手塚治虫「バトル漫画ねえ……敵を倒して肉体を取り戻すたび弱くなるカタワの主人公とかどう?」
- 2024.05.12
- どろろ
1:
こいつ地味に天才よな
2:
弱くなる主人公はマジで斬新
3:
どろろは斬新すぎたわ
ベルセルクの元ネタだっけ?
ベルセルクの元ネタだっけ?
4:
敵が強くなるんやなく人間に近付くほど弱体化やったんか
8:
ええ設定やな
7:
アニメは見なくてもいいからさよならごっこだけ聞いて欲しい
72:
>>7
あれ曲だけで泣ける
あれ曲だけで泣ける
9:
敵がインフレするんじゃなくて自分が弱体化するのは今の漫画にも見習って欲しい
14:
>>9
流行るわけないわ
今なんて読んでてストレス感じるって叩かれる時代やぞ
なろうしか向いてない奴が漫画語ってるんだもん
流行るわけないわ
今なんて読んでてストレス感じるって叩かれる時代やぞ
なろうしか向いてない奴が漫画語ってるんだもん
107:
>>14
鬼滅はなろうの真逆行って流行った
鬼滅はなろうの真逆行って流行った
10:
鬼滅の吾峠呼世晴も最初はこういうの描きたかったんやろ
11:
マダラの元ネタだっけ
39:
>>11
マダラはまんまパクってるな
こっちは体取り戻すと強くなるけど
マダラはまんまパクってるな
こっちは体取り戻すと強くなるけど
15:
人に近づいて行く故の戦術の変化とかがおもろいねんな
17:
設定が最先端逝き過ぎてんだよなぁ
19:
るろ剣は割とそれに近いんじゃないか?
真剣と人斬りモード封印した上で、物語途中から身体的にガタが来始めてるって設定
真剣と人斬りモード封印した上で、物語途中から身体的にガタが来始めてるって設定
32:
>>19
本当はめちゃくちゃ強くて偉い人とのコネも凄いのに昼行灯装う時代劇の基本としか
本当はめちゃくちゃ強くて偉い人とのコネも凄いのに昼行灯装う時代劇の基本としか
25:
>>19
本編そんな風潮あったか?
続編はがたきていると言っているけど
本編そんな風潮あったか?
続編はがたきていると言っているけど
20:
ネウロは弱くなる主人公だったろ
初期状態なら所詮人間のラスボスなんかワンパン
初期状態なら所詮人間のラスボスなんかワンパン
21:
それの何が面白いん?
22:
>>21
あの手塚治虫の漫画だからつまらないわけないやん
あの手塚治虫の漫画だからつまらないわけないやん
23:
手塚治虫がやっていないジャンルはないって言われてるけどほんまに全部やったんか?
天才すぎて逆に才能がいらない日常系とかやってないんちゃうんか
天才すぎて逆に才能がいらない日常系とかやってないんちゃうんか
30:
>>23
スポーツは描けなかったから水島新司に嫉妬してた
スポーツは描けなかったから水島新司に嫉妬してた
47:
>>23
よく言われてるのはスポーツ系は無いと言われてるけど実際はスポーツものも描いてる
スポ根みたいな感じでは無いし人気も無かったから知らない人が多いけど
そもそも600作以上描いてるから何かしら引っかかると思う
よく言われてるのはスポーツ系は無いと言われてるけど実際はスポーツものも描いてる
スポ根みたいな感じでは無いし人気も無かったから知らない人が多いけど
そもそも600作以上描いてるから何かしら引っかかると思う
24:
完結させないと…
人気なかったん?
掲載紙か何かの都合?
人気なかったん?
掲載紙か何かの都合?
