ドラゴンボールってどこらへんがそんなに偉大だったの??
1:
今の視点だとそこまでスゴイ作品でもないような
2:
鳥山明のデザインセンスと
ドラクエとのシナジー効果
ドラクエとのシナジー効果
5:
むしろ当時は面白いな~って当たり前に読んでたけど
改めて見ると絵の見やすさとかにビビる
改めて見ると絵の見やすさとかにビビる
14:
絵のテイストがお洒落なんだよな
16:
まあキャラデザだよな
70:
夢溢れる絵を描くのがうまいんだよね
ドラクエとかクロノトリガーとか
ドラクエとかクロノトリガーとか
9:
わかりやすく言えばカタルシスがある
絶対不可能な状況からの脱却・克服
この手法は昔から洋画でも使われてる
やっぱプロが作ってきたものだからそういうのは上手い
絶対不可能な状況からの脱却・克服
この手法は昔から洋画でも使われてる
やっぱプロが作ってきたものだからそういうのは上手い
10:
どんどんパワー増強させて宇宙まで開拓してしまう
アメリカ主義マンセー漫画
悟空も金髪になるし女キャラとかアメリカ人みたいな奴ばっかだし
アメリカ主義マンセー漫画
悟空も金髪になるし女キャラとかアメリカ人みたいな奴ばっかだし
12:
話は鳥嶋の功績
17:
本人が辞めたい時点で終了してたら今も優れた作品量産してたかもしれんのに
集英社の罪は重すぎる
集英社の罪は重すぎる
20:
超で更におかしくなったが
原作時点でのセル編でのパラレルワールドが理解出来ない
本編とトランクスの未来の他にもセルが産まれた第3の次元が有るのは確実で
4つ目も有ると思われるんだよね
原作時点でのセル編でのパラレルワールドが理解出来ない
本編とトランクスの未来の他にもセルが産まれた第3の次元が有るのは確実で
4つ目も有ると思われるんだよね
58:
>>20
未来トランクス編だけで言うなら4つのパラレルあるわな
ザマスだけで見るパラレルワールド
ザマスa(超本編)
ビルスに消される
ザマスb(超のパラレル)←ゴクウブラック
超ドラゴンボールで悟空と身体を交換し、トランクスのタイムトラベルで増えた時の指輪で未来トランクスの世界へ移住
ザマスc(未来トランクスの世界のザマス)
ゴクウブラックと人間0計画を決行するが全王様に消される
ザマスd(未来トランクスのパラレル)
未来トランクス編ラストでトランクス達が行く世界、トランクスとマイが2人いる
ザマスはウイスに封印される予定
セルが生まれたパラレルワールド
未来に帰り17号、18号を倒したトランクスが何故か初期セルに倒されタイムマシーンを奪われる世界
未来トランクス編だけで言うなら4つのパラレルあるわな
ザマスだけで見るパラレルワールド
ザマスa(超本編)
ビルスに消される
ザマスb(超のパラレル)←ゴクウブラック
超ドラゴンボールで悟空と身体を交換し、トランクスのタイムトラベルで増えた時の指輪で未来トランクスの世界へ移住
ザマスc(未来トランクスの世界のザマス)
ゴクウブラックと人間0計画を決行するが全王様に消される
ザマスd(未来トランクスのパラレル)
未来トランクス編ラストでトランクス達が行く世界、トランクスとマイが2人いる
ザマスはウイスに封印される予定
セルが生まれたパラレルワールド
未来に帰り17号、18号を倒したトランクスが何故か初期セルに倒されタイムマシーンを奪われる世界
67:
>>20
超は同人だから論外として
原作のパラレルは
①未来世界1・・・・トランクスを殺して現代に行ったセル①
トランクスは死亡 最絶望の世界
人造人間はトランクスが緊急停止コントローラーで破壊
②未来世界2・・・・トランクスに殺されたセル②
トランクスは存命 絶望の中の希望
人造人間もセルもトランクスが実力で倒す
③現代世界1・・・・・この世界のセル③は研究所もろともトランクスとクリリンで破壊
未来①から来たセル①と闘い、倒す
トランクスは存命 未来②へ帰る
④現代世界2・・・・途中まで現代世界1と同じだが、こちらは緊急停止コントローラーを
作ってもらい、時の部屋で修行しないで帰った 未来①へ
おそらく人造人間破壊したのでセル①は完全体になれず楽勝だった
そんなに破綻はないと思う
超は同人だから論外として
原作のパラレルは
①未来世界1・・・・トランクスを殺して現代に行ったセル①
トランクスは死亡 最絶望の世界
人造人間はトランクスが緊急停止コントローラーで破壊
②未来世界2・・・・トランクスに殺されたセル②
トランクスは存命 絶望の中の希望
人造人間もセルもトランクスが実力で倒す
