【衝撃】少年ジャンプの人気漫画サカモトデイズをアニメ化した結果wwww
- 2025.04.05
- サカモトデイズ

1:
ストーリーがつまらないのがバレたと言われとる模様
2:
ジャンプの準看板がどうしてこうなった…
15:
ジャンプ村から外に出ると評価が低かった
13:
約束された覇権アニメのはずだったのにどうして
3:
【配信】
ジャンプの看板候補だけあって序盤は覇権レベルの好スタートも途中で見るのをやめた人が続出
再生数、評価ともに下がっていった
ジャンプの看板候補だけあって序盤は覇権レベルの好スタートも途中で見るのをやめた人が続出
再生数、評価ともに下がっていった
6:
【単行本】
大きなアニメブーストを期待されていたが
既刊の伸びは今ひとつでアオのハコ、冬アニメでは格下メダリストよりも劣っていた
大きなアニメブーストを期待されていたが
既刊の伸びは今ひとつでアオのハコ、冬アニメでは格下メダリストよりも劣っていた
9:
【円盤】
数字出ないほど売れなかった
信じられないくらい売れてない
数字出ないほど売れなかった
信じられないくらい売れてない
11:
あかん…
16:
この漫画持ち上げられてる時から作者が美大卒!構図がすごい!としか持ち上げられてなかったけど案の定中身が無い漫画だったな
17:
一番痛いのはストーリーがつまらないとバレたこと
18:
見た目が弱そうなのに実はめちゃめちゃ強いパターンのアニメキャラ嫌い
20:
地味にアニメ化の失敗では?
21:
躍動感のある”絵”が凄いってだけやからな
動くのが前提のアニメーションとは相性悪い
動くのが前提のアニメーションとは相性悪い
23:
アニメ効果で2000万部いくとか言われてたのにな
25:
なんだ
ブリーチと違って配信は悪くないんやな
ブリーチと違って配信は悪くないんやな

44:
>>25
どんどん落ちてきてその順位定期
翌週にはアオのハコとメダリストにも抜かれてた
どんどん落ちてきてその順位定期
翌週にはアオのハコとメダリストにも抜かれてた
27:
いやこの漫画はアクションシーンが良ければ何とかなるやつやろ?そこもダメだったんか?
33:
暗殺者だらけなのに現代ってのがご都合すぎて安西先生だった
40:
>>33
なおその後殺し屋の存在を一般人が知らない世界という壮大なちゃぶ台返しをしてしまった模様www
なおその後殺し屋の存在を一般人が知らない世界という壮大なちゃぶ台返しをしてしまった模様www
35:
元々面白くないぞ
途中まではまだ楽しめたけどスラーの二重人格が赤尾から冷めたわ
まあシリアスというかギャグ漫画みたいなもんやけどな
途中まではまだ楽しめたけどスラーの二重人格が赤尾から冷めたわ
まあシリアスというかギャグ漫画みたいなもんやけどな
39:
人気作品はきちんと伸びとるのに…
43:
最近ジャンプアニメ元気ないな
56:
ジャンプ以外も読んでるとサカモトデイズに魅力を感じ辛い
61:
ジャンプの面汚しとか言われてて草
68:
こんな話つまらんのが期待されてたの不思議でしょうがないんやが原作改変でもしとらるんか?
73:
>>68
そのままやったからあかんだけで原作改編してた方が絶対面白くなってたわ
そのままやったからあかんだけで原作改編してた方が絶対面白くなってたわ
70:
>>1
チェンソーマンと一緒だな
アニメ化で過大評価がバレた
チェンソーマンと一緒だな
アニメ化で過大評価がバレた
75:
チェンソーマンは売れてるからマシってことか
映画楽しみにしとるで
映画楽しみにしとるで
74:
サカモトは原作ファンも最近の展開でアレ?っと気付き始めた
69:
電子書籍で売れてるから・・・
引用元:https://chomanga.org/
コメント(21件)
コメントをどうぞ
ジャンプでもストーリー褒めてる人はいなかったからなぁ…
アクションとキャラ人気だけの漫画だったから
作画良かったらまだ評価変わってたとは思うけどね
ストーリーがつまらんのは変わらなくてもアニメとしては面白くなる
チェンソーマンは原作との解釈違いであんな結果だったが
サカモトは解釈通りでダメだった
アニメ映えしないタイプだったか、これこそ解釈を変えるべきだった
こいつらどのみちアニメ向きじゃないんだよ
原作知らん
アニメを観始めたがあまりにもクソつまらなかったので3話で観る気がなくなった
話がどうもね、つまらなさすぎだよ
キャラも魅力無いし
カグラバチも同様にアニメ化で過大評価でしかないのがやっとバレるてくれるからアンチ安堵ですわ
あれは色合いもキャラデサもアニメにしても映えなそうだもんなぁ
メインの声優みた瞬間におもんないのが分かるからありがたい
原作もストーリー変にこねくり回して元々ガバガバだったのが更に歪になってる。特にスラーが出てくると破綻が加速する
マジで余計な事考えないでアクション描く事だけに専念してくれ
絵も描き込みで迫力出すの上手いけど
物の輪郭とか正確な形とるのはあんまりやしな
漫画とアニメはウケる要素が違うのがな
集英社は鬼滅のアニメ効果でそこを解っていない
とっくの昔に連載終了したブリーチにマウント取ってるの草
サカモト信者さん……w
あまり面白くなくて3話で切った
妄想で殺すを何回繰り返すんだって思ったわ
殺したなら言ってもいい
なろう主人公の方がマシやんけ
原作のつまらなさを忠実に再現した神アニメやん
改変で面白くしてしまったら詐欺アニメと叩かれてた
読むの速攻辞めたしさもありなんとしか
メインキャラの声と芝居が全員嫌いっていう珍しいアニメで秒で切らせていただいた
絵の魅力一本勝負の中身ペラペラギャグ漫画だから当然
見開き一枚絵の迫力とカッコよさが最大の売りなのに
並程度の作画じゃそりゃそうなるわな
カグラバチも見開き特化でちょっと違うとはいえバトルの迫力重視でストーリーつまらん似た系統だからアニメ化したら同じコース辿りそう
元から面白かったヒロアカやアニメで跳ねた鬼滅呪術が凄すぎて感覚麻痺してるのはあると思う