【悲報】ジョジョ5部アニメ、最新話でやらかす

1:
アニオリで暗殺チームを全員顔見せしてしまう
2:
アニオリ有能



11:
珍しく有能なアニオリ
原作だとたぶん行き当たりばったりで描いてたからチーム意識とかなかったし
読み手も暗殺チームをチームとしてあんまり見てなかった
原作だとたぶん行き当たりばったりで描いてたからチーム意識とかなかったし
読み手も暗殺チームをチームとしてあんまり見てなかった
69:
>>11
わかる
信者のワイでも暗殺チームとかパッと思い出せんわ
わかる
信者のワイでも暗殺チームとかパッと思い出せんわ
75:
>>69
ただのニワカやんけ
ただのニワカやんけ
29:
有能やろ
暗殺チームペッシとプロシュート以外ほとんどお互い会話なかったんやし
暗殺チームペッシとプロシュート以外ほとんどお互い会話なかったんやし
145:
ジョジョアニの補完はほんま有能
原作ものは予定調和の紙芝居が多いのに
原作ものは予定調和の紙芝居が多いのに
10:
プロシュート戦で最初兄貴は顔隠してたのにどうするんやろ

12:
>>10
あれ隠す意味あんまなかったよな
あれ隠す意味あんまなかったよな
20:
>>10
老化してたんじゃなかったか
暗殺チームは顔を隠すのが重要になるシーンは特に無いから問題ないやろ
老化してたんじゃなかったか
暗殺チームは顔を隠すのが重要になるシーンは特に無いから問題ないやろ
25:
>>20
一番最初はボスと同じ黒塗りだった
一番最初はボスと同じ黒塗りだった
36:
>>25
せやったか
まぁどうせ老化させてわかりづらくするしそんなに重要ではないわな
せやったか
まぁどうせ老化させてわかりづらくするしそんなに重要ではないわな
23:
>>10
むしろプロシュート兄貴は顔見せといた方が登場時の意外性あるやろ
むしろプロシュート兄貴は顔見せといた方が登場時の意外性あるやろ
64:
>>23
たしかにそっちのほうがいいな
たしかにそっちのほうがいいな
21:
昨日殺された二人はスタンド使いだったんか?

26:
>>21
原作でも不明やけどたぶんスタンド使い
原作でも不明やけどたぶんスタンド使い
33:
>>21
そうなんちゃう?
無能力でボス調べる能無しとかあのチームにおれんやろ
そうなんちゃう?
無能力でボス調べる能無しとかあのチームにおれんやろ



59:
>>26
>>33
そうなんか、その割には簡単に殺されたな
>>33
そうなんか、その割には簡単に殺されたな
70:
>>59
ボスと周りちょー強いからね
ボスと周りちょー強いからね
22:
このアニオリ批判する奴は原作呼んでないやつやろな
44:
>>22
というかこれで喜ぶのが原作読んでる奴らって事やろ
初見はアニオリとか補完されてるとかわからへんのやから
ファン向け且つ初見にもチームを意識させるっていう良アニオリやわ
というかこれで喜ぶのが原作読んでる奴らって事やろ
初見はアニオリとか補完されてるとかわからへんのやから
ファン向け且つ初見にもチームを意識させるっていう良アニオリやわ
38:
なぜかやたらアニオリ嫌いな奴いるよな
46:
>>38
原作者を冒涜や!
宗教家の理念に反するんやで
原作者を冒涜や!
宗教家の理念に反するんやで
45:
>>38
このスレ見ても絶賛のレスばかりなんですが…
なんで対立煽りにそんな必死なん?
このスレ見ても絶賛のレスばかりなんですが…
なんで対立煽りにそんな必死なん?
71:
エアロスミスってあんな強かったっけ?

85:
>>71
遠隔操作で攻撃力あって呼吸探知
クッソ強い
遠隔操作で攻撃力あって呼吸探知
クッソ強い
103:
>>85
呼吸探知は便利やと思ってたけどアニメで見ると破壊力もヤバいなってなったわ
機関銃と爆撃は強すぎるやろ
呼吸探知は便利やと思ってたけどアニメで見ると破壊力もヤバいなってなったわ
機関銃と爆撃は強すぎるやろ
124:
>>103
その分攻撃が当たらないからやたらめったら攻撃しないと当たらない
その分攻撃が当たらないからやたらめったら攻撃しないと当たらない
125:
エアロスミスは策敵レーダーありと万能
185:
つーか暗殺チームの声優はまん人気どころをほんまに詰め込んだ感じやな
192:
>>185
てか有名どころやね
リゾットの人はわからんかったけど吹き替え畑で活躍してる人らしいな
てか有名どころやね
リゾットの人はわからんかったけど吹き替え畑で活躍してる人らしいな
216:
>>191
>>192
ジェームズボンドのダニエルクレイグの吹き替えの人や
アニメだとルパンの4期のボンド見たいなキャラやってた
>>192
ジェームズボンドのダニエルクレイグの吹き替えの人や
アニメだとルパンの4期のボンド見たいなキャラやってた
189:
Twitterで暗殺チームのアジト特定されてて草
199:
>>189
草


