【画像】手塚治虫、漫画のωみたいな口の元祖だった
- 2021.01.01
- 漫画家
1:
勝手にあずまんが大王辺りだと思ってたわ
3:
ピノコかと思ったらピノコだった
9:
誰も敵わない神
27:
過去作が有るから今の作品がある訳だからな
5:
元祖ケモナーも手塚治虫
2:
メガネボクっ娘もこの人発症だっけか
4:
>>2
白=味方なのに敵(ドクターキリコ)にしたのも手塚治虫が初
とはいえキリコ自体は純粋な悪い奴ではないけど
白=味方なのに敵(ドクターキリコ)にしたのも手塚治虫が初
とはいえキリコ自体は純粋な悪い奴ではないけど
8:
サファイアや和登さんとかもどっかの萌えキャラの元祖だろ
6:
大概のHENTAI文化の起源は手塚に収束する
30:
いや、昔からよく使われてた技法だろ
69:
∀もあるな
35:
>>1
これコラじゃないのか
∀の口まであるぞ
これコラじゃないのか
∀の口まであるぞ
38:
>>35
れっきとした文庫本だよ
俺の本だから間違いない
アンズームもどうぞ
れっきとした文庫本だよ
俺の本だから間違いない
アンズームもどうぞ
36:
SAOに出てくる意識だけをフルダイブする型のアミューズメントも手塚治虫が最初にやったな
37:
手塚治虫全集見れば神格化されてる理由が分かる
46:
女キャラの胸ポケットに乳首の位置のボタンつけてたのは天才だと思う
54:
手塚治虫は火の鳥とブラックジャックにばかり話が行くが真の名作はブッダやぞ
62:
>>54
いいよな
ブッダも定期的に読む
いいよな
ブッダも定期的に読む
50:
この話し好き
58:
包茎八重歯のルーツを探りたい
76:
パンプキンシザーズのカウプランの特許みたいな感じだよな
当時は大きく話題になることはなかったけど新しい表現方法を考え付いたと思ったら手塚治虫がすでにやっていた的な
当時は大きく話題になることはなかったけど新しい表現方法を考え付いたと思ったら手塚治虫がすでにやっていた的な
79:
あらゆる萌えの始祖
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609349120/
関連記事
コメント(25件)
コメントをどうぞ
でも鬼滅信者は鬼滅未満と見下します
吾峠呼世晴もそうだろうな
彼女は手塚治虫も越えた新たな漫画の神だから
正確には手塚以前にもあった表現もあるけどね
手塚は貪欲に吸収して自分の作品として消化した
取り込めなかったのはスポ根くらい
手塚の漫画は普通にシコれるのが凄い
手塚絵で抜いたことはないけど、作中のシチュエーションで抜いたことならありますねぇ!
全てのフェチズムを描いた男
おぶう<<<ヒノエ
自分の中ではサブヒロイン萌えのルーツ
>>30
>>いや、昔からよく使われてた技法だろ
例えば誰?
手塚以前の漫画家は殆ど貸本漫画(戦争モノなど)だからそんな技法ないぞ
ブラックジャックは70年代だろw
以前から少女漫画にあったよ
可愛子ぶってネコ化する(猫を被る)表現だよ
絵クソ下手だな
1が描いたんかと思ったら本家かよ
デフォルメしてるからあの絵なだけで虫のスケッチとかアホみたいに上手いぞ
調べてこい
こんなの相手にしなくていいから…
かまってちゃん乙です
先回りしてほくそ笑んでる御大が見える見える
ボーイッシュヒロイン元祖のドロロも描いたのも手塚さんだしな
それはどろろより先にリボンの騎士が来るんじゃないか?
調べたらサザエさんの方が遥かに先にやってるんだが
パンプキンシザーズのカウプランの特許みたいな感じだよな
当時は大きく話題になることはなかったけど新しい表現方法を考え付いたと思ったら手塚治虫がすでにやっていた的な
とか言ってる奴、今恥ずかしくて死にたくなってないか? 大丈夫か?
手塚治虫が神格化されすぎなんだよなあ
確かにすごい人だけどさ
お前の文章力低過ぎて読んでて恥ずかしくなってきたわ
サザエさん調べたのはいいんだけどさ、実際にサザエさんの内容読んでみた?
のらくろや火星探検の様な横長のコマを縦に割っただけの当時としては凡百なレイアウトだぞ。
それから比べると同時期の手塚は前衛的なまでのコマ割りをしている。
パンプキンシザーズにも飛び火させんのやめえや馬鹿野郎
手塚以前の作品に触れる機会が無いから肯定も否定も出来ないね
今では残ってないのが多くて
国会図書館の存在を知らないのかな?
ニセコイのωと違って可愛いし自然
絵柄はさすがに今となっては古臭さは否めないが、手塚先生の凄いところはアイデアと構成力にあると思う。
あの当時、火の鳥やブラックジャックのような題材は革新的だったと思うし、アドルフに告ぐなんか物凄いストーリー性があって滅茶苦茶面白かった。
手塚先生の漫画って映画見てるみたいな気分になれるんだよ。
やはり漫画家の頂点に立つ神様という呼称が相応しい
そら映画を漫画に落とし込もうとしてた人だからな