【悲報】最近のスタジオジブリ作品がヤバいと話題に・・・・・・・
- 2023.04.11
- ジブリ
1:
2011年以降のジブリ全作品
コクリコ坂 45億円
風立ちぬ 120億円
かぐや姫の物語 25億円
思い出のマーニー 35億円
レッドタートル 6000万円
マーヤと魔女 3億円
コクリコ坂 45億円
風立ちぬ 120億円
かぐや姫の物語 25億円
思い出のマーニー 35億円
レッドタートル 6000万円
マーヤと魔女 3億円
2:
1つも見たいやつ無くて草
4:
やっぱ才能枯れたんやね
9:
全部映画館で見たワイが言うけど
全部ガチでつまらんよ
苦行やった
全部ガチでつまらんよ
苦行やった
15:
風立ちぬ以外ジブリ感ないのまじでくそ
11:
どうやってスタッフに飯くわしてるや?
53:
>>11
映画作る時だけ外注と契約してあとは役員だけやろ
映画作る時だけ外注と契約してあとは役員だけやろ
58:
>>53
ジブリは制作部門ほぼ社員やで
駿引退で解体したけど
ジブリは制作部門ほぼ社員やで
駿引退で解体したけど
19:
レッドタートルってなんや存在が知られてないやろ
25:
マーニーはエンタメ性はないけど一応見れるやろ
22:
コクリコ坂はまあええやろ
他はどうしようもない
他はどうしようもない
28:
コクリコ坂はもっと評価されていい
過小評価や
過小評価や
24:
今度の宮崎駿作品ヒットしそうじゃん
50:
>>24
これ見たいか?
全然話題になってないし
今のところ判明している情報
・ポスター
・ヒロインのモデルはタイ人のカンヤダさん
これ見たいか?
全然話題になってないし
今のところ判明している情報
・ポスター
・ヒロインのモデルはタイ人のカンヤダさん
69:
>>50
どうせヒロインの声庵野がやるとかだろ
どうせヒロインの声庵野がやるとかだろ
57:
>>50
パヤオだし何だかんだで面白そう
パヤオだし何だかんだで面白そう
26:
もののけ姫で終わった
千と千尋は搾りカスでギリセーフ
千と千尋は搾りカスでギリセーフ
34:
アーヤだけ見た事あるけどあれめちゃくちゃ変なとこで終わらんか?
続編があるのかなって思ってたんやが
続編があるのかなって思ってたんやが
40:
>>34
制作費尽きたんやろ
制作費尽きたんやろ
66:
>>34
テレビで流れたやつはそういう仕様や
劇場版はまた別や
テレビで流れたやつはそういう仕様や
劇場版はまた別や
38:
集英社「鬼滅!ワンピ!呪術!スラダン!」(全部百億超え)
集英社の勝ちやね
集英社の勝ちやね
49:
>>38
駿も枯れたしこういうのしかヒットしないよ
駿も枯れたしこういうのしかヒットしないよ
39:
ほんまヒット作減ったな
52:
スタジオ宮崎駿やし宮崎駿引退したら終了でええやろ
88:
なんでナウシカの続きやらんのや
96:
>>88
あれはハリウッドの実写で見たいわ
あれはハリウッドの実写で見たいわ
99:
>>96
ナウシカ黒人化してもええか?
ナウシカ黒人化してもええか?
91:
風立ちぬはおもろいだろ
95:
>>91
ハウルより断然良かった
なんであれが売れたのか20年経っても答えが出ない
ハウルより断然良かった
なんであれが売れたのか20年経っても答えが出ない
105:
風立ちぬはガチの名作や
パヤオは何でアニメの監督になってしまったんやと思った
パヤオは何でアニメの監督になってしまったんやと思った
61:
鈴木タイ人に入れ込んでるってマジなのか?