③現代世界1・・・・・この世界のセル③は研究所もろともトランクスとクリリンで破壊
未来①から来たセル①と闘い、倒す
トランクスは存命 未来②へ帰る
④現代世界2・・・・途中まで現代世界1と同じだが、こちらは緊急停止コントローラーを
作ってもらい、時の部屋で修行しないで帰った 未来①へ
おそらく人造人間破壊したのでセル①は完全体になれず楽勝だった
そんなに破綻はないと思う
21:
サクサク話が進むのが良いよな
今の漫画は作者の寿命が尽きて未完になりそうなのばかり
今の漫画は作者の寿命が尽きて未完になりそうなのばかり
22:
ホイポイカプセルはそろそろ実用化の段階に達してるべき
23:
実現したら何でも隠蔽できて怖いな
非力な女でも客船に乗って海に投げ捨てりゃいい
非力な女でも客船に乗って海に投げ捨てりゃいい
25:
小3くらいだったがビーデルが飛んだのみて俺も気を練ればほんとに飛べると思った
24:
若い世代には ただ延々とバトってるだけの
底の浅い漫画に感じられるのかもしれんね
底の浅い漫画に感じられるのかもしれんね
29:
スクリーントーンとか使わずあの描写力ってのが
大友克洋同様 表現の斬新さという意味で白人様に驚きを与えたんだろうね
大友克洋同様 表現の斬新さという意味で白人様に驚きを与えたんだろうね
31:
精神と時の部屋だっけ
哲学系の本もけっこう読んでたのかな鳥山センセイ
哲学系の本もけっこう読んでたのかな鳥山センセイ
32:
界王拳とスカウターは
レイズナーからのパクり
レイズナーからのパクり
34:
連載で読まないと本当の面白さはわからないよ
あの時代に連載で読めた事は人生の幸せの一つ
あの時代に連載で読めた事は人生の幸せの一つ
37:
ちゃんとドラゴンボール争奪戦やってた頃は面白かった
フリーザとの戦いだって、仲間を生き返らせるためにどうしても玉が欲しい
その目的の為にどうしてもフリーザ一味と対峙せざるを得ない理由があった訳だし
フリーザとの戦いだって、仲間を生き返らせるためにどうしても玉が欲しい
その目的の為にどうしてもフリーザ一味と対峙せざるを得ない理由があった訳だし
40:
圧倒的に漫画センスが良い
ワンピースの作者の人ドラゴンボールファンだったみたいだけど
それでなんであんなセンス無いパースやコマ割りになるのか意味分からん
ドラゴンクエストダイの大冒険なんかはそういうセンス理解して実戦してたと思う
ワンピースの作者の人ドラゴンボールファンだったみたいだけど
それでなんであんなセンス無いパースやコマ割りになるのか意味分からん
ドラゴンクエストダイの大冒険なんかはそういうセンス理解して実戦してたと思う
44:
なぜ鳥山明はアラレちゃんとDBの2発しかヒット作を出せなかったのか
47:
その前に放送してたアラレちゃんの方が面白かった
57:
とにかく小学生くらいの子供が夢中になる要素が圧倒的に詰め込まれているんだと思う
その要素が何かはよく分からんが事実として明らかに読んでる子供を夢中にさせてるからな
その要素が何かはよく分からんが事実として明らかに読んでる子供を夢中にさせてるからな
61:
漫画
アニメ
ゲームの三大大陸を制覇しちゃったからなぁ鳥山絵
しかもどれもメディアの全盛時代に
アニメ
ゲームの三大大陸を制覇しちゃったからなぁ鳥山絵
しかもどれもメディアの全盛時代に
50:
後世の漫画がめちゃくちゃ影響受けてるだろ
52:
ジャンプ漫画を軒並みバトル漫画に方向転換させたところ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1547396316
関連記事
コメント(61件)
コメントをどうぞ
迫力と読みやすさが他とは比べ物にならない
やっぱ絵の見やすさが飛び抜けてるよね、動きが分かりやすくてサクサク読める
設定やストーリー云々の前に、鳥山の評価点はこれだと思う
絵が見やすいから戦闘がごちゃごちゃしてない
文字数が少なくて読みやすい
漢字が少なくて少し読み難いぞ
ワンピースとかごちゃごちゃしててとにかく読みづらいもんな
いやワンピースも初期の頃は結構読みやすかったんだけれども
昔のワンピは白黒を効かせたり大ゴマを効果的に使ったりと
独特で面白かったのにな。今はそういうのより
内容を詰め込むのを優先してるんだろうな。
今のスタンダードを作った作品だから、今見てもすごくないってのは間違った感想じゃないんだよな。それだけそれ以降模倣が多かったってことだから。
そうそう、今の視点でって、その今の視点を作ったんだよな
変身して超パワーアップとかもドラゴンボールからじゃない?
