【悲報】ワンピース、流石にワンパターンすぎる・・・・・・・・・・・
1:
誰かが国で悪いことする→そいつぶっ飛ばす→別の誰かが怒る→そいつぶっ飛ばす→誰がが怒る
これの繰り返しやんけ…
これの繰り返しやんけ…
2:
戦闘も微妙やし
5:
ワノクニはかっこいい侍出てこんし…
34:
>>5
ワノ国でデザイン外したのは少年心を忘れてしまったと感じたな
ワノ国でデザイン外したのは少年心を忘れてしまったと感じたな
11:
仲間増えていくたびにそれぞれの戦いの部分で長くなるという地獄
20:
ドラゴボでいちいちヤムチャでも頑張ればギリ勝てるような敵を作ってそいつに1巻分くらい割くのがワンピースや
369:
>>20
アラバスタやエニエスロビーでも全員が敵と戦ったのに今ほど叩かれなかったのは何でや?
アラバスタやエニエスロビーでも全員が敵と戦ったのに今ほど叩かれなかったのは何でや?
400:
>>369
過度のマシリトの神格化は確かにどうかと思う
ワンピコンプ拗らせとるし
でも10年20年やっておいてしあも毎週載ってるわけでもない漫画とかどこの子供が楽しみにしてるんだとかは正論やと思うわ
過度のマシリトの神格化は確かにどうかと思う
ワンピコンプ拗らせとるし
でも10年20年やっておいてしあも毎週載ってるわけでもない漫画とかどこの子供が楽しみにしてるんだとかは正論やと思うわ
402:
>>369
今ほど人数おらんかったからやろ
今は仲間だけでも増えたのに加えてローとかキッドとか侍もやり始めたから
今ほど人数おらんかったからやろ
今は仲間だけでも増えたのに加えてローとかキッドとか侍もやり始めたから
54:
テンポ悪いのはアニメ意識して作ってるんやろなあって
場面転換させて見せ場を多く作らないと追いつかれてまうからな
場面転換させて見せ場を多く作らないと追いつかれてまうからな
60:
そういう意味では頂上決戦は盛り上がったな
やっぱテンプレは糞だわ
やっぱテンプレは糞だわ
71:
>>60
あそこ本当神やな
ネタバレ毎週楽しみにしてたわ
あそこ本当神やな
ネタバレ毎週楽しみにしてたわ
274:
>>60
そりゃオールスター登場やしな
ワノクニは馴染みもない新キャラの奇形しか出てこん
そりゃオールスター登場やしな
ワノクニは馴染みもない新キャラの奇形しか出てこん
313:
>>60
敗北者はネタにされすぎた感あるけどなんだかんだワンピでガチで死人が出るのか、という緊張感あったわ
今はまたどうせ誰も死なんし…に逆戻り
敗北者はネタにされすぎた感あるけどなんだかんだワンピでガチで死人が出るのか、という緊張感あったわ
今はまたどうせ誰も死なんし…に逆戻り
89:
キャラクターが死なないのがアカン
頂上決戦が良かったのは主人公一味が絡んでないから、何が起きるのか読めなくてドキドキできたこと
一味は誰も死なないから結果がみえてしまってる
頂上決戦が良かったのは主人公一味が絡んでないから、何が起きるのか読めなくてドキドキできたこと
一味は誰も死なないから結果がみえてしまってる
103:
>>89
どんだけ窮地になっても結局は勝つのが見えてるから白けるわな
どんだけ窮地になっても結局は勝つのが見えてるから白けるわな
130:
>>89
それに加えて世界最強の敵()を前に主人公たちがヘラヘラとギャグやっとるからな
それに加えて世界最強の敵()を前に主人公たちがヘラヘラとギャグやっとるからな
193:
>>89
せっかく魅力ないキャラばっか量産してるんだし殺していいのにな
鬼滅、呪術、チェンソーが死にまくってるのも逆風やね、死なないと退屈に思われる
せっかく魅力ないキャラばっか量産してるんだし殺していいのにな
鬼滅、呪術、チェンソーが死にまくってるのも逆風やね、死なないと退屈に思われる
257:
>>89
昔は圧政に立ち向かう痛快な海賊を表現できてたから死ななくてもおもろかったで
老化や老化
昔は圧政に立ち向かう痛快な海賊を表現できてたから死ななくてもおもろかったで
老化や老化
225:
シャボンディからのインペルダウンからの頂上戦争序盤は最高に盛り上がったよな
しかも尋常じゃなくテンポが良い
しかも尋常じゃなくテンポが良い
238:
>>225
イーストブルー→頂上決戦までの尺を
もう一回やって終了で良かったのにな
イーストブルー→頂上決戦までの尺を
もう一回やって終了で良かったのにな
246:
>>225
なんJでは未だに東の海と空島編が根強い支持受けてるけど10年後はシャボンディ解散~シャボンディ集結の流れが最高傑作扱いやろな
敗北者はアレだけどマジで完成度高い
なんJでは未だに東の海と空島編が根強い支持受けてるけど10年後はシャボンディ解散~シャボンディ集結の流れが最高傑作扱いやろな
敗北者はアレだけどマジで完成度高い
356:
賊っぽいことなんもしないのってただのトレジャーハンターでは?