71:
>>61
マジやろ
ジブリ美術館初の公式写真集を素人がスマホで撮ったやつにしようなんて普通考えない
マジやろ
ジブリ美術館初の公式写真集を素人がスマホで撮ったやつにしようなんて普通考えない
113:
鈴木敏夫「んほぉ~タイ人たまんねぇ~w」
許してええんか
許してええんか
119:
>>113
許すな
許すな
116:
ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで社内が大混乱!公私混同すぎ驚きの振る舞い
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6cf6e6ba49c0be90834bc5e1c54381e8a8d023
「’18年にはタイのバンコクにジブリ公認レストランをつくって、そこの運営をカンヤダ氏に任せます。しかし、結局うまくいかず、1年ほどで閉店。’20年には『ジブリ美術館』の公式写真集を出すのですが、カメラの経験もないカンヤダ氏をジブリ公式フォトグラファーに起用します」
ついにはジブリを巻き込んで、カンヤダ氏を支援し始める。そんな鈴木に対する周囲の視線は当然、冷たい。
「ジブリ社員は、鈴木さんの指示でカンヤダ氏に関する雑用をやらされて嘆いています。彼女の渡航費や滞在費は、鈴木さんとの仕事にかこつけて、支払いはすべてジブリ持ち。ある出版社の編集者は、鈴木さんに書籍の出版企画を持ちかけたら“知人のタイ人女性をフォトグラファーとして使うこと”という条件を出されて困り果てていました。4月には岩手県の温泉街でカンヤダ氏の写真展が開催されますが、これも発案者は鈴木さん。ジブリ社員には“彼女と温泉に行きたいだけだろ”と話す人もいます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6cf6e6ba49c0be90834bc5e1c54381e8a8d023
「’18年にはタイのバンコクにジブリ公認レストランをつくって、そこの運営をカンヤダ氏に任せます。しかし、結局うまくいかず、1年ほどで閉店。’20年には『ジブリ美術館』の公式写真集を出すのですが、カメラの経験もないカンヤダ氏をジブリ公式フォトグラファーに起用します」
ついにはジブリを巻き込んで、カンヤダ氏を支援し始める。そんな鈴木に対する周囲の視線は当然、冷たい。
「ジブリ社員は、鈴木さんの指示でカンヤダ氏に関する雑用をやらされて嘆いています。彼女の渡航費や滞在費は、鈴木さんとの仕事にかこつけて、支払いはすべてジブリ持ち。ある出版社の編集者は、鈴木さんに書籍の出版企画を持ちかけたら“知人のタイ人女性をフォトグラファーとして使うこと”という条件を出されて困り果てていました。4月には岩手県の温泉街でカンヤダ氏の写真展が開催されますが、これも発案者は鈴木さん。ジブリ社員には“彼女と温泉に行きたいだけだろ”と話す人もいます」
129:
>>116
草
草
276:
>>116
これ知らなかったけどマジなの?
若い女に貢ぐおっさんそのものでめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど
これ知らなかったけどマジなの?
若い女に貢ぐおっさんそのものでめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど
355:
>>276
鈴木が自分で本出しとる
女にラインで「会いたい」と言われて会いに国外に行ったり
女が料理屋やりたいといったら現地でジブリの料理屋開いてオーナーやらせたり
女から「お父さんみたい」と言われて「君のお父さんになるよ」とラインしたり
鈴木が自分で本出しとる
女にラインで「会いたい」と言われて会いに国外に行ったり
女が料理屋やりたいといったら現地でジブリの料理屋開いてオーナーやらせたり
女から「お父さんみたい」と言われて「君のお父さんになるよ」とラインしたり
121:
新作もんほってらしいから心配やわ…
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681179889/
関連記事
コメント(24件)
コメントをどうぞ
お茶の間で家族で安心して見れるような作品じゃなくなった印象
そういやもののけ姫(1997)で長編映画引退って話だったんだよな
いつか「泥まみれの虎」をやってくれると思ったんだけどな・・・
日本人に相手をされないからタイ人なのか?