特撮ヒーローも変身してから戦うけど、あれはただ戦闘状態を整えてるだけだし
ただ純粋に小学生はそういうの燃えるよね
あと絵が見やすい、超見やすい
偉大だったから万人にヒットしたんじゃなくて万人にヒットしたから偉大なんだぞ
ワンピースも昔は見やすかったんだけどな
劣化する前に終わらせた時期も良かったんだろうな 今の漫画は引き伸ばしすぎ
面白いに理由がいるんかアホ
いるだろ
思考停止じゃん
DB面白いって話してるのに急にワンピディスるネット民さんw
何かを叩かないと文字を打てないのか
それほどワンピースに期待してたんだよ
冗談抜きで初期ー中期までのワンピースはある意味でドラゴンボールを超えてた
だからみんな期待したのにこの体たらく…
愚痴の一つも言いたくなるですやろ
DB信者はなにかとワンピ下にしないと気がすまない病気だから仕方ないね
DBの記事でワンピの名前が出ない方が珍しいくらいだし
この体たらく(漫画売り上げ10年連続一位)
何を求めてるの?
売り上げじゃなくて読んでたら感じるやろ…
劣化しとるやん…
それはワンピ信者にも言えることやろ
ドラゴンボ信者だけの話じゃねえよ
少年漫画の教科書って言っても過言ではないレベルの完成度だと思う
構図、コマ割り、擬音の使い方、全てが読みやすく迫力もある
カードダスの人気とか見るとやっぱキャラだろ
本編読んでないけどゲームはやってるって子供も多そう
※44
いや普通に凄くね?
アラレちゃんが流行って、ドラゴンボールが世界的に人気出て今でも下の世代に読まれてるとか簡単に出来ることちゃうやろ
考えて見るとドラゴンボールってずっと人気あるよな、連載終了してもゲームはずっと出てたし、改から入ったキッズが今や高校生とかで第二のドラゴンボール世代だろ?
