【魔男のイチ 4話感想】主人公にイライラしてしまう読者様が続出してしまうwwwww
261:
主人公がバカ過ぎだろ

262:
説明くらいは聞ける頭で欲しかった
209:
なろう漫画の俺なんかやっちゃいましたを毎週やってるだけなんだけどいつ面白くなるんだ
211:
まあそろそろイチが行動を起こしてデスカラスが怒る以外のお話が見たいわ
214:
魔女の階級とか魔法具の紹介とかイチが魔法を面白いと思って興味を持つとかまあ必要な話ではあるんだが
丁寧にやり過ぎ感はあるわな
丁寧にやり過ぎ感はあるわな

212:
展開の遅さは感じるけど1話1話はそれなりに面白くて情報開示をいれながらもキャラを立たせてるから楽しい
まだまだこれからに期待って感じ
まだまだこれからに期待って感じ
221:
協会到着から話が始まるかと思ったら街と文化の紹介からか
丁寧っちゃ丁寧だが
丁寧っちゃ丁寧だが
213:
そうやって終わったレッドフードって漫画があるんですよ
俺はいいけどジャンプ読者が大丈夫かなって感じ
俺はいいけどジャンプ読者が大丈夫かなって感じ
217:
>>213
レッドフードはキャラの掛け合いがゴミだからねw
レッドフードはキャラの掛け合いがゴミだからねw
215:
デスカラスが可愛くなかったらもう切ってるところだわ
216:
イチがバカすぎてそろそろうんざりしてきた
218:
>>216
わかる
言うこと聞かなさすぎる
わかる
言うこと聞かなさすぎる
263:
まあさすがに今後はイチがデスカラスに相談せず先走る事は無いと思いたい
219:
もう4話なのに毎週同じような掛け合い見せられてるな
225:
落としたぞ!手紙のコマのクムギちゃんめっちゃ可愛いな

254:
新キャラの女の子かわいい!この子をヒロインにしてもええぞ
226:
あのシーンのクムギちゃん千世子思い出して心にくるわ
222:
イチが愚かすぎるという意見があるのはわかるけど
好奇心だけじゃなくちゃんと落とした手紙を届けるっていう利他性があるから個人的に気にならなかった
やっぱり話作りは安定してる
好奇心だけじゃなくちゃんと落とした手紙を届けるっていう利他性があるから個人的に気にならなかった
やっぱり話作りは安定してる
220:
まあ今のジャンプなら生き残るぐらいはいけるだろうが
鵺キルアオアストロみたいのが増えても嬉しくないぞ ジャンプは全速力で行かないと
鵺キルアオアストロみたいのが増えても嬉しくないぞ ジャンプは全速力で行かないと
224:
ギンカとリューナの方がまだテンポ良かったんじゃねえかな?
227:
>>224
キャラが弱いままストーリー進めても意味ないで
リューナとベイマックスがそれぞれ何に重きを置いてるのか全く思い出せんが
イチやデスカ、さらにはウロロまで
この漫画のキャラたちが何を優先する性格なのかは3話の時点で一目瞭然なはずや
キャラが弱いままストーリー進めても意味ないで
リューナとベイマックスがそれぞれ何に重きを置いてるのか全く思い出せんが
イチやデスカ、さらにはウロロまで
この漫画のキャラたちが何を優先する性格なのかは3話の時点で一目瞭然なはずや
223:
次回から「組織の中の異端者モノ」にストーリーの舵が切られていくことだとは思うが
イチには可能な限り過酷な目に遭ってほしい
このキャラなら何であろうと突破できると思うし、なにより今までがちょっとゆるゆる過ぎたから
以降はきっちり締めてほしい
そのほうが面白くなるとこの原作なら理解してるはず
イチには可能な限り過酷な目に遭ってほしい
このキャラなら何であろうと突破できると思うし、なにより今までがちょっとゆるゆる過ぎたから
以降はきっちり締めてほしい
そのほうが面白くなるとこの原作なら理解してるはず
228:
漫画読みおじさんがウッキウキで講釈垂れ流し始めててワロタ
229:
すごい評論家目線で原作者の事を語ってるけど、どう育ったらそんな文言書けるんだろう
232:
男の子向けの魔道具も作ってあげて
デザインが可愛すぎる
デザインが可愛すぎる

