呪術廻戦「術式を開示すると能力の底上げになります!」←これ
- 2021.02.08
- 呪術廻戦
1:
いいアイデアだよな
2:
念やな
5:
ブギウギとか底上げしたり術式反転したらどうなんねん
370:
>>5
指パッチンでも入れ替わる
指パッチンでも入れ替わる
7:
なおデメリットのが上の模様
23:
でも主人公は術式使えないからな
可哀想だよな
可哀想だよな
25:
開示する意味もあるし敵としても聞く意味あるからな
30:
>>25
いやメリットあると思って説明してるんだから聞かない方がええやん
ガイジかよ
いやメリットあると思って説明してるんだから聞かない方がええやん
ガイジかよ
42:
>>30
えぇ…
敵としては相手な能力わかった方が対策できるからええやろ…
えぇ…
敵としては相手な能力わかった方が対策できるからええやろ…
216:
>>42
それを分かった上で説明してくるってことは聞かん方がええやろ
それを分かった上で説明してくるってことは聞かん方がええやろ
288:
>>235
開示って説明することじゃないんか?
開示って説明することじゃないんか?
6:
だいたいこいつのおかげ
9:
>>6
こいつほんま無能
こいつほんま無能
39:
>>6
炎と水両方操れる斬魄刀なんて割とありそうだよな
炎と水両方操れる斬魄刀なんて割とありそうだよな
168:
>>6
黙っとけば多分強かったのになぁ
黙っとけば多分強かったのになぁ
177:
>>6
ほんま情けない…
ほんま情けない…
223:
>>6
苦戦するだけならともかく自分からペラペラ喋って負ける能力バトルとかなかなか見ないよな
ギャグ漫画やんけ
苦戦するだけならともかく自分からペラペラ喋って負ける能力バトルとかなかなか見ないよな
ギャグ漫画やんけ
31:
要するにキャラが能力ペラペラ喋ることの言い訳やんけ
34:
>>31
そうなんよ
物語を邪魔しない程度に読者に説明しなきゃだからな
そうなんよ
物語を邪魔しない程度に読者に説明しなきゃだからな
61:
>>31
そう!俺の能力は…って毎回思考してるのも不自然やしええやん
そう!俺の能力は…って毎回思考してるのも不自然やしええやん
76:
>>31
せやで
でも>>8みたいに馬鹿にされるよりはマシやろ
せやで
でも>>8みたいに馬鹿にされるよりはマシやろ
38:
これ思いついたのに領域展開の必中設定はなんでああなったんや
絶対要らなかったやろ
ナナミンとか東堂みたいな必中関係ない術式はどうすんねん
絶対要らなかったやろ
ナナミンとか東堂みたいな必中関係ない術式はどうすんねん
59:
>>38
必中も匙加減やしな
五条や真人は展開したらもう術式当たってる判定やけど火山やダゴンは領域内で改めて術式発動してるし
必中も匙加減やしな
五条や真人は展開したらもう術式当たってる判定やけど火山やダゴンは領域内で改めて術式発動してるし
71:
>>59
真人は当たってないぞ
七海が領域内で棒立ちしとったやん
五条だけあのチート効果がある
真人は当たってないぞ
七海が領域内で棒立ちしとったやん
五条だけあのチート効果がある
94:
>>71
あれは初領域で真人がイキってただけで
ヤろうと思えばいつでも殺せたんやで
あれは初領域で真人がイキってただけで
ヤろうと思えばいつでも殺せたんやで
118:
>>94
だから同時じゃないよねってことを言いたかったんだが
前のレスみてくれ
0.2秒のやつは黒閃のあとの早業だぞ
だから同時じゃないよねってことを言いたかったんだが
前のレスみてくれ
0.2秒のやつは黒閃のあとの早業だぞ
124:
宿儺「術式の開示で能力底上げはズルいからしないで」
魅力と謎を同時に深めてくスタイルすこ
魅力と謎を同時に深めてくスタイルすこ
156:
>>124
強キャラ感残しながら能力も引っ張れる
いい設定だよな
強キャラ感残しながら能力も引っ張れる
いい設定だよな
176:
>>124
まぁ術式は料理なんやろうけど
こういう設定で考察の余地残すのうまい
まぁ術式は料理なんやろうけど
こういう設定で考察の余地残すのうまい
164:
>>124
ここすき
フーガってなんや
ここすき
フーガってなんや
190:
>>164
作者の読み切り漫画の設定で能力とか閉まっておける箱らしい
作者の読み切り漫画の設定で能力とか閉まっておける箱らしい
919:
術式開示を黙って聞くこともあるし
術式開示を聞かずに殴りに行く展開もある
術式開示が無いことを能力考察の材料にする事もあるし
術式開示しないで強キャラ感を描くこともある
ほんまに良い設定だわ
術式開示を聞かずに殴りに行く展開もある
術式開示が無いことを能力考察の材料にする事もあるし
術式開示しないで強キャラ感を描くこともある
ほんまに良い設定だわ
960:
>>919
どこまで行ってもブラフの可能性があるなら無視一択やろ
というか敵とおしゃべりすること自体なんか変
どこまで行ってもブラフの可能性があるなら無視一択やろ
というか敵とおしゃべりすること自体なんか変
975:
>>960
敵とおしゃべりする漫画なんていくらでもあるやん
敵とおしゃべりする漫画なんていくらでもあるやん
989:
>>975
呪術は特にしゃべりすぎ
呪術は特にしゃべりすぎ
995:
>>989
それはお前がケチつけたいからそう思うだけや
それはお前がケチつけたいからそう思うだけや
998:
>>995
あの文字量でそれは草
あの文字量でそれは草
344:
術式の開示って敵が自力で能力の正体に辿りついても説明した時と同じようにパワーアップするんか?
