【感想】ジャンプ新連載「アイテルシー」2話の本スレの反応、かなり厳しい意見ばかり・・・・

298:
うん、これはだめだな
297:
もう豚読者がヒロインかわいい言ってるだけのクソ駄作漫画って印象になってしまった
ネウロの松井先生がちゃんと面白い漫画描いてるのにこの差よ
ネウロの派手でイカれたトリック100回見直してこい
ネウロの松井先生がちゃんと面白い漫画描いてるのにこの差よ
ネウロの派手でイカれたトリック100回見直してこい
290:
ヒロインのサイコパス具合が弱すぎるのが問題
話の根幹に関わる部分なのになあ
今のところ犯人の自首とか全然納得できない
話の根幹に関わる部分なのになあ
今のところ犯人の自首とか全然納得できない

291:
ちょっとセーブがかかってる感じはあるな
ただこれ以上狂った女の子をジャンプで描いたとして、受けるかと言われるとうーん
ただこれ以上狂った女の子をジャンプで描いたとして、受けるかと言われるとうーん
300:
てっきり男キャラもなにか毒があるのかと思ったけど
ちょっと正しさに執着するだけの普通の人だな
ちょっと正しさに執着するだけの普通の人だな

299:
相生ちゃんかわいいで終わるのでちょっと左右なんとかならないか
倫理踏み越える主人公だからそこのバランス取ってさ
倫理踏み越える主人公だからそこのバランス取ってさ
293:
タクシーとかほぼ車内カメラ付いてると思うんだけど

294:
そういうリアリティは除外して勢い、ノリで読む作品っしょ
ガバガバ感とかも含めて
ガバガバ感とかも含めて
301:
自分がターゲットになった場合を2話・3話で描いてくれるなら犯人が女の場合とか「一緒に逃げましょう」にyesした犯人の場合とかも描いてくれるのかな?
描く予定あると仮定してもそこまで生き残れるか不安だけども
描く予定あると仮定してもそこまで生き残れるか不安だけども

302:
いや待て、2話で貯めて3話までは分からんぞ
303:
自分がターゲットになってしまうパターンはいいんだけどさ、タクシー会社に辿り着いてる時点で手口も見破ってるし名簿見て犯人特定までしてるんだからこの引きで「ヒロインの子が気付かずタクシー乗っちゃってターゲットにされちゃう!」というインパクトは生まれないじゃん……
せめて監視カメラの内容は来週に回せよ
せめて監視カメラの内容は来週に回せよ

309:
やっぱキャラ設定に無理があるせいで没入できんわ
インパクト重視の弊害っていうの?これからずっとこのキャラを追い続けるってなるとマジでキツイ
インパクト重視の弊害っていうの?これからずっとこのキャラを追い続けるってなるとマジでキツイ
304:
さいごの「この事件で思い知るのだ――」の主語って誰なんだろう
ヒロインが思い知りましだだと今までの狂気は何って話になるし
刑事なら「何を今更」だし
ヒロインが思い知りましだだと今までの狂気は何って話になるし
刑事なら「何を今更」だし

305:
ヒロインを利用してる刑事じゃねーの
306:
刑事なら今までは解決できていた事件が
3話に続くタクシー事件でヒロインを利用する計画が初めて頓挫するわけだし
そこで思い知るのだろう
3話に続くタクシー事件でヒロインを利用する計画が初めて頓挫するわけだし
そこで思い知るのだろう
317:
他のことには百歩譲って目を瞑るが犯人が自首する下りだけはどうしても受け付けられない
犯罪者があんなんで自首するわけねーだろ
もっと言えば一般人だってあんなメンヘラ好きも中にはいるだろうし
最後にはなんだかんだで刑事が逮捕する下りに今からでも変えろ
犯罪者があんなんで自首するわけねーだろ
もっと言えば一般人だってあんなメンヘラ好きも中にはいるだろうし
最後にはなんだかんだで刑事が逮捕する下りに今からでも変えろ
312:
やっぱ真っ先にこれ警察訴えられるだろwって思って入りこめない
勝手にくっついてきて首突っ込む10代の妹とかの方がまだマンガマンガしててよかったんじゃ
で、トリックだけすげー頭イイの考えてそっちでバランスとってさ
勝手にくっついてきて首突っ込む10代の妹とかの方がまだマンガマンガしててよかったんじゃ
で、トリックだけすげー頭イイの考えてそっちでバランスとってさ
318:
笹塚は上にバレたら普通に処分されるだろうけど
この漫画のヒロインは上層部が認めちゃってるから「おかしくね?」ってなるのは当然だよね
この漫画のヒロインは上層部が認めちゃってるから「おかしくね?」ってなるのは当然だよね
346:
打ち切られる未来しか見えない
設定に無理がありすぎ
犯人わかってるならリサがストーカーしてる相手を他の刑事が捕まえればいいだろ
何で毎回犯人が怖がって自首する流れなんだよ
設定に無理がありすぎ
犯人わかってるならリサがストーカーしてる相手を他の刑事が捕まえればいいだろ
何で毎回犯人が怖がって自首する流れなんだよ
316:
とりあえずこの漫画はトリック、ミステリを楽しむものじゃなくて主人公の奇行を眺めて楽しむ漫画だってことはわかった
その時点でタイパラや血盟よりは良くできてる
その時点でタイパラや血盟よりは良くできてる
339:
頭空っぽにして読んでるから別にまだ大丈夫
349:
これもしかして新しいクソ漫画枠?
342:
まだ2話なのに悲惨だな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1611500327/
コメント(25件)
コメントをどうぞ
男がモブくさい
やっぱネタ的に1話だけの読み切りだわな、連載はねーわ
新連載1話の表紙も地味じゃね?
予告の女が表紙では小さく描かれるて
お前ら御用達の恋愛脳なお姉ちゃん
ヒロインがブスだったら成り立ちそうな気もする。
漫画としては何の楽しみないがw
ミステリと思ってた? 残念! ガバガバ漫画でした!
別にミステリがガバガバだから駄作ってわけじゃ無いんだよな
ミステリとしてはガバガバなのに傑作のネウロの作者がちょうど同時期に連載開始したの不幸過ぎる
元々探偵物として描いてないネウロと比較するのは可哀想 ネウロは魔界の能力とかぶっ飛んだこと好き勝手出来るけどこっちはそうじゃないじゃん
ターゲットになってしまうじゃなくてなりにいったんだろ
松井のと同じでテレビCMやっとったのに
別にトリックやら整合性やらが出来てなくてもいいんだが、惹きつける魅力がないとなにやっても打ち切りよ
結構面白いと思って見てるだけに不評が意外
松井先生の作品と同時に売ろうとして
結果
劣化版ネウロと揶揄されてる
女性キャラの絵は可愛い、でもそれだけ
1話も2話もそれしか出てこない
あとこの評価点も逃げ若と今週の新連載で完全に潰されてるとだけ言っとく
豚読者がヒロイン可愛いって言ってるだけの勉強は三年続いたしなんとかなるやろ
未だに奥底に変な怨念抱えてそうな勉強アンチさんちーっす
その程度でアンチ認定して煽ってる奴もどうかと思うが
勉強よりつまらんだろこれは
自分本位のキ◯ガイ主人公の漫画だけど
ツッコミ役が1人居るだけでタイパクよりマシに見えるわ
ここで不評ってことは生き残るな
良かった
お前みたいに逆張りガイ◯が出たら終わりやぞ
やはりダメか…
こういう系は2話の段階だとまだ話しがどう転ぶかわからないからなんとも。
ただ現段階だと主人公を許容してる警察に違和感があるぐらい。
いやあ面白いわ