233:
靴のデザインといい変身姿といい
これは絶対学園生活を女装で過ごす展開でしょ
これは絶対学園生活を女装で過ごす展開でしょ
248:
魔法使わなくても魔法具で十分チートできるのね
249:
男は魔法具で魔法代わりな事できる設定で良かったじゃん
イチに魔法具持たせてたら、魔法使ったとしても誤魔化せるじゃん
イチに魔法具持たせてたら、魔法使ったとしても誤魔化せるじゃん
250:
退屈な回だな
あとギャグがいちいち寒いしデスカラスの顔が気持ち悪い
引き抜き作者でしばらく打ち切りからは保護されてるからって毎回引きが弱い上に展開のろいのどうにかならんのか
あとギャグがいちいち寒いしデスカラスの顔が気持ち悪い
引き抜き作者でしばらく打ち切りからは保護されてるからって毎回引きが弱い上に展開のろいのどうにかならんのか
252:
Xでは主人公に振り回される理不尽デスカラスたん可愛いと評判なのに
251:
始末書のデスカラスじゃん
255:
テンポが遅い気がする
町来て門に突っ込んだだけで終わった
町来て門に突っ込んだだけで終わった
258:
>>255
魔女が勢揃いしてる場にいきなり落ちたら面白かったのにな
終わり方も地味
魔女が勢揃いしてる場にいきなり落ちたら面白かったのにな
終わり方も地味
253:
この世界では男が子育てするのかな?
257:
魔法をポジティブに捉えるかネガティブに捉えるか問題もありそうだな
266:
主人公←ガイジ
ヒロイン←偉そうなだけで実績無し
これ面白いか?
ヒロイン←偉そうなだけで実績無し
これ面白いか?
267:
個人的にはかなり面白いよ
コメント(34件)
わはははは へ返信する コメントをキャンセル
あんなブーツ描くのも履くのも大変で、今後出ないだろw
作者は男に女物を身に付けさせようとしてるからずっとアレなんじゃね
まずあんな長い丈のハイヒールを男が履けるわけないんだが
てか4話だっけ?
早く敵キャラ出そうぜ
自転車で魔女に背後から近づいて襲う男とかでええやん
この異世界にパコさんを放てッ
せっかちジジイがごちゃごちゃ言ってて草
バカ女がなんか言ってらw
サンデー感あるよね
女装して過ごしてくれたら単行本買います
クソ漫画あるある
劇中の内容で擁護せずに、信者がアンチの人格否定
自分もそうやってレッテル張りしてるのに気づかないのが面白い
恥の上塗りで草
少なくともアンチは漫画の内容に言及してるのにな
言われたそばからアンチの人格否定で草
ガイさん……w
無難に面白いけどアクタアジュみたいな突き抜けたものは感じないな
普通に面白いけどなぁ
これが面白いヤツはなろう読んだほうがいい。
ちょっと展開が遅いと文句言うおじさんの方がなろう読んだ方が良くないか?
なろう系は展開かなり遅いぞ…
ダラダラ首都の説明とか商店街の説明とかするから…
なろうエアプか?
毎日更新しないと生き残れない世界だから1話での展開が遅くても関係ないぞ
↑
会話できないんだから静かにしたほうがいいぞ
絵より話が問題で終わりそう
面白いけど講釈おじさんの言ってることも分からんでもないわ
なんかもうちょいなんか欲しい感じが漠然とある
同じ引き抜き組のアストロよりも遥かに面白いと思うけど
引き抜きとは?
持ち込みだけど。
そうは言ってもイチが急にデスカラス様の話ちゃんと聞いて勝手な行動しなくなったりしたら違和感しかないんじゃない?
あのキャラで始めちゃった以上あれで続けるしかないかと
そもそもデスカラスの行動が意味不明だから主人公のキモい行動が発生してるんじゃね?
なんの理由もなく徒歩で人混みのすごい商店街寄ってペラペラ喋って「主人公の力を隠しておきたい」はキャラの行動に整合性なさすぎでしょ
それで主人公に怒るのがアホすぎる
バカ男とバカ女しかいないから読者がウザく感じる
今のジャンプのラインナップで生き残れないってことは流石にないやろー。半分くらいは打ち切り候補みたいな状態やろ
チェンソーマン初期のデンジみたい
ターゲットから完全に外れたおじさんは大人しくしといた方がいいと思う
実年齢はともかく、漫画読んでる時の精神年齢も老いたじじいにジャンプは無理だ
いい年して子供も産まず少年漫画に寄生してるような弱者のババアがよく言えるな?
オスだろうがメスだろうが年齢的な問題あるのは確か
ジャンプは何だかんだで結局子供向けだからなぁ
入間君と同じで主要キャラが出揃ったら全員主役にしたい病を発症してさらにテンポ悪くなるの目に見えてるしなぁ
スタートダッシュですでにテンポ悪い言われてたらだいぶキツいぞ
デスカラスの言う事しっかり聞く主人公のほうがおもんないやろ
いちいちうざいし本人もそこまで真面目じゃないしむしろフリじゃね
黒人女がバカだから全体的にうざいんだよ
私は好きだよ