超マンガ速報

マンガまとめ

ガールズバンドアニメ、全部売れてしまうwwwwwww


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
けいおん!
ぼざろ
ガルクラ
MyGo!!!!!
AveMujica

やばいやろこれ…
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アベムジカ売れてるの?
ガルクラは売れたけど
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
安倍は売れんやろ
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
AveMujicaは次の作品でファン一気に減らす元凶になりそうな気配がするんやが
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>2
減るほどファンいんのか
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
中国にむっちゃおったらしいやん
380マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
ビリビリ動画で100万再生のやつ余裕であるぞ
多くて600万とか
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これ全部覇権アニメです
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アイドル系が微妙になっとったからな
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アイドルものが売れて欲しいわ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
それぞれ違った良さがある
ギャグのキレはぼざろがズバ抜けてる
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
曲は

ぼざろ>ムジカ>ガルクラ>迷子>けいおん!

12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こういうのって量産されだしたら終わりの始まりだよな
なろうだって最初は売れるアニメ多かったくらいやし
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>12
このジャンルは楽曲ありきやから量産無理や
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワクワク感はムジカの圧勝や
次回が待ち遠しすぎて吐きそう
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
バンドリに関しては極少数の信者が崇めてるだけの作品感凄い
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>16
そんな事言うと中国では人気なんだギャオオオオオン!!されるぞ
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ガルクラはメンバーが揃わないのがね…
よりにもよってスバルちゃんの声がいないのキツい
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ムジカは既に今期の覇権やんけ…
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
誰も観てないアニメが覇権?
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんでレズアニメばかりなん?
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
けいおんとぼざろはレズちゃうやろ
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
レズやろ
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>34
女が居るだけでレズ認定してそう
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
けいおんからぼざろの間空きすぎ定期
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31
バンドリ1~3期あるぞ
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
全部ちゃんと面白いのが凄いわ
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
売れてないバンドアニメは除外するのやめろ
ささ恋もバンドアニメやぞ
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ささ恋は円盤売ってないから!
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
けいおんって今見ると全然おもしろくないな
ていうか当時からそんなに面白いと思ってなかったし流行ってたから見てただけやわ
142マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>42
今見ると古臭い絵柄でも当時は最先端やからね
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>1
この中でほんまに売れたのけいおんとぼざろだけちゃうか
社会現象レベルやったし
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今のブーム作ったんはぼざろか?逆になんでけいおんとかハルヒのライブシーンとかはバンドアニメ流行るキッカケにならんかったんやろ
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>48
採算が取りづらいんちゃう
74マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>48
けいおん流行ってた頃の高校の放課後聞こえてくる軽音部の曲はみんなHTTやったで
152マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>48
どれも数年単位で制作してたからたまたま重なっただけや
330マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>48
ハルヒ以降ライブシーン入れるのが流行ったし
けいおんのヒットでバンドアニメの企画が通るようになってバンドリやらぼざろやらガルクラが作られたんやで
72マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これがガールズバンドアニメの歴史や

76マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>72
バンドリはコンテンツとしては流行ったけどアニメとしては格落ち感すごい
123マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>72
ハルヒがバンドアニメはおかしいやろ
演奏シーンは最高やったけど
133マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>123
Xでこれがバズったし世間の扱いとしてはバンドアニメでええやろ

311マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>123
ハルヒ自体はバンドアニメでは無いにせよ
バンドアニメの歴史を語るなら外せない存在やと思うぞ
アイドルアニメの歴史にしてもそうや
77マンガ大好き読者さん ID:chomanga
バンドリは続編の制作が早くてええわ
グッズ展開ばっかしてるぼざろは見習えよ
94マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>77
バンドリはただの延命措置やろ
余裕がないコンテンツほど続編を作りたがる
101マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>77
やっぱりCGのが作りやすさはあるのかもな
83マンガ大好き読者さん ID:chomanga
夜クラを外してはならない
84マンガ大好き読者さん ID:chomanga
夜クラはバンド物じゃない定期
105マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
ムジカも今のところバンドじゃないよな
85マンガ大好き読者さん ID:chomanga
バンドリってゲームありきの作品やろ?
アニメ主体ちゃうやん
97マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>85
アプリがオワコンになってからアニメで本気出し始めた
今の人気は完全にアニメ主体や
93マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ガルクラはメンバー戻ってこなさそうやけど大丈夫なんか?もう無理やろあれ
95マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>93
ラブライブの時も声優変更はあったしへーきへーき
98マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>95
スバルの声は変えないで…🥺
200マンガ大好き読者さん ID:chomanga






こよ赤髪の子が主人公なんやろなあ
114マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ぼざろだけはハマらんかったな
全てのギャグシーン真顔で見てた
148マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ぶっちゃけぼざろって過大評価だよな
ガルクラやmygoみたいな本物と比べるとストーリーが薄すぎる
175マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>148
ぼざろは浅く広くって感じやな
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
全部すき
引用元:https://chomanga.org/