479:
>>344
しないんじゃね?
開示する縛りは
自分が自分に課してるものだし
良くも悪くも他者は介入できないだろ
しないんじゃね?
開示する縛りは
自分が自分に課してるものだし
良くも悪くも他者は介入できないだろ
218:
術式開示したせいで負けた弟コンビもおったしええ設定や
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612437504
関連記事
コメント(57件)
コメントをどうぞ
オサレポイントを合理的に獲得する方法
力量が同程度なら意味があるが、この漫画基本的に格上か格下しか相手してないからな
鳳橋?は恐らく数百年ぶりであろう卍解にテンションが上がっちゃっただけだから…
これ呪術廻戦が開発したみたいに言われてんの?
ふつーにゲンスルーからインスパイアされてるだろ
元ネタはゲンスルーの能力だろうけどそれを作品内の能力の基礎設定にしたのが上手いねって話しでしょ?
比較されるブリーチは喋りすぎてデメリットばら撒いてて間抜けだしハンターはモノローグ祭りで漫画じゃなくなってる時あるの思えばいい設定にしたなとは思う
元ネタ知らないでじゅじゅつしゅごいよおお!ってなってる奴は知らね
そもそも縛りとか開示とかの呪術設定全般が制約と誓約に含まれる感じで
バカにもわかるような単純な設定に制限した感じで、開示の件になるたびに人形遊びのアホ臭さを感じるわ
上手いも何も、ハンタ読んでたら誰でも思いつく設定だろ……
誰でも思いつくは草生える
ゲンスルーの時はあくまでカウントダウンの威力・精度に必要な固有の制約だったところを、「呪い」を設定の主軸にする上で全員に適用されるルールにしたとこが上手いって話
呪いって基本的に「誰かから呪われてる」って意識されて初めて成立するものだから、「お前をこういう方法で呪ってるぞ」と宣言すると効力が上がるのは、呪い設定として自然にできてる
そうか?
主観依存の呪い程度が、ルールくらいの公的な力を得るのは違和感強いし
呪いというより俺ルールっぽさがゲーム感強くて、呪いを薄めた形式的なバトルって印象だわ
そもそも呪いなら、むしろ宣言したほうが弱まる気もする
面と向かって言ったらもう呪いじゃなくね?
例えば、誰かが自分を呪ってるとして、知らなければ何でもないじゃん?
それが噂で流れてくると、ちょっと嫌な感じだけど鼻で笑えるじゃん?
実際に五寸釘ぶっ刺さったワラ人形が出てくると、もう笑えないじゃん?
なんか肩が重い、気分が悪いって症状も、普段なら体調不良かなで済ませられるけど、誰かに呪われてるらしいと思うと、それに結び付けがちじゃん?
「呪い」って「他者からの悪意」のことだから、意識させるのって大事なのよ
それをバトル漫画の文脈でも使えるようにアレンジして取り込んでるわけね
野薔薇は逆に開示しないことで戦ってたりする
半径2m内を居合で自動反射、さやの中で刀身を加速、かー
すげえ考えてるなー、作者!
ごめん、煽りにしか見えないんだけど俺がネットに毒されてるのか?
