【るろうに剣心】人斬り抜刀斎さん、嘘付きだったwwww
- 2025.02.13
- るろうに剣心
1:
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/04/livejupiter_1618081686_101-800x784.jpg)
九頭龍戦も天翔龍閃も覚えてないのに「極めた」とか言っちゃったもよう
2:
あまかけはともかく九頭は抜刀術ちゃうやん
5:
イキリたかったんや
4:
奥義なしでも圧倒する感じすき
3:
存在知らなかったからしゃーない
11:
>>3
存在知らんかったら師匠のところに行ってへんやろ
存在知らんかったら師匠のところに行ってへんやろ
6:
飛天を極めたとはいってないやん
7:
人斬りのときはそんくらい強かったんやろ
8:
極めたのは抜刀術やで
13:
>>8
あまかけは抜刀術じゃないいんか
あまかけは抜刀術じゃないいんか
14:
>>13
抜刀術にプラスで飛天やろ
抜刀術にプラスで飛天やろ
10:
極めたと思ってたけど別にそんなことはなかったでござるよ
15:
剣心「後一つ奥義があるらしいけど抜刀術ではないやろうなぁ…」
これやろ
これやろ
9:
師匠抜いたら最強なんやからええやん
18:
流派ごとに技があるのは当たり前
極めたのは基本の抜刀術
それぞれの流派の技なんて極められるわけないやん
極めたのは基本の抜刀術
それぞれの流派の技なんて極められるわけないやん
21:
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/04/livejupiter_1618081686_2101-547x800.jpg)
左之助さんも呆れとったわ
26:
いまやってる続編で左之助は全身で二重の極みうてるようになったんやろうなって期待したのに何も成長してなかった
28:
>>26
![](//i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/04/livejupiter_1618081686_2801-570x800.jpg)
精神面ではこれ以上ないくらい成長してるからセーフ
ていうか北海道編だと弥彦と左之助どっちが強いんやろ
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/04/livejupiter_1618081686_2801-570x800.jpg)
精神面ではこれ以上ないくらい成長してるからセーフ
ていうか北海道編だと弥彦と左之助どっちが強いんやろ
29:
>>26
二重の極みってあの理論だとむしろ腕への負担少ないはずなのにいつも腕ボロボロよな
二重の極みってあの理論だとむしろ腕への負担少ないはずなのにいつも腕ボロボロよな
44:
女の子の前だからカッコつけちゃったんや許してやれ
40:
それまで無敵やったししゃーない
77:
1話時点の剣心って人斬り時代の剣心より数倍弱いんやっけ?
京都編のvsししおの剣心でどこまで力戻ってるのかな
京都編のvsししおの剣心でどこまで力戻ってるのかな
82:
>>77
弱いというか不殺貫いてるから一撃で決めきれないというか
弱いというか不殺貫いてるから一撃で決めきれないというか
86:
>>77
斎藤と戦うあたりまでは基本的に劣化で
京都編で新しい刀+技二つ追加で抜刀斎より強くなったとはいわれてる
斎藤と戦うあたりまでは基本的に劣化で
京都編で新しい刀+技二つ追加で抜刀斎より強くなったとはいわれてる
93:
>>82
>>86
さんきゅー!
斎藤が道場訪ねてくるあたりで大体戻ってるのか
>>86
さんきゅー!
斎藤が道場訪ねてくるあたりで大体戻ってるのか
95:
>>77
一応人柱編だと志士雄倒した時は抜刀祭を越えたらしいけど
まあ幕末時を一切知らん左之助談だからなんとも説得力はない
一応人柱編だと志士雄倒した時は抜刀祭を越えたらしいけど
まあ幕末時を一切知らん左之助談だからなんとも説得力はない
92:
九頭龍閃も天翔竜閃も
原理はただの速い突きと抜刀なんよな
原理はただの速い突きと抜刀なんよな
110:
抜刀斎の解説自らするとか死ぬほどダサいな
114:
ハッタリやろ
脅し入れてるから嘘つくのは当然
脅し入れてるから嘘つくのは当然
引用元:https://chomanga.org/
コメント(13件)
コメントをどうぞ
抜刀術であって飛天御剣流じゃないから・・・
九頭龍閃は別に突き技じゃないだろ。突きはひとつだけ
9か所同時に突く技だった気がしたけど違ったっけか
刺突や袈裟斬りなど、9種の斬撃をほぼ同時に放つ技。
1-8が八方向からの打ち込みで9が突きやね
抜刀斉は他人がつけた名でしょ
それに奥義が抜刀術だなんてまだ知らんし
「敬意を持って一撃で楽にしたろ!」やなくて「舐めプした挙句に後遺症残るレベルの傷負わせて更に説教までしたろ!」やからな
相手がちょっとでも強いとすぐ殺し屋モードに入るし
マジで口だけの偽善者よな
奥義が抜刀術の極地とは知らなかったからしゃーない
後から刃衛戦の事思い出して恥ずかしがってるだろ
まぁ、天翔の原理が、抜刀術を極めてることを前提に、そこから追加で一歩踏み込めるかどうかって技だから。
一般の剣技レベルの話なら極めてるて表現できるけど、飛天のレベルでは不十分ってことやね。
もう言われてるけど、自分で決めた志士名じゃないでしょ
明らかに別格である師匠の存在があるのに、抜刀術を極めたとか自画自賛すると思うか? 政治への介入を良しとしない師匠とは喧嘩別れをしてきただけで、負かしてきたわけじゃないんだし
>二重の極みってあの理論だとむしろ腕への負担少ないはずなのにいつも腕ボロボロよな
どういう理屈だこれ?
むしろ二重の極みの理論だと殴った左之助の拳や腕が粉末にならないのがおかしいはずなんだが
自分で名乗るつもりなくても抜刀斎の名前独り歩きしてるからしゃあない
奥義の正体が抜刀術だとは知らなかったししゃあない