鬼滅の刃作者「泣くシーンは特にこだわりました、大口開けて泣くとギャグになるので…」
- 2020.12.06
- 鬼滅の刃
1:
確かにおおおおおんって泣いてるシーンとかあったら笑っちまうわ
4:
確かに作者はおおおおおんって泣いてそうやな
14:
もっと拘るべきとこあるやろ
45:
>>14
ufoが全部やってくれるからへーきへーき
ufoが全部やってくれるからへーきへーき
83:
>>14
四枚目とかギャグシーンにしか見えんわ
四枚目とかギャグシーンにしか見えんわ
101:
>>14
アニメしか見てないけど原作こんなんなんか
アニメしか見てないけど原作こんなんなんか
117:
>>14
これで絵うまかったらもっと人気出てたろうにな
これで絵うまかったらもっと人気出てたろうにな
425:
>>14
アニメスタッフ「よくわからんからワイらの解釈でやるか」
ワニ「はえ~ここのシーンのアクションってこうなってたんやな」
一回所くらい絶対こうなってるよなこれ
アニメスタッフ「よくわからんからワイらの解釈でやるか」
ワニ「はえ~ここのシーンのアクションってこうなってたんやな」
一回所くらい絶対こうなってるよなこれ
444:
>>14
これで天下取ったんだからまじですげーよな
大ヒット漫画に画力なんて要らないことを完全に証明したし富樫が言っていたことは正しかった
これで天下取ったんだからまじですげーよな
大ヒット漫画に画力なんて要らないことを完全に証明したし富樫が言っていたことは正しかった
28:
>>14
ひえっ
鬼滅の原作ってこんな下手なんかw
ひえっ
鬼滅の原作ってこんな下手なんかw
541:
>>28
606:
>>541
悪い意味じゃなくこの間抜けな絵の感じワイは好きなんやけどな
悪い意味じゃなくこの間抜けな絵の感じワイは好きなんやけどな
613:
>>541
アニメはギャグパートのゆる面白さはだせないんだよな
痛いなぁ痛いなぁとか
アニメはギャグパートのゆる面白さはだせないんだよな
痛いなぁ痛いなぁとか
124:
絵は上手いに越したことはないがその作品に求められるモノは何かって部分に尽きる
絵の下手さで言ったらたけし時代のしまぶーとか酷かったし
絵の下手さで言ったらたけし時代のしまぶーとか酷かったし
129:
鬼滅は言われてる通り戦闘シーンは上手くないけど
セリフ選びと表情はほんまによく出来てるわ
印象に残るし胸に来る
セリフ選びと表情はほんまによく出来てるわ
印象に残るし胸に来る
143:
>>129
このシーン泣いた
このシーン泣いた
176:
>>129
そりゃ心理描写と哀しき過去で天下とった漫画やからな
そこらへんは有象無象には負けへんよ
そりゃ心理描写と哀しき過去で天下とった漫画やからな
そこらへんは有象無象には負けへんよ
517:
>>129
3枚目の
「殺さねばならぬ 人であった頃の肉の片割れを」
「全盛期を過ぎ 脆い肉体の老人を」
みたいな文なんか好きやわ
鬼滅は言い回しのリズムええよな
3枚目の
「殺さねばならぬ 人であった頃の肉の片割れを」
「全盛期を過ぎ 脆い肉体の老人を」
みたいな文なんか好きやわ
鬼滅は言い回しのリズムええよな
136:
でも股之助や善逸が煉獄死んで泣くシーンはかなりお涙頂戴だったよね
148:
>>136
あそこは伊之助のセリフがいいんや
あそこは伊之助のセリフがいいんや
155:
>>136
お涙頂戴が悪い訳やない
それを強制するような宣伝が嫌われるんや
お涙頂戴が悪い訳やない
それを強制するような宣伝が嫌われるんや
485:
鬼滅にはジョジョに近しいものを感じる
大事なのはストーリーの面白さで絵柄ではないと思いきや、絵柄も面白さに一役かってるという
大事なのはストーリーの面白さで絵柄ではないと思いきや、絵柄も面白さに一役かってるという
506:
無限城の上弦戦はどれもアクションシーンに力入ってるで
吾峠は特に空中での足の動きによって躍動感を出すのがめっちゃ上手い
吾峠は特に空中での足の動きによって躍動感を出すのがめっちゃ上手い
520:
>>506
