鳥山明「スカウター、精神と時の部屋、仙豆を開発しました」←この漫画家
- 2024.03.11
- ドラゴンボール
1:
絵だけじゃなくて発想も凄すぎるやろ
2:
ホイポイカプセルも
6:
>>2
ホイポイは人類の夢とロマンが詰まってるよな
あれでワクワクしないやつおらんやろ
ホイポイは人類の夢とロマンが詰まってるよな
あれでワクワクしないやつおらんやろ
8:
>>6
なろうのアイテム袋だいたいコレやからな
なろうのアイテム袋だいたいコレやからな
11:
漫画の超の世界なんてホイポイカプセルがあった初期よりも文明下がっとるわ
3:
スーパーサイヤ人が一番の発明やろ
4:
スカウターが出てきた結果、気の概念が地球人の特技に化けたのがヤバい
5:
12:
>>5
これが一番の発明やわ
スライムの形なんて誰も想像できんのにもうこれが当たり前やもん
これが一番の発明やわ
スライムの形なんて誰も想像できんのにもうこれが当たり前やもん
14:
>>5
これでエニックスはいくら稼いだんやろうな
これでエニックスはいくら稼いだんやろうな
13:
パフパフ
開発しました
開発しました
17:
戦闘能力やろ
26:
戦闘力の数値化はあっちこっちでパクっとるけどスカウターみたいな道具で見るってあんまりないような
シャーマンキングくらいやろか
シャーマンキングくらいやろか
58:
戦闘力はゲームの方がしっかり扱ってたな
ワイの中では超サイヤ伝説の数値が真実やと思ってる
ワイの中では超サイヤ伝説の数値が真実やと思ってる
15:
18号ってツンデレをだいぶ先取りしてた気がする
女キャラ作るのも上手いよな
女キャラ作るのも上手いよな
19:
>>15
それはないわまだ高橋留美子が先やろ もっと昔にもいると思うけど
それはないわまだ高橋留美子が先やろ もっと昔にもいると思うけど
18:
まずアラレちゃんがえっちすぎる
36:
>>18
初期のアラレは性的な可愛さがあるよな
後半はマスコット的な可愛さになるけど
初期のアラレは性的な可愛さがあるよな
後半はマスコット的な可愛さになるけど
23:
しっぽをサイヤ人に繋げたのもすごい
25:
強さに精神と心が大きく関わってるのがおもろい
悟飯は才能あってもメンタルに左右されまくるし
悟空の身体を乗っ取ってもギニューは強くならない
悟飯は才能あってもメンタルに左右されまくるし
悟空の身体を乗っ取ってもギニューは強くならない
27:
高重力でトレーニングも元祖なんか
29:
>>27
悟空やピッコロ真似して
クソ重い道着やリストバンド外してパワーアップごっこしたわワイ
悟空やピッコロ真似して
クソ重い道着やリストバンド外してパワーアップごっこしたわワイ
33:
>>27
前からあったかもやが
亀仙流があまりに分かりやすすぎる
前からあったかもやが
亀仙流があまりに分かりやすすぎる
38:
サイヤ人の宇宙船のデザインも良かったな
まぁあの辺はどっから頂いてるんだろうが
フリーザ船の治療ポッドはスター・ウォーズのまんまだし
まぁあの辺はどっから頂いてるんだろうが
フリーザ船の治療ポッドはスター・ウォーズのまんまだし
28:
かめはめ波のポーズやろ
気功砲系は全部鳥山のもんや
気功砲系は全部鳥山のもんや
46:
子供時代に読んだらとりあえずやってみるかめはめ破
出るかもしれんし
出るかもしれんし
31:
瀕死から復活したらメチャクチャ強くなるのも元祖なんか
37:
お菓子の豆を仙豆って言いながら食ってたよな
62:
>>37
そら豆を仙豆だってやってた
そら豆を仙豆だってやってた
39:
仙豆は一粒で腹いっぱいになる一本満足バーレベルのもんやったのがいつのまにか千切れた腕まで生やせるチート薬なっとった
42:
「気」を設定ではなく概念として浸透させたのが何気に天才だと思うわ
いつの間にか登場して登場人物達が当たり前のように使いこなすから終盤でビーデルから「キって何」と質問された悟飯がしどろもどろで言語化出来てなかったのが面白かった
いつの間にか登場して登場人物達が当たり前のように使いこなすから終盤でビーデルから「キって何」と質問された悟飯がしどろもどろで言語化出来てなかったのが面白かった
49:
人が空飛ぶのもこいつが描くの上手すぎたから
なんか後続はあんまやめとこうみたいなとこあるよな
なんか後続はあんまやめとこうみたいなとこあるよな
50:
エネルギーを放出して攻撃するってのは
誰が考えたんだろう
ソレ同士がぶつかり合って拮抗するってのを最初にやったのはたぶん鳥山明だと思うが
誰が考えたんだろう
ソレ同士がぶつかり合って拮抗するってのを最初にやったのはたぶん鳥山明だと思うが
53:
>>50
ガンダムでビーム同士がぶつかる描写くらいありそうやけど実はないか…?
