【悲報】漫画で「もういいからそれ」ってなる展開wwww
- 2024.12.18
- 漫画総合
1:
すれ違い
2:
ちゃんと話し合えやボケってなるやな
4:
実は悪いやつじゃなかった展開
5:
身内にスパイ
8:
肝心なところで難聴
10:
>>8
これクソ炎上してたよな
今だったらさらにヤバそう
これクソ炎上してたよな
今だったらさらにヤバそう
20:
まじで難聴はゴミすぎる
9:
クソしょうもない理由で主人公に惚れるヒロイン
11:
モブ同士の恋愛
66:
>>11
フリーレンの帝国編の悪口はやめろ
フリーレンの帝国編の悪口はやめろ
12:
弱者が周りの勘違いで強者に祭り上げられる展開
80:
>>12
バギー定期
バギー定期
352:
>>12
エンジェル伝説好き
北野さん普通にクソ強いけど
エンジェル伝説好き
北野さん普通にクソ強いけど
18:
>>12
ミスターサタン定期
キング定期
ミスターサタン定期
キング定期
13:
実は主人公側が悪
16:
道化師みたいな敵
17:
ぽっと出の悪役に殺されて作品が終わる
19:
勘違い、すれ違いみたいな展開うぜーよな
アンジャッシュかよ
アンジャッシュかよ
21:
テンプレ狂気キャラ
27:
ちゃんと話し合うだけで解決する問題はほんまやめろ
29:
ギャグの勘違いすれ違いネタなら好き
32:
>>29
それならええんよな
深刻な問題でやられるとアホなんこいつらってなる
それならええんよな
深刻な問題でやられるとアホなんこいつらってなる
36:
>>29
わかるわ笑えるのは好き
わかるわ笑えるのは好き
33:
とどめを刺せる状況で他のことに気を取られる
38:
>>33
これで逃げられるのやりすぎよな
これで逃げられるのやりすぎよな
34:
展開っていうかジャンルだけどマフィアとか殺し屋とか対魔系とかもういいからってなる
特に読み切り
完全に食傷気味
特に読み切り
完全に食傷気味
55:
>>34
天使と悪魔、死神、魔法少女、都市伝説とかも
天使と悪魔、死神、魔法少女、都市伝説とかも
35:
主人公に説明しない
39:
ラスボスが母親
42:
全然共感できない理由で復讐する奴
これガチでキツいわ
特に作者は「これで共感できるやろ?」ってマジで思ってるパターンのが一番キツい
これガチでキツいわ
特に作者は「これで共感できるやろ?」ってマジで思ってるパターンのが一番キツい
43:
あと話し合えない理由がしっかりあるなら別にええ
48:
圧倒的に強い敵の舐めプ
70:
>>48
ワンピースのボスキャラ基本これ
最初からガチでルフィ殺しに来る奴がほぼいない
ワンピースのボスキャラ基本これ
最初からガチでルフィ殺しに来る奴がほぼいない
50:
魔法世界で魔法が使えない系主人公の漫画は大体つまらない
マッシュルとかブラクロとか
マッシュルとかブラクロとか
414:
>>50
エムゼロはおもしろいぞ
エムゼロはおもしろいぞ
56:
悲しい過去は別にやってもいいけど
問題は回想のタイミングだよな
戦闘中に長々やられるとテンポ悪い
問題は回想のタイミングだよな
戦闘中に長々やられるとテンポ悪い
73:
>>56
ほんこれ
もう決着ついてタネ明かし的なタイミングで回想すんのは好き
ほんこれ
もう決着ついてタネ明かし的なタイミングで回想すんのは好き
128:
>>56
ワンピのワポル殴る直前で入って終わった瞬間に殴り飛ばすのは上手いと思った
ワンピのワポル殴る直前で入って終わった瞬間に殴り飛ばすのは上手いと思った
74:
難聴展開はつまらないよね
77:
主人公が鈍感
76:
94:
>>76
こいついつも逃げてんな
こいついつも逃げてんな
78:
スポーツもので怪我なんかの理由で100%の力を出せない主人公
81:
>>78
MAJORの悪口か?
MAJORの悪口か?
93:
>>81
メジャーは怪我のおかげでこのシーンができたからセーフ
メジャーは怪我のおかげでこのシーンができたからセーフ
112:
>>93
これ死んでるでしょ
これ死んでるでしょ
88:
「あいつ、体を壊してまで戦ってる…主人公の信念と狂気ゾクッ」
これ、作者に技量がないとマジで寒い
デク、堀越お前のことや
これ、作者に技量がないとマジで寒い
デク、堀越お前のことや
92:
>>88
あーこれこれ
あーこれこれ
98:
>>88
これやな
これやな
138:
ピンチからの見開き覚醒!強烈な一撃!
(次週へ続く)
は王道として良いんだが
ピンチからの見開き覚醒!強烈な一撃!やったか!?→やってない、反撃受けて再度ピンチ!
