ドクタースランプの作者って何を参考にしてあんな世界観を妄想できたんだ?
- 2020.05.25
- 漫画総合
1:
無から思いつかんだろ
あとブラックエンジェルスの作者も
常識人からしたら精神状態に疑問符つかね?
あとブラックエンジェルスの作者も
常識人からしたら精神状態に疑問符つかね?
4:
鉄腕アトムあたりがヒントなんだろ
2:
本人に聞けよ
3:
昔の漫画って意味不明だぞ。いきなりUFOとかでてくるからな。
5:
Dr.スランプ=(鉄腕アトム + サザエさん + ハレンチ学園 + サザエさん
+ おそまつくん + あんみつ姫)/6
+ おそまつくん + あんみつ姫)/6
38:
>>5
サザエさん濃いめということか
サザエさん濃いめということか
7:
Dr.スランプ=ギャグ漫画x0.6 + SF漫画x0.3 + 少女漫画x0.1
6:
凡人の発想は前例や前提を元に垂直思考
無から有の創造は水平思考
パソコンと電話を一つにしてスマホ
これが創造的イノベーション
無から有の創造は水平思考
パソコンと電話を一つにしてスマホ
これが創造的イノベーション
8:
無から有の創造とは組みあわせ
小さな昆虫を巨大化して怪物にする
空を飛ぶモグラ
この発想は常識人にはできない
小さな昆虫を巨大化して怪物にする
空を飛ぶモグラ
この発想は常識人にはできない
10:
マシリトは実話だろ
9:
この時代なら編集とかと共同で進めるだろ
自分だけではないはず
自分だけではないはず
16:
本人は自分に影響を与えた作品は101匹わんちゃん大行進だと言ってた気がする
13:
>>1
鳥獣戯画かなあ。
鳥獣戯画かなあ。
18:
鳥山明=(手塚治虫 + 赤塚不二夫)/2
17:
あれは鳥山明っていう天才の純度高い成分で出来た漫画だからな
本人が商売やプロとしてでなく楽しんで好きな事を描いてるから出来た奇跡的な作品
良くも悪くも評価や売り上げや期待を織り込んで「プロの作品」として描いたのがドラゴンボール
本人が商売やプロとしてでなく楽しんで好きな事を描いてるから出来た奇跡的な作品
良くも悪くも評価や売り上げや期待を織り込んで「プロの作品」として描いたのがドラゴンボール
22:
自己の欲望
24:
元ネタはフランケンシュタイン
それを天真爛漫な少女に置き換えた
それを天真爛漫な少女に置き換えた
29:
>>24
漫画のキューティーハニーが冒頭でロボット製作から始まってる
鳥山は主人公を2人にする為にアラレを使っただけだが
漫画のキューティーハニーが冒頭でロボット製作から始まってる
鳥山は主人公を2人にする為にアラレを使っただけだが
25:
アニメではアラレちゃんが主役だが原作はセンベエ博士が主役だからな
28:
マシリトは横山光輝を担当していた
37:
>>28
平松伸二も担当してたのを最近知ったわ
平松伸二も担当してたのを最近知ったわ
30:
のちの嫁さんが、世界観の出どこらしい。もともとイラストレーターとして腕はあったそうだが。
35:
ブラックの元ネタは
必殺仕事人
必殺仕事人
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1590185319/
関連記事
コメント(18件)
コメントをどうぞ
初期アラレは美少女
ルッカも大好きよ
電子レンジに雷が落ちたら
なんか未来の雑誌が出てきて
それを参考にしたんじゃないかな?
鳥山はろくにマンガを読んだ事がなかったから、元ネタに漫画は関係ない
部分的には童話とか絵本じゃない?
スラップスティックコメディなのかなぁ
なんでブラックエンジェルズと絡めたw
マシリトの力って言わせたかったんだろ
初期のブラックエンジェルズは(必殺仕事人+ザ・ハングマン)/2
あのゴチャゴチャ感はマカロニほうれん荘
おかあさんといっしょみたいな子供向け番組の要素も入ってそう
パロディ詰め込みとハチャメチャ感は江口寿史っぽさはある
アメリカのアニメとかコミックなんじゃね?全く知らんけど
擬音に英語とか使ってたし影響は大きいだろつ
鳥山明も色んなもの影響受けてるよ
多分大友克洋とかの影響も受けてるよな
スターウォーズからパクリまくってたりとかもするし
初期の頭身のアラレちゃんが見てーよ
ロボット主人公のブームが一時期あったのは確か
異邦人モノとして日常にロボットを入れることで非日常を作り出す
今じゃほとんど見かけないけどな
ロボットが日常的になったせいで逆に夢が失われちゃった
ドラゴンボールは主人公の名前からも元ネタ西遊記ってわかりやすいよな