366:
>>356
海軍襲ってるし犯罪者脱獄させてるしで悪行トップクラスやぞ
海軍襲ってるし犯罪者脱獄させてるしで悪行トップクラスやぞ
360:
>>356
ルフィさんはピースメインやからな
ルフィさんはピースメインやからな
367:
>>360
どっちにしろ略奪された人には関係ない定期
どっちにしろ略奪された人には関係ない定期
372:
>>360
モーガニア潰したら生活できなくなる主人公
モーガニア潰したら生活できなくなる主人公
377:
>>360
半グレ締めてるヤクザみたいやな
半グレ締めてるヤクザみたいやな
388:
>>360
知性的すぎる
今のルフィーはこんな難しい話は理解できない
知性的すぎる
今のルフィーはこんな難しい話は理解できない
384:
四皇との決戦なのに盛り上がらない
カタクリと戦ってたときの方が面白かったわ
カタクリと戦ってたときの方が面白かったわ
145:
ワノ国はゾロだけ上陸でよかったんだよ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617123303
関連記事
コメント(50件)
コメントをどうぞ
海賊自体、内紛とか遭難とか襲撃で死亡率めっちゃ高そうなのに
さらにどこもかしこも国家で戦争までしてて全然死なないのほんと草
キャラいっぱいいるんだからバンバン死なせてもええんやで
今のワンピースって鬼滅どころか呪術にも負けてるだろ
これだけまとめられるんだから鬼滅や呪術ごときが勝てる訳ないだろ
チェンソーにも負ける予定なんだよね
ポジション的には惰性で読む程度だけど無いと物足りないかもってくらいのこち亀あたりやで
シャボンディ→女島→インペルダウン→頂上決戦は視点が殆どルフィ限定だったからすごく読みやすかったんだよな
その辺って既にキャラ多かったけど、大体「海軍の〇〇だァ〜!白ひげ海賊団の〇〇だァ〜!」って紹介されるだけですぐ他陣営に視点が移って話が進んでいくからルフィ以外の戦闘は全然クローズアップされてないんだよな
今の尾田っちだとジョズとかビスタの戦闘はもっと長々とやってそう
頂上戦争が売上的にも全盛期だったからな
敗北者により作者が敗北者となった模様
同じ海賊漫画ならフルアヘッドココの方がおもろい
ワンピは長すぎる
フルアヘッドココはココって少年がジョン・バーツという海賊とファルコン文明の謎を追っていく海洋ロマン。リアルなゲームRPG的な感じ。雑誌は週刊少年チャンピオン
ワンピースはルフィが海賊王を目指し戦っていく熱い少年漫画。ファンタジック。雑誌は週刊少年ジャンプ
たしかにワンピって単調だな
ただ別の国に行って悪いやつが支配してるか現れたみたいな感じになって戦うだけっていうね
ドラゴンボールより単調な気がするわ
キャラ死なせまくったらそれはそれで、お涙頂戴()って馬鹿にされるやろ
死なせるってよりは、頂上決戦のトップクラスのキャラが集結してくる予測不能の展開が良かった。ワノ国は単純に盛り上がらん
期待値が高すぎたか、あんま今の展開は面白く無いよね ロジャーの過去話は痺れたけど
アラレちゃんの方がまだパターンあるな
根幹のまったりしたワンピース争奪レースでもなく、お遊びのデービーバックファイトのレースでもなく
ポーネグリフめぐって本気のお宝争奪レース戦も一回くらいやればいいのに
頂上戦争の時はワンピまだ終わるな!一色だったのに…どうしてこうなった
マンネリ化以前に漫画が下手すぎる
アラバスタは集大成的な位置だから許されただけで
そのノリを何度もやってるからダルい
頂上戦争までは先の展開が読めなかったから良かった
2年後からはパンクハザードから全て先の展開が読めてしまって中身も同じ繰り返しだから完全に飽きられてる
アラバスタも空島もエニエスロビーもなんとなく展開読めたけど面白かった
今はただ単行本出たら読むだけになってる
タラタラタラタラ
一年くらい休載して心機一転した方が良いわ
マガジンでやってたのに似てきたな
頂上決戦でルフィたちが船ごと落ちてきたところ好き、ルフィクロコダイルイワンコフバギー13とかの一味以外のパーティっていうか、違う世界線の一味感あってあの集合絵が良い