ブロリーの映画公開日に中高生らしき野郎だらけでビビったわ
そう考えるとちょっと異常だし偉大な作品だわ
単純にエネルギー弾飛ばしたり、擬音語で表現してる格闘バトル繰り広げてるから字を読み慣れてない子供でも流し読みしやすい
今のありふれたややこしい能力解説で長引く戦闘を見せられてる訳じゃないしな
DBなんて話もくそもない絵だけの漫画だろ
あれにくらべればダイの大冒険の構成力のほうがよほど作品として優れてる
話というか話の引きが上手いというのは聞いたことあるわ
次の展開に興味を持たせるという意味ね
そういう点では一気読みできる単行本より連載時の方が堪能できるのかもしれない
>>15
バラン編までのダイは微妙なんだが
バラン編までのダイの大冒険は、低年層向けにコミカルに描いてたからね
ダイが記憶喪失になったあたりからシリアスが強くなって人気も上がってきた
よーするにあそこまででダイはチートになっちまって
ポップの大冒険になるから面白くなるんだよね
今でこそ内容は薄く感じるだろうが当時は新しい物だったんだよ
主人公の修行、パワーアップ、新しい敵、その他諸々の点が全て新しいと感じる物だったんだろう
だがそのドラゴンボールの主な流れを色んな漫画が取り入れて一手間加えて更に新しい物がドンドン作られた
その常に新しい物を見てる奴からしたら何も足されてないただただ基礎の真っ白な部分だけ見たって何も面白いとは思えないわな
絵は別だろうが
80年代の洋楽聴いてつまんねぇって感じるのと似てるわね
読みやすさ、掴みやすさが迫力を後押ししてる所がやっぱ凄い
絵を見ると表現するよりも、するする情報が頭に流れ込むといった印象
あとDBの影響受けまくった作品が乱立してる中育ってきた人が
大元のDB見ても「?」と思うのは無理ないだろうな
カットのセンスが抜群だったのと、ここ40年で他の漫画家よりも絵の個性が頭抜けていたこと
少年漫画王道の要素(次々と現れる敵と戦うのと、戦う能力)は実は60年代のもので、ドラゴンボールや北斗の拳はその「王道復古」だったんだよ。白土三平の忍者武芸帖、石ノ森の009でドラゴンボールの20年前ぐらいにやってたことがギャグマンガブーム、劇画ブーム、スポコンブームを経て市場から失われた。
その「古き良き」少年漫画にスポコン(修行によるパワーアップ)と洒落た構成(劇画のような、映像を意識したもの)とギャグ(シリアスとギャグのギャップ)とモダンな絵(アメリカンなものがオシャレな時代だった。鳥山の絵はアメリカ西海岸を思わせたし、原哲夫の絵はフランク・フラゼッタの影響がデカい)を加えて戦後の少年漫画を「総決算」した存在だったのがドラゴンボールと北斗の拳だった。
かつての少年漫画を知らない世代からすると新しかったし、その前の世代からすると懐かしかった。
読んでわからんなら一生わからん
絵を描いたことある人なら分かるはずだが
もう惚れ惚れする程の上手さなんだ
一枚絵が上手い人は沢山いる。
でも動きのある絵を描ける人は実は少ない。
両方を兼ね備えてる人は希少種。
ストーリーや展開も、漫画としてよく出来てるよ
超は同人だからとか言ってる現実見えない子はさすがに哀れ
鳥山は絵の立体感と独特の間。
敵キャラの初登場の立ち絵だけでワクワクした。
ブウ編はそうでも無かったけど。
尾田は絵本って感じかな。
ドラゴンボールって日本では原作から人気あったけど、海外はアニメからだと思う。
ストーリー空っぽとか本気で言ってる奴いるのか?
絵だけで本当に今も世界中で愛される作品になると思ってんのか?
本気でムカつくから頭悪い発言はやめてほしい
空っぽはいくらなんでも盛り過ぎだけどしんぺぇすんなドラゴンボールでいきけぇるのあたりはかなり雑
終盤だからやる気なかったんだろうな
ベジータがフリーザの本船からドラゴンボール盗むシーンの描写は唸ざるを得ない
おとなになって改めて読むとフリーザ戦(ナメック星)はがちで面白かった
セル編から人造人間がフリーザより強いってのが結構気になってしまう
敵のコイツどうすんだよ感と悟空ならなんとかしてくれる感のバランスがすごい
キャラが魅力的なのよね
絵によってコマからコマへ視線を誘導する描き方をもっとも効果的に使った漫画家が鳥山明
鳥山明の漫画が読みやすいと言われる最も大きな要因
漫画を読み慣れていない人でも自然と流れ通りにコマを追えるのが鳥山明の漫画のすごさ
他のバトル漫画にプラスαの要素が求められるようになったこと、ただのバトルだけ書いてるとまじめにDBの劣化にしかならんと思う
後は前座戦の書き方が異様にうまいとか、絵の見やすさやキャラデザ諸々
一言で言うなら、少なくとも読んでる間は、読者は頭空っぽで楽しめるってとこだろうなあ
力こそ正義を体現する漫画。意外と搦め手を使う能力者もいるけれど、最後は力勝負で決まる。
東洋と西洋の異なる世界観。気や魔術などミステリーな雰囲気。宇宙人やタイムマシンなどSF要素もあり。
ファンタジーものだとダークなものも多いが、明るく楽しい雰囲気がいい。
敵も憎めないキャラクターをしたやつが多い。
なんだかんだで良い部分が多く人気があるのも納得できる漫画だと思う。
とにかくシンプルなんだよ
無駄を削ぎ落としてるというか
主人公の親父の話を1コマで終わらせる漫画なんてあるか?