29:
>>24
飽きたから投げたって聞いたけどどうなんやろね
飽きたから投げたって聞いたけどどうなんやろね
55:
これが流行ったと聞けば俺の方が上手く書けるってすぐ始めるからな
でも飽き性だからすぐやめちゃう
でも飽き性だからすぐやめちゃう
26:
ほんま天才
全ての漫画家に影響与えてるよな
火の鳥とか大人が見ても面白い
全ての漫画家に影響与えてるよな
火の鳥とか大人が見ても面白い
58:
デフレ流行りやったんかな
ベムも人間になりたいやろ
ベムも人間になりたいやろ
44:
面白いけどドッキリ兵器がなくなっていってただの生身の人間になっていくからな
28:
まぁ水木しげるに対抗するために描いただけやが
65:
何が凄いってこれゲゲゲの鬼太郎に嫉妬して描いた漫画だからな
53:
どろろはうまくやれば代表作になるくらいのポテンシャルはあった
78:
原作手塚治虫なら天下取ってたやろうな
絵がいつまでも成長せん
絵がいつまでも成長せん
85:
>>78
絵もかなりうまいやろ
手塚よりうまいのそんなにおらんぞ
絵もかなりうまいやろ
手塚よりうまいのそんなにおらんぞ
119:
多作はええけど未完作品多すぎ
一輝まんだらの続き読みたかった
一輝まんだらの続き読みたかった
51:
そら並行して何本書いとるねんてくらい書き続けてるからな
面白い作品とか知られてる作品以外に何本あるねんて話よ
面白い作品とか知られてる作品以外に何本あるねんて話よ
引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714230633/
関連記事
コメント(35件)
コメントをどうぞ
派手に天才だよな
チャンピオンが救うまで落ちかけていたのも謎なくらい
ゲゲゲの鬼太郎に対抗して伝奇物描いたとしても全然違う完全オリジナルの物を生み出すのが天才の天才たる所以
余談だけどこれのPS2のゲームが原作愛に溢れてて面白いぞ大人になったどろろが出てくるし
ゲゲゲに嫉妬してかいた漫画だけど
さすが手塚巨匠
俺が考えたことになんねぇかな
火の鳥、ブラックジャック、アトム
手塚ってもしかして堀越を越える天才なのかも
でも、それらが通用していたのは平成だったからだろ?現代では【なろう】扱いされるわけだが?
お前らそんなこともわからないの???
無知蒙昧恥ずかしい(*/□\*)
「令和」を忘れたんか?
平成生まれが令和気取ってる様って令和生まれが中高生になったら失笑物でしかないだろうな
平成世代を気取ってた昭和生まれと同じ事してる
年号警察がシュバってきてるwww
本当に恥ずかしい(*/□\*)
今時、草生やして顔文字使うようなお爺ちゃんだから今の年号が分からなかったんだろうか
ほげほげ たらたら ほげたらぽん
別に弱くなってない 未読のエアプが広めてる知ったかのデマ
体中に忍ばせた武器による攻撃方法は減ったけど、苦戦する描写もなくピンピン敵を倒してる
取り戻したばかりの目が眩しく感じて戸惑ったことが一回あるくらい
逆に言うと、念動力で動かしてた偽の手足が実際の物になったことによる運動性能の向上みたいなものも描写されてない
体を取り戻す→身障者が健常者になる
体を取り戻す毎に弱くなる→社会保障などの恩恵が受けれなくなる
それでも体を取り戻す
見習うべきだよ
但し!俺以外は
設定が面白いんじゃなくて手塚治虫の技術で面白くしてるだけなんでね
アイツにそんなスキルねぇよ
原点にして頂点
原点ではないが有頂天にはなった奴
生きてれば老害として扱われて
死んでれば神格化
悲しいね
劇画ブームに乗り遅れ
その後のスポ根ブームで完全に置いていかれて
「もう引退したら?」って周りから言われたなかで生み出したのが『ブラックジャック』なんだよね
↑だから?その状況に置かれれば
それなりの物を産み出せるだろ
知らんけど
あーwなるほど~
チンタラしたどん臭い奴なんだwww
ブラックジャックって聞いたことあるけど
差程メジャーってわけじゃないだろ?
なるほどなるほど合点がいったわwwwwwwwww
キャプテン翼をみてサッカー始めました
SLAM DUNKをみてバスケ始めました
↑これらは時々聞くけど
ブッタを見て悟りを開きました
って全く聞かないだろ?
後世への影響力は皆無ってのが答えなんだよな
そういう意味じゃ普通の漫画家で
落ち着く評価なんだよな
wwwwwwwwwでも手塚治虫に憧れて漫画家になったり成れなかったけど目指した奴はかなりいるだろ現在進行形でならば影響力ありまくりクリスティじゃん!
手塚治虫に憧れてマンガ家になりましたは結構おるんちゃうか?
クリスティってなに?
手塚治虫に憧れて漫画家目指す奴
→A.いません
はいはい。すごいすごい。君だけが賢ーい。
ゴトウゲは手塚作品読んでそうな読み切り多かったな
なんて日だ!!
「どろろ」があいつの名前じゃないと知った時、ちょっと恥ずかしかった
みおが可愛くて好き
百鬼丸って名前かっこよすぎやろ
お前ら手塚先生の作品電子書籍で安く買えるからちょっとずつでも読めよ。もはや古典だから。
知り合いは手塚治虫の漫画読んで医者になったなぁ