り合うゲームだぞ?
その最前線ってことは、金持ち親の脛かじり引きこもりニートとほぼ同義だぞ?
両津は攻略本にも載ってない裏技やバグ技知ってそうだし
子供たちには人気だろうな
あんなに長期連載するとは作者も思ってなかったんだろうな
でも現実問題としてモテてないよね
両津ならモテまくってるが……
まあ正論だろ
実際おっさんがゲームしてる姿は単に絵として格好悪いしな
おっさんがゴルフや麻雀してたら格好いいんか?
単に時代の流れやろ。おっさんがゲームしてても違和感無い時代はすぐそこまで来てる。
↑
おっさんそのものが格好良く無いのでその例えはおかしい
例えるなら
プロゴルファーとゴルフ趣味おっさんの格差と
プロゲーマーとゲーム趣味おっさんの格差を比べるべき
両津をバカにしてた部長が自分でハマってしまってブーメランの展開好き
今でもゲームあんまりやらない人にとっては、ゲームに熱中しすぎる人間はろくでもく見えると思うぞ
地上波のニュースを盲信したり、スカッとジャパンみたいなのを本気で面白がってる人達を見て、俺達がバカにしてんのと同じや
単に理解が無いだけ
神田正輝がやれば「少年の心を忘れない男性すてき!」ってなるだろ
いまでも、昼間からオモチャやゲームに熱中してる大人はこういう目で見られるんじゃないか
当たり前やん
そりゃいい大人がその人の休日以外で仕事もせずに遊んでたら大概何かしら言われるわ
大人なら大人らしく最低限の体裁くらい保とうよというだけの話なのに
なぜ自分を名指しで否定されたかのように怒ってしまうのか
よっぽど刺さったのかな
画面の中で神プレイしてようが、プレイヤーだけ見ればボタンをポチポチしてるだけだから当然だろう。
今なら警官が交番内でゲームしてたら
監察に善良市民の通報が
ジャンジャン行くだろうなあー。
こち亀とか時代を先取りし過ぎて賞金付きのゲーム大会とかも何回かやっていたはず。
両津=作者の考え、部長とそれ以外キャラ、凡人の考え。
よく考えるとっていうかよく考えなくても全く正論じゃないよなw
別に今でも普通に通る同じ意見だろ。
いい歳してゲーム大好きはさすがにヤバいだろ。コミュニティーのツールとしてゲームしてるのはまだいいけど、時間削ってまでしてるのはほんとにいい歳してヤバい。それに仕事や嫁や子供の相手でハマる程ゲームする時間ないだろ。
何がやばいねん、プロゲーマーにだって普通に嫁が居る時代なんだが……
嫁や子供と一緒にゲームやってる奴も居るし、別々のゲームやっててもそれがお互いの趣味だからと理解し合ってる夫婦も居る
まさかゲーム好きな成人女性なんか殆どいないとでも思ってんのか?
プロを引き合いに出さなきゃいけないあたりお察し