そう言われちゃうよねどう考えても
タイ人も日本人も容姿はそんな変わらんやろ
ナウシカ完全版つくるだけで回復するのになぜ頑なにしないのか、、、
駿が〇んだら作られそうな気もするが
映画版を無理やり2巻分まで捩じ込んだせいで取り返しきかなくなっちゃったんじゃないの?
土鬼も出てこないし、巨神兵も死んじゃったし
シンナウシカってことで最初から2か3部作くらいで作ってほしい…気もする。
今のジブリにはそんな才能はもはやないから、マジで庵野にたのむしかないな。
劇場版なら6部構成くらいになりそうではある
テレビシリーズでじっくりやってもらうのが一番だけどまあ難しいだろな
>シンナウシカってことで
ナウシカはジブリ作品じゃないんだけどなw
ここら辺全然金ローでさえもそんなみたことねー
コクリコ坂からは金ローでやっただろ
おまえがみたことないだけ
ディズニーとジブリはオワコン
時代はマリオ様だな
イヤッフゥ〜!!
でもお前マリオそんな好きじゃないだろw
↑時代はマリオだって話と好きかどうかは関係ないだろw
女好きのドスケベジジイが幅を利かせたら何だって終わりよ
仕事に私情しか挟まなくなるからな
まあそれでも毀滅とかワンピとかより呪術よりは何千倍もいいけどな
オワコンにすがりついてろ
時代遅れの作画センスに説教臭いセリフや不気味なキャラ造形(おっさん顔の生首が転がっているのとか好きな人がいるのだろうか?)、子供に受けるような要素が何一つ無いし、絵柄とかセリフが昭和中期頃のようなものばかりだから、40,50代でも少し古臭く感じるようなセンスだし、子供から見たらお爺ちゃんやお婆ちゃんの時代のアニメにしか見えないだろうな。
同時代のドラえもんやルパン三世ですら時代に合わせて変えてきたというのに、ジブリは時代が変わったにもかかわらず、頑なに変えようとしなかったからな。
ジブリがオワコンになるのも当然と言えるだろうな。
ドラえもんは声、作画、音楽、作風を一気に変えたからな
サザエさんみたいにしてたら世代間の分断みたいにならずに済んだものを
映画の名作で語られるのもメインは原作者健在の頃ばかり
ルパン三世は良くて2000年代初期のテレビスペシャルまでで後は迷走してる
実際、ドラえもんも何度か作画や声優を変えているけど、サザエさんも開始当時は作画も違うだけじゃなく、雰囲気もトムとジェリーみたいなドタバタな感じだったから、開始当時とも結構違うんだけどね
だけど、ある程度雰囲気を統一したままだったから、まあ幅広い世代に受け入れられたんだろうなと思うけど
ジブリは独特ではあるけど、あくまで70年代の作画センスだからね
昔の作風で作り続けているものだから、新鋭の作家とか出て来ている中で段々と時代遅れになっているというか、取り残されている感じが否めない
昔(80から90年代)の作品はともかく、最近の作品はイマイチ感が否めない
駿には後継者が居ないし、育てる事も出来なかった
宮崎駿も年齢的に次作があるのかどうかすら怪しまれているし、駿が去った段階でジブリが終わるのは当然だったと言えるだろうね
金曜ロードショーのジブリアニメ視聴率が高いと言われているが、トトロとかナウシカの頃の作品視聴率が高いだけで、千と千尋以降の作品は微妙な作品や一般受けしない作品が増えてくるから、視聴率は一気に下がると思う
今の若い世代はテレビを持たない人も増えているから、「ジブリアニメだから」見るとは限らなくなってきている。見たとしても、録画すれば1回だけで済んでしまうから、何度も見るとは限らない
ジブリはネット配信をしていない為、その点でも今の時代は不利な所がある
まあ、テレビ世代が去った後は、ジブリの時代も終わりを迎えるだろうね