普通最低でも1話は使うだろ
そうは言っても鳥山も違うキャラが同じポーズで攻撃、同じ構図で攻撃、
びゅーんって飛んでパンチキックみたいなの終始多用してるし
そういう時代背景を考えた方がいいだろ
もうDB連載時から何十年と経ってるんだから、そういう時期に来てる
構図の変化はかなり多様だと思うけど
繰り返すけど、違うキャラがまったく同じことやってるコマがかなりあるだろ?
それを見て「流れるような~」とか感覚的な話でDBが圧倒的に上とか言われても、
今の若い人には納得してもらえないだろう
キャラとか構図とかポージングとかは結構変わってるけど戦い方自体はまあほとんど一緒だから、最近の能力系漫画とか武器を使う漫画と比べると戦い自体は単純だろうけど
肝心の絵はかなり多様だと思う
絵描きがみればどう見ても評価をせざるを得ないと思うけど、絵にそこまで関心がないなら、最近の能力系漫画と比べると古臭く感じるかも
でも言語に依存してない分普遍性も高いと思う
もう一回言うけど、構図とかポージングが同じシーンが多いんだって言ってるんだよ
そういう意味じゃ今の漫画の方が工夫してるだろ
「構図とかポージングが同じシーンが多い」ってのが事実かどうかは置いといて
最近の漫画でそういうのが工夫できてるのも少ないと思うし、ドの角度から描いても崩れない絵はもっと少ないんじゃね
あとはキャラとか機械類のデザインがとりわけ優れてると思う
それにここぞって時の絵はやっぱり工夫されてるかと
構図の巧さとかは分からんよ。専門家じゃないからな
でも例えばご飯とベジータの戦いとか、ミラーリングみたいに同じ絵が続いてるシーンがあるし、
それと全く同じ絵が他にもあるのも分かる
別にドラゴンボールを批判してる訳じゃなくてな
補足しておくけど、ドラゴンボールの絵がすごいのは確かに納得してるし
あと別に「派手な方がいい」って言ってる訳じゃないし、ファンに喧嘩を売ってる訳でもない。むしろ俺もファンだし
でも上で言われたワンピースだって、もうそこまで新しい作品でもないが、
ルフィ一人取っても戦うたびに新しい地形や技や戦略を用意してて、
多分それにはそれの良さがあるんだろう
いくら絵がすごいって言っても、ドラゴンボールで絵にしろ戦い方にしろ、
同じ繰り返しができたのは、時代背景によるものも大きかったんだろう
だから見直してもいい時期来てるんじゃないかってことよ
そりゃそうだろうし時代もあるだろうけど、スレタイ的に今見て優れてる部分もあるって話で
その優れている部分を見るか、古臭いと思われる部分を見るかって話で
最近の漫画の流れを汲めば古さをを感じるのは当たり前のことじゃないの?
全ての漫画に言えることじゃない?手塚とかも含めて
それにワンピースもその内その古臭い漫画の仲間入りするんじゃないの?あと数十年経てばさ
要するにそれって本質なの?
そう。俺が言ってるのはまさにそう言うことで
不朽の名作は数あれど、上の絵の話の流れみたいにDBほど「DBを超える作品は無い」ってファンが主張しがちなものは無いと思うから、
パイオニア的な価値認めつつ、そろそろもっと色んな面でフラットな評価をされるべきだと思うんや
漫画もかなりうまくないか?
コマの使い方とか攻撃の方向とか、シンプルなのによくできてる
あとは構図とかも
結局能力漫画って言葉とエフェクトでごまかすから、絵だけだと物足りない感じするけど
単純なエネルギー弾と格闘だけでここまで描けるのも凄いし、そういう意味で洗練されてる
絵で語る感じ
凄い作品だし、好きな作品だけど信者の他の作品、とくにワンピへのイチャモンやマウント取ろうとする発言部分は同意出来た試しがない
捏造や汚い手も平気でするし