キャラ増やした後までやる事ワンパターンなのはちょっと考えろよと
休載異常に多い上に話進まんから単行本勢も離れていくんじゃなかろうか?単行本1冊か2冊で敵とのバトルはおわらせるべきだろう
休載多くて単行本なかなか新刊出ない、新刊出てもほとんど話進まないの地獄は彼氏彼女の事情で嫌ってほど味わったなあ・・・。コミック派でコレなんだからLaLa本誌買ってた彼氏彼女の事情ファンかわいそうだと思ったわ。
でも彼氏彼女の事情コミックにすると21巻しか無いんだよな・・・。テンポ良く話が進んだ1巻~10巻くらいは実質5巻くらいの感覚で、逆に話が停滞し出した11巻~21巻は30巻以上巻数ある感覚。
別にええやろ今でも十分面白い。ただ「べべん」とかいう糞効果音やめて。
10年前からマンネリ言われてたな
長期連載マンガの宿命
他はそのパターンが飽きられる前に連載にケリつける
さすがに気がつくのが遅すぎだろ
GL入ったあたりからすでにその流れ
ワンピなんてまとめサイトで十分
カイドウがプロレス好きだから生き残ってるって冷静に考えるとヤバく無いかこのストーリー
渋い侍とゾロがツシマみたいな戦闘をするのを楽しみにしてたんだけどな
戦闘キャラが多い
モブキャラでも話数が多い
敵味方含めて戦闘が長い
場面転換が多すぎる
ので物語としてつまらん
背景描き込み過ぎて見づらい、読むの疲れるも追加で。
尾田くん…どうするんだこれ。
ピーワンとシンキョはグダグダ引き伸ばしすぎや
そら鬼滅にボロ負けして当たり前よ
今いるキャラでは話を面白くてできないから
どんどん登場キャラを増やしていく無能
未だに出し惜しみ、ブン投げしたネタ一覧
⚫オネピエシーの正体
⚫ラフテル
⚫オールブルー
⚫空白の百年戦争
⚫古代兵器
⚫Dの一族
⚫ゼハハの謎
⚫実を食べるとカナヅチになる理由
⚫イワが握ッてるクロコの弱味
⚫万物の声が聴けるマムの子
⚫世界会議
⚫革命軍
⚫ゼハハ軍団と森谷
⚫五老害に何か言いかけた紅髪
⚫イム
⚫緑牛
⚫ジョイボーイ
⚫ロックス
⚫キャプテンジョン
⚫銀斧
⚫王直
⚫CP0
⚫紅髪の戦闘力
⚫ドラゴンの戦闘力
⚫エリンギの戦闘力
⚫オロチの戦闘力
⚫ウイーブルの戦闘力
自分は漫画の方を読んでなくてアニメは535話くらいまでは全部見直した。以降の話数は地上波放送の適当な摘まみ食いとウィキペディアで見たけど話しの根幹に関わるか否かを問わず似通ってる話を幾つか見つけた。ホールケーキアイランド編→心は別にある囚われのサンジ=少年時代の貴族の息子で心は別にある囚われのサボ、島から逃げると爆発する腕輪を嵌められたサンジ=ワノ国ヤマト(鬼ヶ島を出ると爆発する手錠を掛けられる)。他には1年以内もしくは1年以上前くらいに見たアニメではワノ国編で子供が作ったお汁粉かおはぎが大人の海賊(?)によって取り上げられ潰されてルフィが憤る場面を見たのだけど、これはアニメ版2話でリカという少女が海軍の敷地内で柱に括り付けられているゾロにこっそりおにぎりを渡そうとしたところをヘルメッポに見つかりおにぎりを取り上げられ地面に叩きつけられた場面を彷彿とさせる。その時のルフィは怒りを示さず(?)且つ助けずにリカが塀の外に投げ出されてから救ったので場面構成は多少異なるが、こういうのは探せば山ほど出てくるのだろうな、とは思った。
スレに「キャラが死なない」ことに関するものが幾つか書かれてるが、これは敢えてフォローするわけではないが別にこれら人々は「人々の死」を望んでいるわけではないと思われる。戦闘などに於ける必然の結果がないのが不自然だと自分も思う。特にそう感じたのはアラバスタ親衛隊のペルとイガラムに関することで、ほぼ生還不可能な中で特に説明もなく姿を現した時は失望はなかったが喜びというよりも「それはおかしいだろう」という感想の方が出てきた。また現実世界では銃弾を何発も浴びても奇跡的に生還する事例は幾つかあるが、ユノハナかカトレアで1発の銃弾を浴びアルバーナ宮殿で4発の銃弾を浴びた(=短い期間に計5発の銃弾を浴びた)コーザが生還したことも訝しむ原因にもなっている。アニメは535話まで見直したと書いたが空島編はスキップして昔の曖昧な記憶だけが残っているが空島編でも空島の主要キャラはほぼ亡くなっていなかったと思われる。そもそも一対一の場面で「地面に倒れた」ことを以てして敵が対戦相手を死亡したものと見做して立ち去ったりするが普通に考えたら息があるか確かめるだろう。心臓突き刺せば一発だし首を取れば言うことはないが、そういうこともせずに立ち去るのだから詰めが甘すぎる。少年漫画という前提と作者の「人が亡くなれば楽しい宴が開けない」という思想前提に話が組まれる所為か、やはり不自然さが何かと目立つ。