ガンダムでビーム同士がぶつかる描写くらいありそうやけど実はないか…?
55:
>>50
ゴジラやロボットのビームが先にあったんちゃう
ゴジラやロボットのビームが先にあったんちゃう
60:
>>55
あーゴジラね
それだな
あーゴジラね
それだな
68:
>>50
ベジータ戦でコレ見たとき死ぬほどカッコイイと思ったわ当時
ベジータ戦でコレ見たとき死ぬほどカッコイイと思ったわ当時
76:
>>68
地球ごと吹き飛ばそうとしとるけどベジータって宇宙で生きられへんよな
どうする気だったんやろ
地球ごと吹き飛ばそうとしとるけどベジータって宇宙で生きられへんよな
どうする気だったんやろ
81:
>>76
自分も死ぬ気やったんやろ
敵わないのなら道連れにしたろって
自分も死ぬ気やったんやろ
敵わないのなら道連れにしたろって
63:
ここまでフュージョンなしとかマジ?
一番の発明だろ
一番の発明だろ
77:
動物が人間に入り交じって人語を話す世界観も凄い
後期は激減したけど
後期は激減したけど
79:
気は舞空術もできるしバリアも張れる
デンデは気を他者につかって回復もできる
デンデは気を他者につかって回復もできる
22:
後発に真似されまくってるわな色々
引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710162487/
関連記事
コメント(53件)
コメントをどうぞ
あのね
鳥山かやる前に
大抵の事は
手塚が
やってんの?よ
鳥山は洋画やアメコミ、特撮の影響の方がでかいし手塚もディズニーありき
大友もバンドデシネありきだし要するにみんなアンテナの感度よくて海外の文化を紹介出来るセンスと画力の持ち主だったということや
これはルーツがどうこうじゃなくてその時代の読者にとって何がバトル漫画の新たな基準になったかという話
↑記事タイトルからはそうは読み取れんな
そもそも当時の読者からすれば、元ネタはあれだなと思えるわけでな
じゃあ当時の読者さん()、記事に上がってるものの元ネタをどうぞwどうせ分かんないんだろうけどw
↑
スカウターのデザインはダグラムやレイズナーの片目ディスプレイ
界王拳もレイズナーのV-MAXが元ネタ
スカウターのデザインはダグラムやレイズナーの片目ディスプレイが先やね
ソースは?
界王拳もレイズナーのV-MAXが元ネタや
ジリオンかと思ってたわ
ってレイズナーやダグラムもか
おっさんには定番すぎて懐かしい
時期的には赤い光弾ジリオンの影響っぽいな、サイヤ人編の直前ぐらいの放送だった
時期と被るからって影響されたかはわからんだろ
それ以前にもあるんだから
もうさデザインがあり得ないくらいに優れてるんだから、それで良いじゃない
発明だとか同業者が言うのは分かるけど、ファンが言うのはもうやめようや
大友克洋さんとか石ノ森さんの名前が上がったらどうすんの
特許もとってないことを発明と言ってるのは無視してればいい
半分くらい山田風太郎が先じゃん
まぁ漫画で分かりやすく描いたってのは世間に浸透させる上で神の如き業績だが
かめはめ波の構えは普通にジャッキーの映画で出てくる、掌底突きを両手でやる感じ
気を飛ばすのは、当時発勁がやたらマンガで使われてた流れがあったので、別に目新しくはなかった
百歩神拳がやたら使われてたので、闘将!拉麺男から広まったのかなあ
狼牙風風拳でも同じような動作あるから元ネタはなんかあるんだろうね
ただ気功波のC===Ɔこの形は他で見たこと無い気がする
おまえが見たことない気がすると前から存在しなかったことにはならんな
スカウターと界王拳はレイズナーだろ
3歳の頃から36年かめはめ波の修行をしてる。亀仙人が言うには普通は50年かかるらしい。あと14年だ
俺は何も修行してないのにそろそろ太陽拳が使えそうだわ
クリリンが天下一で悟空にやった太陽光反射は別物だぞハゲ
鳥山明は漫画を完成させたんだ!