あの程度で上手い言ったら岸本や鳥山に失礼やわ流石に
あの程度で上手い言ったら岸本や鳥山に失礼やわ流石に
576:
>>520
岸本や鳥山より上手いなんて言ってないのにどうしたんや急に
表現の方向性も違うし
岸本や鳥山より上手いなんて言ってないのにどうしたんや急に
表現の方向性も違うし
509:
鬼滅の戦闘くそ言うけど戦闘中の心理描写は結構ええと思う
507:
鬼滅って回想シーン多いけど無駄な所ほとんど無いよな
半天狗の2ページの回想は天才やろ
半天狗の2ページの回想は天才やろ
544:
>>507
よく過去エピ泣く泣く削ったって単行本で書く作者いるけど、大抵自分の中で盛り上がり過ぎてるから担当が客観的に「これはこんくらいに削って(威圧)」ってやらなあかんねん
尾田くんには誰も言えないからな
よく過去エピ泣く泣く削ったって単行本で書く作者いるけど、大抵自分の中で盛り上がり過ぎてるから担当が客観的に「これはこんくらいに削って(威圧)」ってやらなあかんねん
尾田くんには誰も言えないからな
580:
>>507
妓夫太郎と猗窩座の回想はガチで神やな
吾峠呼世晴は紛れもなく天才
妓夫太郎と猗窩座の回想はガチで神やな
吾峠呼世晴は紛れもなく天才
27:
大口開けて泣くぞ
31:
>>27
さむっ
さむっ
34:
>>27
かわよ
かわよ
186:
>>27
梅ちゃん可愛すぎる
梅ちゃん可愛すぎる
361:
>>27
梅ちゃんてCV井上麻里奈っぽいよな
梅ちゃんてCV井上麻里奈っぽいよな
374:
>>27
これは梅ちゃんの幼さを表現してるんやからええやろ
これは梅ちゃんの幼さを表現してるんやからええやろ
391:
画力は低いけど表情の描き方は上手いと思うで鬼滅の作者
売れるだけあって漫画力は高い
売れるだけあって漫画力は高い
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606959683
関連記事
コメント(72件)
コメントをどうぞ
兄上のシーンやっぱええな
縁壱に対する愛情や憧れや嫉妬や憎しみがグチャグチャに混ざってるのが、やるせなくて好き
本スレでも言われてるけど堕姫のとこは別やろ
あれは言ってしまえば駄々っ子に近いし
戦闘シーンなんか描かずに済む鬼滅の薬にしてどうやってお薬を飲ませて鬼を倒すかにしといた方が良かったな
心理描写が上手いからと言えど、権謀術数とか駆け引きを書くのは得意じゃなさそうだからどうだろうなあ
つまり善逸はギャグ要員だったと
確かにその通りだったわ
最新刊読んで改めて無惨戦のバトル描写はひでーと思った
でも鬼滅の面白さにそこはあまり関係ないからな…
ジャンプ連載当時も、錆斗が斬られる時の表情でハマったわ
画力上がってるのはわかるな。正直序盤から中盤は酷かったけど、終盤はかなり良くなってる。そりゃ一流どころのマンガ家には全然及んではいないけどな。
なお無惨戦で力尽きた模様
確かに無惨戦は戦闘描写自体はボロカスだったけど心理描写、というかレスバは相変わらずキレッキレだったからセーフ
尾田を馬鹿にするのはいい加減にしろや鬼滅
大口開けて泣くって完全にワンピだよな
毎回どのキャラも同じ顔して同じことやってるし言われてもしゃーないね
台詞回しが気取らず独特だけどわかり易いとこもいいわな
背中を蹴っ飛ばしてくれとか
実質少年誌で連載された少女漫画だしな。
そして少女漫画でアクション良いのって殆ど無い。
和田慎二と柴田昌弘が少女漫画家でアクション上手いけど、作者男だしな。
でも鬼滅も終盤になってからは序盤に比べて格段にアクションシーン良くなってると思う。
少年漫画だろ
感情を表現するのが上手い=少女漫画じゃないぞ
少年誌で連載された少女漫画はビースターズだな
鬼滅は少女漫画感無い
(自分が描くと)ギャグになっちゃう
くらいのニュアンスだったかもしれんぞ
というか実際それだろ
作者の感じ見てて他の漫画家に物申すような人じゃなさそうだし
でもアニメがあのクオリティじゃなかったらここまで売れてたかわからんな
絶対に売れてなかったな
まあ佳作止まりではあったろうな
発言のソースは?
