【ソース有】少年ジャンプ、今がガチの黄金期だった事が判明wwwww
- 2020.03.07
- ジャンプ
1:
モミー 【少年ジャンプ+編集】
@momiyama2019
海外向けのWEBサービス「MANGA Plus」のここ数ヶ月の伸び率が半端ない。月間アクティブユーザーは、373万人まで伸びた。
かつては、多くの国で日本と同時にジャンプを読むことが出来なかった。
しかし正規に読める環境を全世界で作った結果、海賊版サービスから正規の場所に読者が移行してきている。
これ黄金期超えたやろ
@momiyama2019
海外向けのWEBサービス「MANGA Plus」のここ数ヶ月の伸び率が半端ない。月間アクティブユーザーは、373万人まで伸びた。
かつては、多くの国で日本と同時にジャンプを読むことが出来なかった。
しかし正規に読める環境を全世界で作った結果、海賊版サービスから正規の場所に読者が移行してきている。
これ黄金期超えたやろ
4:
真の黄金期がきたな
6:
なんでこれを日本でやってくれないんや
11:
勇を得たな
20:
間に合ったな
10:
うおおおおおおジャンプすごい
14:
鬼滅の刃のおかげか
9:
ふつうに鬼滅の刃効果やろ
12:
>>9
ほんとこれ
ほんとこれ
3:
鬼滅の刃終わったら100万一気に減るけどジャンプはどうするん?
17:
鬼滅って世界でも人気あるんやな
26:
>>17
大正義中国父さんで人気有るからな
安泰も安泰よ
大正義中国父さんで人気有るからな
安泰も安泰よ
18:
鬼滅は女人気とかじゃなくて一般的に人気あるんよね
27:
やっぱ鬼滅すげーわ
21:
鬼滅がどうこうじゃなくて世界中で読めるようになったからって話やろ
ジャンプどころかサンデーマガジンもそうなんじゃねーの
ジャンプどころかサンデーマガジンもそうなんじゃねーの
25:
>>21
サンマガには鬼滅ないよ?
人気になるわけない
サンマガには鬼滅ないよ?
人気になるわけない
23:
サムライ効果やな
37:
これってサム8のおかげ?
42:
>>37
もちろんだ、やっとらしくなってきたな
もちろんだ、やっとらしくなってきたな
30:
サムライ8コミックでも文字数多くて専門用語も多くて大変なのに
ジャンプ読んでる層は理解できてるんか?
ジャンプ読んでる層は理解できてるんか?
40:
サム8も海外じゃ普通に人気あるしな
49:
>>40
草
草
52:
>>40
26位やんけ
26位やんけ
45:
>>40
理解できれば面白いんやろうな
理解できれば面白いんやろうな
50:
サム8の海外人気すげーわ
51:
ジャンプはマガジンの一歩作者みたいに電子化やーなの言うのおらんからええな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583545986/
関連記事
コメント(23件)
コメントをどうぞ
鬼滅効果もかなりあるけど一時期と比べたらほんとに今面白いと思うわ
鬼滅が無かろうが読める環境さえ整えればジャンプ以外も人増えるだろ
チェンソーマンしか見る物がない上にファイアパンチのやらかしを知ってる身としては油断が出来ない
単行本でええやん
やっぱサムライ8ってすげえわ
というよりデスノートの読み切りじゃないの?
あれ1位だったろ
サム8は翻訳時に余計な単語削ってるから英語理解できるならそっちのが読みやすいまである
英語読めないけどすげー気になるわ
英語版を誰か翻訳してくれないかな
その現象ナルトでもあったよなぁ・・・
海外の市場が使えるようになっただけだから
今ドラゴンボールとかNARUTOが連載中だったらもっといってんじゃね?
漫画界のAKBすげえな!
鬼滅入りでどれだけ他の作品のファンにできるかやな
ワイはドクターストーンの続きが気になってジャンプ読み始めたけど今はほとんどの作品読んでるわ
意味不明な台詞回しがなくなる分海外版サム八の方が優れてるまである
サム8はジャガー枠なの?
鬼滅効果凄いな
ハンタがいつ復帰するか分からん以上ジャンプの救世主になってるじゃん
海外だけだとサムライ8がキメツ越えしてるのすごい
勇を得たな
勉強というラブコメでマルチエンド実装するという実験的なラブコメもあるしな
外人が読める環境が整っただけで確実に質は落ちてるだろ
webサービスが新しいコンテンツだから比較の仕様がないけどここ数年だとかなり良いよね
ワンピ鰤ナルト筆頭に中堅も揃ってた黄金期に比べると数段劣るけど
90年代、DBスラダン幽白、本誌653万部
00年代、ワンピナルトブリーチ、単行本売上全盛期
今、ワンピ鬼滅、唯一の初版200万二作同時(予定)
どれが真の黄金期か
それぞれ第1、第2、第3黄金期としよう
単行本の売り上げで雑誌の評価をするってのがわからん…
単行本>雑誌の発行部数だぞ
特にワンピ読者は雑誌なんて端から読んでない層が多すぎる
90年代前半なんてネット読者数百人未満だぞ
ゴミゴミの実じゃん