(次週へ続く)
は意味不明
てめえのことだよ怪獣8号
しかも次週じゃなくて更に間隔が空く
(次週へ続く)
は王道として良いんだが
ピンチからの見開き覚醒!強烈な一撃!やったか!?→やってない、反撃受けて再度ピンチ!
(次週へ続く)
は意味不明
てめえのことだよ怪獣8号
しかも次週じゃなくて更に間隔が空く
197:
あとこれ
もうほんとやめてくれ
たのむから
もうほんとやめてくれ
たのむから
203:
>>197
何が?自分に刺さるってこと?
何が?自分に刺さるってこと?
218:
>>197
効いてて草ァ
効いてて草ァ
104:
121:
>>104
キャラデザの多様性無さすぎやろこいつら
キャラデザの多様性無さすぎやろこいつら
202:
BLEACHのコイツら
345:
話作る為に負けヒロインでこういうことするの辞めて欲しいどうせ駄目なのに
96:
俺、人を殺してしまったんだ…みたいなこと言って単に見殺しにしただけみたいなやつ
105:
>>96
こういうキャラっていや殺してないやんって指摘すると「俺が殺したんだよおおお!!」って発狂するから嫌いや
こういうキャラっていや殺してないやんって指摘すると「俺が殺したんだよおおお!!」って発狂するから嫌いや
290:
漫画じゃないけど廃校とか廃部の危機から始まるアニメ
293:
>>290
ラストイニング面白いんだけどなあ
ラストイニング面白いんだけどなあ
296:
>>290
イナズマイレブンやんけ
イナズマイレブンやんけ
391:
1話で幼馴染みが殺される
↓
2話で幼馴染みと同じ顔のヒロイン(性格は真逆ガチ)登場
↓
2話で幼馴染みと同じ顔のヒロイン(性格は真逆ガチ)登場
401:
>>391
ファイアパンチ定期
ファイアパンチ定期
406:
>>391
ARMS馬鹿にしてんの?
ARMS馬鹿にしてんの?
408:
>>391
これ系けっこうあるよな
ぱっと出ないけど
これ系けっこうあるよな
ぱっと出ないけど
155:
決戦みたいな時にフルネーム叫び合うの
107:
敵vs敵
367:
一話完結ギャグが長編シリアスになるやつ、あれ何が目的なん
引用元:https://chomanga.org/
コメント(71件)
コメントをどうぞ
一話完結が長編シリアス?
そんなもん引き延ばしと一話ネタがないからだろ
(作者の)箸休めだよな
シリアス描いてる間にギャグを考えてる
KAKERUのマンガでフェミ論の話になるともうええわ、ってなる
泣き顔の過剰な鼻水
人類vs人外やってたと思ったら結局人類vs人類になるやつ
VS人外たちとグルで動いていた人間達の組織!
ってなるからな
じょうじ…
今回の実験結果
宿儺には効果なし!
効果ないことがわかるというのも実験には必要なんだぞw
敵の掘り下げ回想に尺取りまくる
他人に復讐は何も生まないだの全く響かないこと言われた程度で踏みとどまる復讐者
過剰な恋愛描写、どうでもいいサブキャラの恋愛
話の都合で突然馬鹿になるキャラ達
敵の掘り下げに尺とりまくるは分かるわ
そして大抵その内容が敵も実は悲しき過去が…って内容なのが要らなさに拍車をかけてる
つまり、敵は何の過去もなく襲いかかるだけの存在でいろ!ってか
極端思考はサイコパスの始まり
悲しい過去もないのに復讐されるようなことを平気でやってる敵のほうがサイコパスなだけ
サイコパスには文意も掴めない模様
他人の文意など読む気はないからサイコパスなんだよ?
俺が悪いんだよ…
やたら優遇されてるオカマキャラはガチでもういらない
それは好きやわ
表情が変わらない鉄仮面とかいうあだ名のヒロインwwwまだこのタイプで連載してる漫画あるんだよなwww
死ぬ死ぬ詐欺を何度も繰り返すと
またかよ・・・どうせ数話後には生き返るんだろう?
という考えになり感動もクソも無くなるな
ギャグ漫画でアンジャッシュするならいいけどシリアスな作品で言葉足らずで勘違いされる展開は見ててストレス溜まるよな
勘違いからの闇堕ちとか逆恨みは見ててしんどい
鬱屈した展開延々と続けて溜めに溜めてやっと得られたカタルシスが割に合わない
最近のワンピースでやってることのほとんど
ワノ国やっと終わって話たたみにかかると思ったら寄り道のエッグヘッドで2年かけたという事実
エルバフも数年かけるでこれ
そんなに過程を読みたくないなら読まず完結するまで待てばええやん
能力バトル全般と負けたら退学や死のような後に引けない展開
楽したいのが丸見えだしご都合主義なのがわかるし何よりそれを好むのが低脳猿なライト層なのも虫酸が走る
悪役の悲しい過去、本当に薄っぺらくていや
悪役は外道で分かり合えない存在であるべき
重要な情報が出そうな前振りで結局何も出ないまま終わるやつ
何度も繰り返されるともういい加減話進めてほしいってなるわ
作家は「最後まで読んでたってこと楽しんでたんだから結末はぶん投げでもいいよね」と思ってそうなことがおぞましい
お前らと映画観れて楽しかったよ… もし…次回作があったら…また観に行こうな
お断りします
目的の見えてこない王選
定番だけど実は主人公が王族とかの息子だった!みたいなやつ
悪役なら悪を貫いて欲しい
悲しい過去は別にエエけど
人助けとか善行ふむ、光落ちするはあんまり好きじゃない
悪は更生すんなってことか?