不自然さと言えば血筋が大きな意味を持つ少年漫画ともすればワンピースの世界で海賊王ロジャーの息子であるエースの扱いが小さすぎることが挙げられる。エースはエースでありロジャーではないし逆も然りで、それは息子ルフィと父親ドラゴンを見れば明らかであり、(他意はないが)エースは「ロジャーの息子」と言うにはあまりにも小物である。物語に於いて主人公ルフィが世界を変えるのは明らかだが、全ての道はローマに通ずの如く「全ての道はルフィに通ず」という前提だと幾ら行く先々で困難があっても絶対に死なない方程式のようなものが出てきてしまう。それはルフィを取り巻く仲間キャラに関しても同じことが言える。最終盤でどのような展開になるのかは分からないが多分死ぬことはないだろう(それぞれの夢を叶えさせる為に)。
「Dの意志」に関係なく「受け継がれゆく意志」があるなら次の人(現生人)に託す(バトンタッチ)するだけなので本来ならもっと多くの人が亡くなってもおかしくないのだけど。マリンフォードで老体で且つ新時代に居場所がない白ひげが亡くなる必然はあったけどエースは生かしておいても良かったとは思うが、頑固一徹・自分が思ったことはやる、というのは父親ロジャー譲りと解釈しても良いのか。アニメ版で「自分で出来ることを考えて行動しろ」というようなことを言った白ひげがスクアードの決死の覚悟での特攻を制止したのは多少疑問に感じた。「親父の先に息子が死ぬな」というようなことも言っていたが自己犠牲精神に親も子も関係ないだろう。ただそこは部下の死傷を出来るだけ防ぐ大海賊白ひげと言ったところか「全てを引き受けたのだな」という解釈で可能ではある。他に不自然な所があるとすれば余りにも珍妙な生き物や技術が搭乗するところ。銃の時代に何故か刀を振り回しているのもおかしいし、銃より速い人間というのも何なのか。聞くところによるとロジャーですら現役時代は銃を手に戦闘に臨む描写があるらしいが連射も遅そうな銃一丁で何が出来るのか疑問。馬鹿正直に見るものでもないのかもしれないが連載から20年以上経過していれば継続して見ている人は成人になっているし頭まで少年のまま大人になるならともかく既に少年漫画の域ではない。新連載前に思い付いた構想もあり(=最悪の世代(超新星))当初の構想にはなかった「王下七武海」というものもある。登場人物は矢鱈と多いし最初の頃の評価が高いのは作品として纏まっていたからだと思われるが、回を重ねる度に雑さ(粗さ)やマンネリが出てきたのは否めない。
それと懸賞金の扱いもおかしい。シャボンティ諸島でニセ麦わらの一味のルフィの仲間募集の紙を見て訪ねてきた懸賞金5500万ベリーの賞金首がニセルフィの特殊な銃には思えない銃弾二発で殺されていたが(?)ルフィがイーストブルーで戦ったバギー海賊団やクロネコ海賊団やクリーク海賊団やアーロン一味がニセルフィの特殊な銃には思えない銃弾二発で殺されるだろうか。どう考えてもあり得ないだろう。懸賞金は単に強さではなく世界への影響力や統率力も加味される「総合力」という側面があるらしいが少年漫画の力の強さは数値と言っても良いしワンピースで言うならば目安は「懸賞金」だろう。実際に勘違いする人も多いのか、そういう認識の人が多くいて、それにも拘らず懸賞金は実態に即していない。それをどうにか説明する為に後付けで設定してきたようにしか思えないだがな。これは結構な不満点ではある。
