「からくりサーカス」←当時アンケ下位常連にも関わらず43巻完結「サムライ8」←

1:
同じ境遇やん…?
15:
からくりは、たとえ順位低くてもファンが買いそうやん
17:
からくりはちゃんとストーリー理解できたし面白かったぞ。
サム8なんかと比べるのが失礼なレベル
サム8なんかと比べるのが失礼なレベル
11:
あの人の作品は熱烈なファンありきで一般受けはせんからしゃーないやろ
それよりようやくサム8スレきたやんけ!!
オマエラがサム8サム8言うから読みたくなってしもたんや
やから、行きつけのマンキツいったら
単行本、置いてなかったんですけど
それよりようやくサム8スレきたやんけ!!
オマエラがサム8サム8言うから読みたくなってしもたんや
やから、行きつけのマンキツいったら
単行本、置いてなかったんですけど
13:
>>11
なんで需要無いもの置かなくちゃいけないんですかねぇ…
なんで需要無いもの置かなくちゃいけないんですかねぇ…
16:
>>13
需要ないからこそおいとけや!
買いたくはないがよみたい客がやって来るやろ
てか、ジャンプの現行作品コミックスが置いてないとかある??
需要ないからこそおいとけや!
買いたくはないがよみたい客がやって来るやろ
てか、ジャンプの現行作品コミックスが置いてないとかある??
10:
まぁ今やってる双貌亭もそれくらいの位置やろ?
7:
サンデーとジャンプじゃ方針が違うやろ
8:
からくり連載当時のメンツ

9:
>>8
強すぎィ!
強すぎィ!
14:
>>8
このメンツで勝てない当時のジャンプって……
このメンツで勝てない当時のジャンプって……
21:
>>14
黄金期じゃないとはいえ、これはこれで強い
黄金期じゃないとはいえ、これはこれで強い

12:
あだち充や小山ゆうのような序盤ゆっくりのスタイルは
ジャンプじゃ出来んやろな
ジャンプじゃ出来んやろな
25:
やっぱり藤田ってアンケート人気は取れないんやな
27:
一般人気と知名度がない
絵柄がまず受ける絵じゃないしなぁ
ワイはうしとらはすきなエピソードはあるけど本筋はダブルヒロインのこととかでなんかいまいちやった
絵柄がまず受ける絵じゃないしなぁ
ワイはうしとらはすきなエピソードはあるけど本筋はダブルヒロインのこととかでなんかいまいちやった
34:
からくりサーカスおもろいんやけど読者受けのために要らんエピソード突っ込んだりしてたしなあ
ジュビロは可愛い女描けないんやからひたすら男臭いストーリーに全ツッパしてればええのに
ジュビロは可愛い女描けないんやからひたすら男臭いストーリーに全ツッパしてればええのに
66:
からくりでジュビロが完成した感ある
うしとらはまだ荒削りさがあったし
うしとらはまだ荒削りさがあったし
69:
月光でずっこけて双亡亭で老成した感じ
42:
サンデーはわりと短期の人気だけじゃなくて長期で作品と作家を育てようとしてるイメージあるわ
ジャンプは引き伸ばして使い捨て
ジャンプは引き伸ばして使い捨て
43:
>>42
なおハヤテのごとく
絶チルも中学生になってからつまらんくなった印象やわ
なおハヤテのごとく
絶チルも中学生になってからつまらんくなった印象やわ
48:
>>43
ハヤテはつまらんくなってもからも結構長く続けさせてもらえたやん
ハヤテはつまらんくなってもからも結構長く続けさせてもらえたやん
44:
サム8がこの先生きのこる方法