そうだよ
能力開示の底上げってハンターハンターの爆弾野郎の能力を元にしたと思ってたわ。爆弾野郎も確か能力説明したから効果出たんやなかったけ?
ボマーって単語を言いながら体に触れたあと、長々と説明を聞かせれば起動って感じだっけ?
爆弾セットしてから説明でも説明してから爆弾セットでもどっちでもええで
あれはゲンスルー組3人の念をジョイントしてなお、難しい高度な念を成立させるための制約だね
キーワード聴かせながら触れた人間(何人でも)にタイマー付きの致死威力の爆弾つけるとか、そりゃ手順ややこしくしてリスク負わなきゃ実現できないわな
伏黒とかクソレイド自発前に懇切丁寧に説明して逃げ場塞いでいったからな、なお
ハンターの制約と誓約のパクリなんだろうけど、開示すればオッケーという手軽さにもやっとする
そんなんがありなら目隠しするとか利き手を使わないとかのハンデでも良いのでは?それがダメなら何で術式開示だけが底上げに繋がるんだ?ってなる
大したリスクのない開示も多いしな
ハンターはなんだかんだリスクとリターンのバランスがあったと思う
呪術は呪いがテーマなのにリスクが弱すぎる
ハンターのほうが呪術感あるのがな
呪術はカードゲーム感強い
遊戯王とかゲームの悪い側面、その分分かりやすくはあるが
すまん全然共感できん
領域展開したときの話とか
バランスブレイカーな厳密じゃない能力を言葉だけで言う感じ
結構分かるわ
よく分かんないけどこの効果とこの効果でコンボ繋がってますよーとか
相手がこうしてきたからこっちはこうするみたいなターン制的なところとか
でも、なんで術式を相手に教えると能力の底上げがされるのかは結局よくわからんよな 何がどうむすびついてそうなるわけよ?
ハンターハンターよめば分かるよ
ハンターはゴンさんみたく開示以外のリスクも描かれてるけど、呪術には開示以外のリスクってあるのか?
それこそハンターの制約と誓約やろ
呪いは人の心から生まれるって作中で言われてるぐらいだから、相手の理解が深いほど術中に陥りやすいってことだと解釈してる
ブギウギとかいうバラすことでミスリードを誘うを体現した有能
使い手含めて大好きやったけどもう使えんのが寂しい
便利過ぎて漫画的には扱いに困るだろうからしゃーないけど
真人の手と拍手でも使えたから誰かの腕くっつければ使えそうだけどな
この設定は他の漫画でもバンバン取り入れてほしいけどね
まあハンターハンター見て取り入れたんだろうけど逆にこの方式がある程度メジャー化すれば能力バトルで自然に自分の能力説明できるようになるからいいんじゃないかな
そこまで型ができちゃうとなろうみたいなワンパでやだわ
別にダメなんて言われてないやろ。七海とか時間外労働の縛りつけてたし。
あれはギャグ寄りすぎてしょうもない
普通に真名解放そのものだと思うけど挙がらないんだな
呪術キッズってFGOキッズよりもう少し若い?
真名は自分から明かすもんじゃないし、そうしたら力が底上げされるものでもないからじゃない?
Fateってあなたが思うほど一般コンテンツじゃないのよ
ここに巣食ってるような奴を一般と考えなくても良いと思うが
普通に君が言ってるのマイナーだからだよ。
古いしキッズにとってはマイナーね
ヘタに術式こねくり回すより体鍛えてぶん殴ったほうが強いの草
宿儺がフーガを術式開示しないことで、富士山相手にナメプ&詳細が謎のままで展開したのは上手いと思った。
しょうもなって思ったわ
さっさと術式の謎明かせって
もったいぶって先延ばしすんのうざい
漫画終わるやん
アホなんか??
バレても問題ない術式だったり、簡単に推測されそうな術式に関してはさっさと開示して能力上げた方がいいよな。逆に術式の相性とかで能力上昇より対策されることのほうが厳しい場合はしなくていいし、要は使い方次第でしょ
三輪ちゃんが可愛すぎる
念の制約みたいなもんやろ。ハンタからも影響受けてるっぽいし
バラシても問題ない相手って能力を理解できない相手にばらした時も効果上がるのかな?
それじゃ縛りにならない気がするんだけど
能力看破されてるときに開示しても意味あるのかな?
伏せられた敵の能力を暴くまでがきっちり戦いで描かれるジョジョってやっぱりすげーわ
でもジョジョって思考回路が黄金過ぎるときあるよな
馬鹿ばっかやん