はじめの一歩作者『一歩はパンチドランカーで引退。鴨川会長は虫の息、鷹村は左目見えない、真柴は意識不明。』
- 2025.02.23
- はじめの一歩

1:
メンヘラになったんかこの作者は
2:
なんでこんな暗い話ばっかりやるんや
3:
次は千堂もババア逝ったし再起不能や
4:
真柴の負けで折れた読者多そう
5:
間柴は勝って意識不明でよかったやろ
どう話の展開をしたいんや?
どう話の展開をしたいんや?
6:
その辺全部夢だったことにすれば解決
7:
コイツラに飽きて代わりのんほぉー枠見つけたとかならまだ分かるんだけどな
10:
このままやとバッドエンドで終わりそうな勢いや
8:
いうてあしたのジョーも似たような末路やないか?
9:
クロノス「先輩からのバトンタッチ?なんでしたっけ?笑」

12:
一歩の弟子ポジみたいなやつ何で出したんか意味わからん
11:
このままではぜったいに終わらないダニ!
13:
ヴォルグは勝つもよう
14:
ヴォルグはおもろかったんやから鴨川一味とは離れてるやつを描かせたらええんやないか?
ジェイソンオズマとか
ジェイソンオズマとか
18:
>>14
オズマ好きだったのに誰かと一歩の闘いで一歩とやったやつは全員引退済みって言われてて悲しかった
オズマ好きだったのに誰かと一歩の闘いで一歩とやったやつは全員引退済みって言われてて悲しかった
15:
人気ある時に引き伸ばそうとリカルド戦と宮田戦のやり時失って
人気無くなってから一億部のために引き伸ばしたイメージ
人気無くなってから一億部のために引き伸ばしたイメージ
16:
最終回のラストのコマで今までの話はガキがやってたボクシング選手育成ゲームのバッドエンドやったって事にしたらどうや?
19:
ボクシングなんてやってると不幸になるでっていう教えや
20:
でも次回宮田vsリカルドやぞ
22:
鷹村は片目でも6階級制覇できるやろ

23:
千堂がばあちゃん死んで試合出られなくて実はリザーブだった宮田がリカルドと戦って奇跡的に勝って復帰した一歩とゴングなったところで連載完結でええよ
3年ありゃ描けるやろ
3年ありゃ描けるやろ
21:
作者がTwitter始めたおかげで未完になっても悔いは無いって読者増えたんちゃうか
引用元:https://chomanga.org/
コメント(21件)
コメントをどうぞ
もう一歩以外書いても人気出せる気がしないから一歩継続的に描くって話をどっかで見たけど、だからって引き延ばしどころかめちゃくちゃし過ぎじゃないか
そういう発言するあたり、もう作家として終わっとるわ
情けなさ過ぎて腹も立たん
腹は立たんけど口は出すんだねwww
3.11以降変わったって話聞いたけど
別作品で好きなように書いて欲しい
ウォーリー、間柴、千堂の3人は世界チャンピオンと戦って故障引退じゃないかな試合するキャラ減らさないといけなそうだし
この漫画に人生の影響を受けた奴が一定数居るという事実
別に今がダメだからと言って過去のよかった部分まで無くなるわけでもないのに
極端な思考でなんか生きづらそうやね君
今がダメだと過去すらダメになると考える奴って
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
間柴がかったらボクシング引退&社会復帰できないじゃん、負けるのは当たり前の流れやろ
社長の娘と結婚するんやろ
別に勝っても後遺症で引退、なら問題ないし
それならまだここまで荒れてなかった
最悪負けるのはいいとしてももっと厚みのあるキャラに負けさせて欲しかったわ
いくらなんでも相手と負け方がクソすぎる
もう一歩対宮田が実現してゴングが鳴って
完
でいいよ
キャラに魅力がなくなったよな
特にひどいのが鷹村
昔はふざけながらも後輩思いだったのに今はただただ嫌な奴
今の鷹村は何考えてんのか思考が読めない気持ち悪さがあるわ
ワンパンマンみたいに書き直せば?
雇い主の講談社もヒット作を手放したくないから
無理な引き延ばしによる延命を続けているのだろ
コータローの様になるのも時間の問題だな
コータローはどうなったん?
腰やって休業とか言ってたけどサボり中とか自分で言ってたみたいだから腰は治ったのかな?
頻繁な休載に分割掲載、話の引き延ばしに加えてムダゴマで尺稼ぎまでやるようになっておよそ漫画家を名乗っていい存在じゃなくなってるんだよなあ
こんなサボリ魔のクビ切れないとか講談社はジョージにどんな弱み握られてんだ?
他の真面目に毎週載せてる作家に対して示しがつかんやろ
なんだかんだで固定ファンがいて今回みたいに話題にはなっとるからね(もちろん悪い意味にだけど)
まとめサイトは見に来るけど本編は読まなくなったな
一歩が復帰したら読むからはよ復帰してくれ
昔は好きだったけど、もうまとめでどんなトンデモ展開になってるのか見るくらいだな
むしろもう開き直ってめちゃくちゃやって欲しいわ