ぶっちゃけアニメ会社の功績が8割だろ。ジャンプで読んでた時はどうみても中堅レベルのそれだったし
鬼滅叩く時ってこれ言えばいい感あるよな
アニメ作画良くても死んだ作品なんていっぱいあんのに
実際アニメのおかげだからな?鬼滅キッズくんw
現実見な?
アニメ作画よくても死んだ作品はいっぱいあるけど、鬼滅はアニメ作画がいいおかげで爆売れした作品ってことだぞ
まあ現実はアニメも原作も超大ヒットしてるんだけどな
過去は売れてなかったっていくら喚いても、大切なのはいま現在よ
↑話の流れまったくわかってなくてわらう
爆売れしたっていうのも事実なら、売れてなかったっていうのもただの事実だからな
アニメ化後に売れた理由が存在するなら、アニメ化前にそこまで売れてなかった理由も当然あるわけよ
129の絵ええやん
煉獄の死亡シーンをお涙頂戴とか言って貶すやつは少年漫画向いてないわ
あんなカッコいい死に方なかなかないわ
こんなこといつ言ったん
漫画の良さに絵が必要ではないなら、もう小説でよくないかな?
冨樫「そうだよ」
まあ、どっちも物語を楽しむ媒体で、表現方法が異なるだけだしな
それぞれの得手不得手はあれど、結局は物語それ自体が面白いこと、やっぱコレなのよ
一見さんや話題性に釣られるような人間にはこの位でいいってことだねえ
キッチリ書き込んでも見づらいだのダラダラだの的外れな批判しか言えない人間が大多数だから
効いてる効いてるw
核心つかれても的外れだからーw
認めろよクソミーハーゴミカス信者w
爺よりいちかっこよ
売れるマンガの条件は画力じゃないと言われるが、社会現象にまでなった最大の原因はアニメの画と言う皮肉
アニメで話題になったのは確かだけど、その後の社会現象はコロナが要因だな
逆に言うと、原作だけで売れなかった理由も絵が一番大きそうだよな、
上手い下手色々意見はあるだろうが、正直基本の絵柄はザ・地味だし。
ただ、進撃から流れが始まり、呪術しかり、
アニメブーストを視野いれて売る流れが定着したら、
漫画家には画力いらないが定番になりそうではある
ラフい絵柄の方が、アニメーターの味を出せるっていうのもありそうだし
きっかけは100%画だけど、じゃあ中身カスやったらここまできてたか、って考えるとね…
どっちが大事か、なんて二元論を持ち出す奴は信用ならん
難しい言葉遣いがスラスラ出てくるのはカッコいいしすごいと思う
絵は、小さい箇所ほど適当がちで苦手なんかな
無惨戦や最終回(単行本のは知らん)みたく大嫌いなところもあるけど蜘蛛山〜煉獄死亡辺りは本当夢中で読んでた。上弦3トップ戦も好き
最終回は本誌派が一気に手のひらクルー処か手のひらドリルになるレベル評判やで
アレを読まないのは損する
なんか独特な雰囲気もってるとおもう
絵は長編描いてると突然うまくなる漫画家さんもいるから伸びるとしたら次の作品
もう引退するらしいから無理だね
引退は確定なの?