なら犯罪者は全員しけいがいいはずだな
だって光落ちしないんだから
マンガの話じゃん?いきなりなに言い出してんだ
漫画の話あろうと犯罪者は更生すんなって言ってんだろ
むしろ敵vs敵は勝敗が読めなくて面白くないか
ルフィを最初から殺す気のボスがいない?
漫画もまともに読めないのに何言ってんだ
事実じゃんw
胸貫いても殺す気がないとはたまげたなぁ
首落とせよ…って思うよなww誰も心音まで確認しないしなwww
結局は自分の思い通りじゃないってグズってるただのキッズでワロタ
殺す気ってのはあくまで殺意の有無であって殺害手段の話じゃねぇよwww
なにいってんの????
インパクト与えたいだけの胸糞露悪展開
マジでこれが1番冷める。漫画だけじゃなくアニメ,特撮,ドラマなどあらゆる作品でそれやると露骨な視聴率稼ぎと炎上商法にしか見えない。
サブキャラの恋愛はマジでいらん
実はゲームの中の出来事
刃牙一歩辺りの次号は休載します
初エッチが青姦やね
なろう転生モノは飽きた
あんなわかりやすいタイトルついてて今さら踏むほうも悪い
致命傷がキッカケで人類を超越する力を手に入れる敵も同じ様な力を持っている
その後能力バトルになる
俺だけがその世界を変えられる力を持っていて俺TUEEEな展開になる
常に俺TUEEEの尻拭いは周りの有能な友人達がやる
複数の美少女がダメ人間の俺に優しい
大人気作品でもなろうや異世界転生の要素ばっかなのにそう書いてないからな
飽きるほど読んでたら表紙、タイトルだけでも
なろう転生ものかはわかるやろ
顔が怖くて表情が少ないキャラ!
→実はコミュ障で上手く話せないだけでしどろもどろする時だけ可愛くなる良い子です
無駄に長いトーナメント形式の戦い
これでテンポ悪くなるのが多い
その神展開でつまらんのなら元がつまらんのやろ、作者がノータリンなだけじゃん
衝撃の展開を入れてXでバズることだけを狙ってるアニメと漫画
ギャグは1pに1つのネタ使うけど、シリアスなら1つのネタで数十倍のページ埋められるからな
ギャグ漫画家が心身共に病みやすいのは1ページに使う労力の差よ
ギャグ漫画からの長編シリアス自体は好きだけどな
描く作家で当たり外れがでかいから、シリアス部分がつまらないとやめろやなるのはわかる
>ワンピースのボスキャラ基本これ
>最初からガチでルフィ殺しに来る奴がほぼいない
めちゃくちゃエアプで草
二刀流を九人集めるスポーツ漫画なのに自給自足のサバイバル訓練させる展開 十数話ほど主人公がほぼ無能空気、食料も探さない。
最終的な結果がわかりきってるぽっと出の敵との戦い
ブリーチのバラガンの従属官みたいなやつ
ハゲが負けるところまで分かりきってるとは流石だな!
BLEACHはなまじ護挺十三隊に人気が出てしまったために、そいつらの活躍の場を用意するべく敵の数と戦闘回数が跳ね上がってしまったのがね
ハゲが負けるとかは別に些細なことで、要は勝とうが負けようがなにも話に影響がない無駄すぎるバトルは勘弁ってことだろ
娯楽作品にまで無駄とか言い出したらもう本末転倒だろ
バトル漫画って戦闘そのものを楽しむものやろ
その戦闘を通じて個々人の想いも分かるわけやし
そこら辺すら無駄って切り捨てるならもう漫画を読むこと事態が無駄なんだから読むのやめた方がええわ
増えすぎたキャラにスポットを当てるためだけに無理やり作ったバトル展開ってのはそのキャラのファン意外にはくそなのは当然だろ。そんなんより早く話進めろと
刃牙のインタビュー形式で話を進める奴、やり過ぎィ
主人公チームを過小評価する敵
舐めプしてたらいつの間にか劣勢になり、焦って奥の手出すもそのまま敗北……って流れになるの見え見えでつまらん
ヒロインがツンデレ