魚人島編を途中で飛ばしてパンクハザード編の一部を見てみたが、海軍G-5支部中将ヴェルゴの下りはどう見てもウォーターセブンに於ける正体を隠して造船所に潜り込んでいた諜報機関のサイファーポール(CP)を彷彿とさせる(=焼き増し)。「正体を隠していた」と言えばアラバスタに於ける七武海クロコダイル(街の英雄)もそう。敵対側の立場や役職が異なるだけで俯瞰すれば話はあまり変わらない。冒険の過程では仲間と傘下海賊団を集めて多少物語の根幹に関わる部分が出てくるだけなので誰かが言うように確かに「まとめ」で十分なのかもしれない。少なくともアニメでは倍速含めて1時間あたり3本くらい見るのが限度で1日6時間見るとしても18本、単純に20本だとして10日で200本、最新話に追い付くにはこれを30日も続ける必要がありかなり骨を折る作業を要求されるし、先にも書いた通り物語の流れはワンパターンなので大事そうな場面だけピックアップして見ていくことにする。
どういう風に物語を閉じるのだろう、そこはかなり気になる。「大航海時代」と言うからには「〇〇時代」というのは何れ終わりを迎えるという想像は出来る。徳を持つ国王が治めるアラバスタ王国やリュウグウ王国が崩壊するようには思えない(現国王以降の治世は不明)。天竜人を頂点とする超特権階級の象徴である世界政府は崩壊する可能性が高いが「国際連盟」という形はリアル社会と同じように残ると思われる。ワンピースは「共生」と「平和」と「自由」がテーマになっているように思われるが、動植物を出演させ此方側に愛着を湧くような気持ちにさせる手法は前々から苦手。命を食らい合う関係に友情など本来なら存在しない。飽く迄も「ファンタジー」であるし創作は自由なのだが、あまりにもファンタジーに偏り過ぎると呆気に取られるのが正直な所。
ルフィが抱く「海賊」と一般の海賊は異なるが作中はともかく海賊も存在しなくなるのだろうかな。悪魔の実の扱いはどうするのだろうか。プルトンなど存在しなくても覇王色に最強の実が組み合わされば強大な力となり得るし老体白ひげですらあの破壊力なので「世界政府が潰れた~じゃんじゃん」では終わらないよな。「ナワバリ」的概念はヤクザ世界そのものだけど政府が機能さえすればそれも無くなるのは想像に難くない。マフィア(地下経済=アンダーグラウンド)は何時の時代でも居そうではあるが。
ルフィはどうなるのだろうか。亡くなり神的扱いを受けるのか、現生神的な扱いを受けるのか、海賊王として相変わらず旅を続けるのか、最後の予想が最も高いと思うが、麦わらの一味(海賊団)は解散するだろうな。それかまだ到達してない島々も多いので「大事件後」にウィーアー!という曲と共に「麦わらの一味の旅は続く」という感じで締め括られるのだろうか。多感な子供にワクワク感を与えるのを目的としている少年漫画なので燃え尽き症候群とか余生を過ごす姿とかを描くのも考え難いし、あの天真爛漫のルフィが燃え尽きることもないか。
文明の利器(銃)が生身の人間(ゾロ・サンジ等々)に通用しないし、船は殆ど損壊しないし、跳躍力もずば抜けているので悪魔の実云々以前の問題か。そういう問題さえ抜きにすればフーシャ村やシロップ村とかはのどかな普通の村なのだけど一方で科学技術が発展しすぎているしナミに至っては特殊な棒(武器)を使用することで雷雲を発生することが出来る始末。書き換えられた世界の歴史を白日の下に晒したとて根本的に何かが変わるのだろうか。制度的差別は名目的にはなくなれど実際の差別(意識)はそうなくならないし格差自体も残ったままになるだろう。前者が「大きい問題」だとすれば後者は「小さい問題」とも言えるが、ワンピースの世界観は何処か釈然としないものも多い。
ルフィは目の前に存在する理不尽に力の限り立ち向かうだけで球体の裏側の出来事にまで関与できるほどの超人的力はないか。少なくとも今後発生するとされる「大事件」によって人間と人間とを隔てる天竜人(特権制度)は廃止されるし奴隷制も廃止される可能性は限りなく高い(現実世界の歴史が証明済み)、それは間違いないか。物語は「旅は続く」という形で終わると思うけど歴史として仕様がないことだとしても個人的には侘しさを感じなくもない。それに関してはフランシス・フクヤマ著「歴史の終わり」を参照されたし。