大体のネタは神話の時代からある。
呪術のオマージュには粘着するクセにDBには甘い老害さあ
カプセル怪獣が頭にあってもホイポイカプセルのアイデアにする程度にしか踏み込んでないからな
鳥山とマシリトが考えたわけじゃない!もっと前にあった!とかじゃなく世間にここまで浸透させたのは間違いなくドラゴンボールなのよ
それは否定せんけど、「鳥山が考えた」という意見に対して「いや前からあったよ」としか言ってないのに、いきなり「浸透させたのが凄いんだろ!」ってそれもうギャオオオオンやん
横から失礼
鳥山とマシリトが考えたんだ!って話に、前からあったよ。と言うのは否定だろ
自分たちの言い方が悪いのを棚にあげて、否定されたらぎゃおおんするのはネット民ではよくある反応
前にあったかどうかじゃなくて概念として浸透させたのがえらいんだろ
能力バトルの元祖はjojo言われるけど能力系バトルそれなりにはあったけどスタンドで可視化されて判りやすくなったとかそんな感じ
そんな事言われてない定期
浸透させたのが偉いのなら世代のことも考えよう
例えばだけど鳥山明の世代、60代は間違いなくウルトラマンの光線やゴジラ、空飛んで敵を倒すアトムや009、もっと言えばマジンガーZなど空飛んだり必殺技に光線を撃つキャラばかり
海外人気で言えば永井豪やウルトラマンだってすごいぞ?
元祖のことを言ってるんじゃない
すでに概念は浸透していて影響を受けているんだ
少なくともアメリカでちゃんとしたアニメの販路を確保したのはドラゴンボールの功績だから海外で人気って言っても国別でちゃんと見た方がいいよ
funimationが最初にドラゴンボールを商業的に成功させてからの話だし
それにドラゴンボール以前の光線の表現がそれならドラゴンボールだってその作品に含めていいほどの変化は生み出したと言えるんじゃない
ただ単に光線を出すというだけならスーパーマンの目からビームがそんなかでも1番早そうだし実際はもっと早いのはありそうだが
大丈夫か
お前が言ってることをまとめると一番すごいのはスーパーマンって言ってることになるぞ
スーパーマンの記事でやれ
↑スーパーマンの記事はここでは載らないから便乗してんだろ
>少なくともアメリカでちゃんとしたアニメの販路を確保した
アニメの販路を確保した話はしてないよ
変に話を派生させなくていい
誰もそこの功績は否定していない
鳥山先生はすでに影響を受けているんだ
発明とか恥ずかしいことファンがを言わなくていいんだよ
魔人ブウの完全に消滅させないと倒せないもすごい
半分以上は当時の編集の功績やろ
フュージョンは鳥山のアイディアではないな
桂だったかにインフレで困ったからどうすればいいか聞いたらポーズといっしょにアイディアをもらったものかと
まぁ、でも吸収みたいなのはいくらでもあったけど意識も含めた対等な合体それも条件が揃えば誰でもっていうのは結構斬新だったかもね
なんか返信になってたわ
フュージョンなんかはバロム1なんかからの転用じゃね
すまんその作品は知らんかったわ
じゃあ多分そうだと思う
あと瞬間移動とかもかな?
そうだな 変身もカンフーで戦うのも少年が主人公なのもDBが元祖だな
それはどこまで遡れるのかわからんぐらい昔からある
魔法でなら奥さまは魔女とかからすでに使ってるし、SF的にはワープとかあるし鳥山明はスター・トレック好きなのは間違いないし、超能力でならエスパー魔美があるしジャンプ的にはきまぐれオレンジロードがやってたし
スカウターはともかく大体のアイデアはドラえもんで先にやってるやん
スカウターに関してのデザインはレイズナーやダグラムのほうが先に酷似したデザインがある
そこに標準機能ではなく戦闘計測機能を持たせたら別物だよ
元ネタはこれだけある!言うてもそれがどれだけ世間に浸透してたとか
そもそも鳥山明が知ってたのかわからんわ
そうだね、わからんね
鼻ホジ
担当やアシスタントや友達や知り合いが、こんなものがあるってネタや知識や物を見せて、ドラクエのスライムみたいにそれを作品に上手く反映してたんだと思う。
思うのは自由だね
英霊はfateが元祖って言ってるようなもんだな。知らんかった事はしゃーないけど
これが元ネタなのでは?って言われたら、はえーって返しとけばええやん
何がアレって本人は大して覚えてなくてその都度ノリで考案してるっぽいのがな
なんつうか才能の暴力や
何度見ても絵が上手すぎる