ここまで世の中が鬼滅フィーバーになろうとは作者本人含め誰も思ってなかったろうから、仮に次回作出そうにもなかなか難しいだろうなぁ
「あの作者=鬼滅」のイメージがすっかり定着しただろうし
丁寧に描くシーンと雑に描くシーンでメリハリつけて演出的に目立たせたいコマを強調する狙いはおそらくある
アップの大ゴマとか力入ってる所は普通に上手いし
ラッキーマンの人みたいに漫画の原作者になったらいいのとちがう?
正直全く面白く感じなかった作品
シュール系ギャグ漫画としてなら評価できる絵なんだけどなあ
ジョジョとかブリーチとかの要素結構入れてるのにオリジナリティはしっかり感じる作品だった。最後の炭治郎はもろNARUTOやんと思ったけど
こうやって出される数コマがいつも同じのしか出て来ないんだよね、梅とか見当違いだしアンチさん追い詰められてんなぁ
ちょっと思ったんだけど、このワンピースと鬼滅の関係性って、八時だよ全員集合と俺たちひょうきん族に似てねえ?
さすがにワンピと鬼滅を同格扱いはおかしいよ
なにそれって調べたら古いなぁ
おっさんが漫画読んでんじゃねえよ
↑キッズは漫画なんか読まずに勉強してれやw
うわ加齢臭臭え
たぶんそれ40歳以上しか知らんやつだろ?
そんなおっさんが平日昼間に何してんだよ情けない
兄上の回想と玄弥の最期はガチ
対比になってるのもポイント高い
この人の絵、なんか味があって好きだけどな~
集英社がつえーって事よ。
まとめサイト見てりゃバカでも分かるだろ?
広告業は最強の業界。誰も誘惑と洗脳には勝てない。
絶対ルフィが大口開けて泣いてるシーンあると思ったのに
アカザ戦は絵も綺麗で動きが分かりやすかったし話も面白かった
セリフ回しとかにそこまで魅力や個性を感じないんだが、ありきたりだろ
初めての漫画、初めてのアニメ
そのレベルの人から見たら凄く見えるんだろ
ブリーチ見たら頭壊れると思う
ま?
小説を少年漫画に持ってきたような革新を感じたけどなぁ
ブリーチはザ・少年漫画なセリフが多くて、すごいと思ったセリフは少ないわ
ネーミングセンスがスゴイ!なら分かる
絵も上手いと思うときも多いんだけど
ギャグにしか見えないときも多い
特に小さいコマ
あとどんどん雑になってくのと異様に目がでかくなっていくのが嫌だった
もともと腐女子向けギャグみたいな絵柄で何言ってるんだろうって
アニメではきれいな絵に直してもらえてよかったよね
なんか宗教信者みたいで鬼滅信者は気持ち悪いなってあらためて思う
権威主義者は中身なんかどうでもよくてそのブランド力に自己投影するのが気持ちいい
だから必死こいて崇め奉る
そうすると自分の価値があがったような錯覚でさらに気持ちいいから
はたから見るとその自慰行為は強烈にキモイ
表情がよくできてるって言う奴いるけど
わかりやすすぎて馬鹿にしてるくらいわかりやすいってだけなんやで
できてるというよりも演技で言うなら現代的な意味でのダイコンやねん
登場人物(主に鬼殺隊)の心がきれいでみんな自分より他人のために頑張ってるところが
すごい愛着湧いたし泣けるんじゃないかなと思った