45:
いうて岸本パワーで打ち切りにはならんやろ
80:
サム8はここからだぞ 皆んな期待してろよ?
90:
サムライ7ってみんなつまらないって言ってる割にはよく耳にするから知名度は高いんやなあ
115:
サムライ8はアニメ化内定済みだから
ここから巻き返すことはあってもこれ以上下がることはないで^^
ここから巻き返すことはあってもこれ以上下がることはないで^^
116:
>>115
そんな情報は出てないで
そんな情報は出てないで
123:
>>115
妖怪小僧はそうだったんだろうな
妖怪小僧はそうだったんだろうな
117:
いやまぁ連載開始前からアニメ化前提で企画しとるのは間違いないやろサムゴミ
119:
>>117
それでもさすがにポシャらせるやろ
アニメ化してどうにかなるレベルのクソさじゃないで
というか馬鹿みたいに宣伝したせいで、サムライ8=クソってのが世間一般の共通認識になっとるし
こっから巻き返しは不可能やろ
それでもさすがにポシャらせるやろ
アニメ化してどうにかなるレベルのクソさじゃないで
というか馬鹿みたいに宣伝したせいで、サムライ8=クソってのが世間一般の共通認識になっとるし
こっから巻き返しは不可能やろ
120:
>>119
いうてナルトの修行編みたいなもんが続いてるだけやからあと5年すれば面白くなるやろ
いうてナルトの修行編みたいなもんが続いてるだけやからあと5年すれば面白くなるやろ
118:
サムライより鬼滅刷れっていわれてるのほんま草はえる
127:
作画がBoichiで原作が稲垣理一郎だったら成功してた
128:
サム8はアニメ化したら鬼滅みたいな逆転まってるから
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577408189/
コメント(46件)
コメントをどうぞ
侍ならこれ以上恥を晒す前に腹を切れ
「恥を晒しているかどうかは俺が決める事にするよ」
これ、なんでも使えるよなぁ。そう考えると才能はあるんだと思う。
サンデーが作家育てられてたのは昔の話やね
今は有望な作家ほどサンデー見限って講談社行くで
マガジンは他社のマンガ家引き抜いてるけど、なぜかそのマンガ家の作品はいまいちなんだよな
キャラの魅力の差かな
ジュビロはヤンキー修験者とか包帯軍人とかいくらでも癖のあるキャラを生み出せる
一方サムライはどうよ
からくりサーカスは真夜中のサーカスとのサハラ戦まではうしとらより好きだった
勝の黒賀村パートは単行本で一気に読めば楽しめるけど、週間で追うのはキツかった
そもそも巻割30万部以上売れてる漫画がいくら当時でもアンケ下位は無いと思うのだが
からくりって1300万部も売れてんの?
アニメ化されたときで1500万部
三巻までで比べてもからくりのが面白いからサム8はもう…
3巻まででからくりと比べたら勝てる漫画の方が少ないだろ
からサーが本格的に面白くなるのはしろがねが1人の名前じゃないことが判明したところからだろ…
3巻までも名シーンは結構あるだろ
あそこの3巻がしっかりしてたから、そのあとの物語が面白くなったまである
ジャンプ読者のワイ、サンデー黄金期の作品群を見るもピンと来ず
黒賀村編長くてダレたけどシルベストリ戦とかいう作中屈指のベストバウトあるから許す
無理やろなぁ
そもそもサンデーはアンケで掲載順位決めてない定期
定期厨スベってるぞ
サム8とはサンドバッグの名前である
サムライ打ち切りでもナルトの功績が無くなるわけじゃないんだし、素直に終わらせた方がいいと思うけどな
このまま生き恥を晒し続ける方が打ち切りよりよっぽど哀れだと思う
ある程度敬意も含んでた岸影呼びから100%別称な岸ハチ予備になってる時点で作者の評価は完全に地に落ちてるけどな
シティーハンターとかアンケは低くても単行本の売上が高いと生き残ってたし
単行本が売れればいいんでない?
岸本さんが責任とってポケットマネーで制作費だしてufotableにアニメ作って貰えばワンチャンある
もちろん八の声優は花江夏樹
ダルマの声優は大塚芳忠さんかな?
からくりは途中まで張られた伏線を、終盤で一気に回収するスタイルだから、最後まで読めばカタルシスはあるけど、それまでに脱落する人がいるのもわかる
サムライは…………今、伏線を張ってる最中なのかな?
なんか前提としてみんな受け入れてるけど、
そもそもからくりってアンケ下位だったの? 有名な話?
そもそもサンデーがアンケートで掲載順決めてるなんてのが初耳何だが
比較するなら月光条例の方だろ
>>8
世間で通じるのなんてコナンと犬夜叉とギリギリでMAJORくらいであとはサンデーオタク以外知らない漫画ばっかりやんけ
こんなのを強すぎとか言ってるのかよサンデーオタクは
(サンデーにしては)強すぎ
実際サンデーの歴史としてはこの頃が一番売れてたんじゃないか
そん中でいまだにずっと連載してるのはコナンだけというね
しかも連載中からずっとサンデー人気トップな上に看板だし
犬夜叉は引き延ばしでグダグダになって駄作化し、MAJORは続編が迷走気味で完全にオワコン
サンデーがジャンプに勝てたことなんて一度もないんだよね
鬼滅と比べてるやついるけどそもそも鬼滅にはファンはいたろ
サム8を本気で好きって奴がどこにいるねん
サムライ8だ
サムライ7は8と比べるのが失礼なレベルの名作だ
二度と間違えるな
月光はサム8とはまた別の意味で編集が機能しないとどうなるかよく分かる作品。ジュピロ流火の鳥って感じで好きだけど人には勧めづらい。
からくりは絵柄で当時は敬遠してたなぁ
一般受けする絵じゃないわ
でもストーリーは漫画界でもトップ中のトップ行ってるから読んでみたらめちゃくちゃ面白かった
元サンデー作家の久米田が書いてたが
ジャンプほど極端じゃないだけで
掲載順上の方が人気で下は不人気な法則はほぼ変わらんらしいぞ
そら久米田が基本下の方にいたから自虐してるんやろ
エロや下ネタは後ろが定位置になりやすいし
からくりサーカスは設定やストーリーが複雑過ぎて、週刊連載で追うと分からなくなるけど、一気読みするとそのクオリティは誰の目にも明らか。
絵が荒くて好きじゃない人もいるだろうけど、漫画自体の完成度は恐ろしい程高い。
読み終わった時に「漫画ってここまでの高い領域にたどり着けるのか」って思った。
サムライ8がこの先如何に面白くなろうが、絶対に足下にも及ばないよ。比べる事自体間違ってる。
サムライ8が面白くないって事じゃなくて、からくりサーカスがそれ程までに最高の作品だって事。
そうお?うしおは最後まで構成考えられてる気がするけど。カラクリはサハラまでじゃない?最初の構成だとそこからは引き伸ばし感があるけどなぁ。展開にちょっと無理あるでしょ?
からくりはオートマータから後付けだと思うけどな
一話とか普通に自動人形出てきてたし
名作なのは間違いないが、それは流石に言い過ぎというか…
メイン3人の魅力が微妙に後半落ちるから俺はそこまで高い評価与えられないわ
うしとらにもからくりにも言えることだけど、
この人の漫画はアニメ化にとことん恵まれない
からくりは後付けの天才みたいな作品よ
今読むと一話に糸使わないで動く人形とか出てきてて、多分オートマータとかサーカス編描いてたときに必死に話考えてたんだろうなとわかる
月光条例は泣いた赤鬼使えなくなってああなったって都市伝説があったがどうなんだろな
双亡亭はもう少しどうにかならんのかいな
からくりは話に粗があるとはいえ、キャラが死ぬ場面だけ見れば屈指の出来やろ
将来的にどうなるかはともかく、今はただ台詞が意味不明な漫画でしかないサム8とは比べるべくもない