草



206:
>>199
ディアブロがいたら全滅されてるな
ディアブロがいたら全滅されてるな
207:
>>199
ジョジョオタで行く奴いそう
ジョジョオタで行く奴いそう
214:
>>199
ガチで治安悪そう
ガチで治安悪そう
215:
>>199
暗殺チーム 無能
暗殺チーム 無能
230:
輪切りのシーンをやったんだから
カビで大量虐殺するシーンも多分そのまんまやるんやろな
製作側も腹くくってるんやなって
カビで大量虐殺するシーンも多分そのまんまやるんやろな
製作側も腹くくってるんやなって
242:
>>230
やっぱり覚悟が大事なんやね
覚悟完了
やっぱり覚悟が大事なんやね
覚悟完了
240:
>>230
ジョジョ三部で歩道が広いではないかの直後をカットした無能やしなぁ…
ジョジョ三部で歩道が広いではないかの直後をカットした無能やしなぁ…
255:
>>240
輪切りとか大量虐殺は日常であり得ないのでセーフ
歩道を車で走って人を轢くのはあり得るのでアウト
輪切りとか大量虐殺は日常であり得ないのでセーフ
歩道を車で走って人を轢くのはあり得るのでアウト
271:
リゾットアニメやとさらにかっこええな
キャラデザがええわラスボスの風格あるで
キャラデザがええわラスボスの風格あるで

273:
>>271
カッコいい
カッコいい
314:
>>271
これはラスボス間違い無しやろなあ…
これはラスボス間違い無しやろなあ…
258:
リゾットの目あんな色なんやな
すごいなみんなデザインが
すごいなみんなデザインが
341:
リゾットの髪型て確かアラーキーみたいやったよな
見つからんわ
見つからんわ
379:
リゾットの声はかなりはまってると思う
静かな怒りを爆発させてる感じがする
静かな怒りを爆発させてる感じがする
304:
もうこれ主人公の顔つきやろ

308:
>>304
黄金の精神宿ってそう
黄金の精神宿ってそう
130:
原作未読やけど面白いわ
最初の2話までは微妙かなと思ったけど
最初の2話までは微妙かなと思ったけど
141:
>>130
暗殺チームが出てきてからが本番やな
出し惜しみせずにいきなり全員出してしまってこれから失速しないか不安や
暗殺チームが出てきてからが本番やな
出し惜しみせずにいきなり全員出してしまってこれから失速しないか不安や
385:
言うて5部面白い論出てきたの最近やろ
アニメスタッフが有能すぎる
アニメスタッフが有能すぎる
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544228686
コメント(39件)
コメントをどうぞ
声のことあんまり言いたかないが全体的にひどない…?
あの一部とかの熱量どこいったん?
暗殺チームが一番酷いような気がする
今の所全員あってないしなんか軽いわな
プロシュート兄貴が単なるそこらのチンピラみたいで悲しい
マンモーニ以外は気にならんかった
原作5部好きだったけどアニメはナレーションとか説明口調がくどく感じる
病み上がりだから許してやれ
終わってから評価が変わるパターン
輪切りにしてたのボスじゃなくてチョコラータだったな
原作2周くらいしか読んでない二ワカだけど
初めて原作読んだ当初から、ボスが直々に輪切りにしたのには疑問を感じてたから素晴らしいアニオリだった
髪型で特定余裕なチョコラータさん。
チョコラータなら喜んでやりそうだし有能アニオリだよな。
原作2周でニワカなのか?
信者と語るのにはそれなりの覚悟かな
自分をニワカと言ったのは、メローネが登場したとき、メローネの名前とスタンドを思い出せなかったからです
エッ
それマジで?って思ってアニメ見たらマジだった・・・。
悲しすぎだろ。ていうか、メンバー9人とか草。
こんなん文句言ってるの原作原理主義者だけやんけ
プロシュート兄貴もメローネに引いてて草生えた
それなー確かに。
ていうか、ドン引きじゃね?あれは。
むしろ原作よりいいと思うんだけどどうなんかね
作画も良いしアニオリもいいんだけど声優はまだEOHの頃がいいと思ってしまうな
オレも原作5部は見辛くて何が起こってんのか理解しにくくつまらないって印象が当時強かった。一応全部読んだけどストーリーとかも全然覚えてないくらい。今こうやってアニメで観たら結構面白く感じてる。
ジョジョ五部スタンドバトル最高はドッピオvsリゾット説
それなー。リゾットのあの能力で、ドッピオの心臓とか脳をナイフとかに変えた方早かったんじゃね?
これからどんどん右上がりで面白くなるんだよな
ジョジョやっぱすげ〜
ホルマジオは死に方もかっこよかったな
次回ナランチャの回想から始まるんだろうけど、ホルマジオ戦に詰め込み過ぎだな
やっぱ5部が一番おもろいわ
はよ話進めろ
5部神過ぎ!
トリッシュの声がブスすぎる
もうちょい高い、可愛めのボイスかと思ったw
なんか男っぽくね?
何もやらかしてなくて草
原作原理主義者はジョジョに限らず、メディアミックス先のスレに来てまで荒らすのがな
ジョジョってジョジョ信者が作ったアニメって感じして愛されてると思う
好むか好まないか以前にここまで原作ファンに配慮、
ネガティブに言えばびびってる製作陣はそうそうないと思うわ
しゃべり方すげぇ気持ち悪いけどな
ボスに刃向かうくらいだからと思ったら
みんな弱いんだな
ボスや親衛隊が強いだけやよ。
殺人未経験のペッシが2年前からチームにいたことになってたり、ソルベを殺したのがチョコラータってことになってたり、色々と攻めたアニオリだったからまぁ不満を持つ奴もいるだろ
俺は暗殺チームの日常が垣間見えて面白いと思ったけど、ホルマジオの暗殺の仕方はちょっと二次創作感あって気になったわ
アニオリというよりもはや原作補完だな
5部の割とガバガバな設定の隙間を埋めて完璧にしてるわ
正直ジョルノ主役してた時は微妙感あった(ポルポ戦は別)
遺産探すぞ!って回から爆発的に面白くなって安定してる
最近ってどこからの事言ってるか分からんが五部はジョジョシリーズアニメ化する前から面白いと言われてたやんけ
ソルベを輪切りにしたのが影からディアボロではなくチョコラータということが確定したな。しかも隣でセッコもちゃっかりカメラ回してるし。