【悲報】なろう異世界の建築技術、ヤバいwwwwwww
- 2021.07.03
- 異世界・なろう系
1:
手で押すだけで区画整理できる模様
4:
4000年寝てた主人公によると文化が衰退してしまったらしい
10:
なんで軟化したら滑りやすくなるねん
5:
こういうのでいいんだよ
9:
てか魔法あるなら建物いらんやろ
7:
柱なんて何も固定しなくても安心安全
2:
インクも便利
15:
>>2
精密機械でも使わないと全部インクでべっとりやろこんなん
精密機械でも使わないと全部インクでべっとりやろこんなん
34:
>>15
結界やぞ
結界やぞ
6:
耐震、逝く
8:
>>6
ちな敵の罠で予震の真っ最中や
ちな敵の罠で予震の真っ最中や
11:
なろう異世界には地震も台風もないんやろ(適当)
14:
基礎は?
20:
>>14
この分かりやすい図が見えないんか?
ないぞ
この分かりやすい図が見えないんか?
ないぞ
16:
基礎無くて草
22:
地震大国の日本じゃないから基礎なんていらんのや!
30:
基礎がないとか地盤沈下して終わりやん
31:
土木舐めんなよ
27:
基礎は魔法でなんとかなるぞ
32:
>>27
主人公以外は魔法が衰退してて10メートル先の的に当てる火の玉がせいぜいや
持続する結界とか固定魔法とかはない
主人公以外は魔法が衰退してて10メートル先の的に当てる火の玉がせいぜいや
持続する結界とか固定魔法とかはない
37:
>>32
軟化させて滑りやすくしたって書いてるやんけ
軟化させて滑りやすくしたって書いてるやんけ
13:
全部プレハブ小屋の世界なんでしょ
12:
浮遊させてるなら地面滑りやすかろうが関係ないやん
18:
完璧な平面(笑)
24:
ちな直前まで領主館の地下室で戦ってた
29:
>>24
何故それで原作者も作画も編集も矛盾に気付かないのか
何故それで原作者も作画も編集も矛盾に気付かないのか
35:
>>29
地下室を作れるのは貴族だけなんや
地下室を作れるのは貴族だけなんや
33:
ゴロゴロ転がす工法あるわけやから言ってることはおかしくないやろ
絵が下手やから変な感じする
絵が下手やから変な感じする
38:
その辺は魔法でどうにかしてるんじゃない?
28:
魔法やんけ
しゃーないわ
しゃーないわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625295662/
関連記事
コメント(38件)
コメントをどうぞ
ワロタ
地震で終わるやん
ヤベーこの漫画普通に楽しんで読んでたが気付かなかった
磁石や魔法で地面とくっつけてるんかな
この漫画を読むにふさわしいバカさ
なろうの模範的読者で草
年々人間の脳が退化してるのがよく分かる光景
曳家とかですらないんか…
軟化とかいってるし動かした後でバランス悪くなってそうだ…
なろうのダメなところってこういう竿sugeeeするために周りの知能レベル下げて
気持ち悪い持ち上げ方するところだぞ
何かと逆張りくんがゼロ魔もなろうだろとか言うけど全然違うだろ
街作る系のゲームじゃないんだからさ…
SF作家アーサー・クラーク曰く「高度に進んだ科学と魔法は区別つかない」
逆を言えば魔法に科学の知識も無しに区別するなとも取れる。
基礎的な物理学も無しに付け焼き刃の知識を入れたって恥かくだけだよ。
よく知らんが西洋の家って石造りだろ、基礎なんてないんじないのか?
オズの魔法使いだと家ごと飛んでくとか言う話だし、他の西洋の話でも家が簡単に地面から剥がれるみたいなのはあった気もするが
石造りの家って石壁が基礎になるがモルタルで地面と接続したり地面にある程度埋め込んで強度を増してるのが大半ですよ?
分かりやすく言えばレンガ塀
基礎を打ち込んで接続するかモルタルで地面と接続してる
この作品では家を箱(□)で想定しているようですが実際は基礎が地面と接続している(円型、正確には口の形)ので色々とおかしいですね
よく知らなくても基礎がなかったら家が建たないことくらい、
義務教育終えてたら理解できると思うが
オズの魔法使いが建築の参考文献は面白すぎるわ
色々意味わからないよね、浮遊してるのに地面軟化さす必要あるのか、地面軟化したら滑りやすいってどういうことか。
ゼネコン監督の俺が最大限好意的に解釈すれば、
建物は基礎ごと魔力で浮かせている。
基礎はある程度地中に埋まっているから抜けやすくする為に軟化させている
移動後も同じく地中に埋没させやすくする為に軟化させておく必要がある。
ということじゃね?しらんけど
↑なるほどわかりやすい。作者もそのつもりなら数コマ使うか注釈入れればいいのに。
でも「滑りやすく」って言ってるわけだから、ゼネコン監督さんの弁護が台無しなんだよね……。
ちなみにこれ、アニメ化も決まってるなろうの超人気作な
「超強い奴が未来に転生したら、なぜか周囲雑魚ばっか」という追放系が流行る前のムーブメントを生み出した先駆者作品
そして威力弱太郎と同じ原作者
これが今の時代一番、一番打率高く売れてるなろう作家の作品だ
なろうに詳しく無いからわかりやすい説明助かるなー(棒
早口で喋ってるとこ悪いんだけど、その情報いる?
↑
『賢者の孫』(悪名高い付け替え剣でおなじみ)の少し後の粗雑乱造作品のひとつと言った方がこいつの言いたいことがわかるんじゃね?
『真の仲間』以前のアニメ化の弾が無いあたり、実は追い込まれてるんじゃない? なろうって……。
↑
ミスった
『真の仲間』以降のアニメ化の弾。
家を地面に木の箱置いただけと思ってそう
お前らは現実と漫画の区別もつかないんか?糖質だろ
コナンに時間停止が使える犯人が出てきたら文句言うやろ?
漫画やったら何でもいいわけじゃないねん
わかるかな?
それですげー!てなるのか?現実の法則があってこそだろ?やっぱ馬鹿しか読まんのだなぁこのジャンル
ビルドキングよりすげーなw
何でそんな事してるのか知らんが、何か物凄い能力使ってみみっちい事してそう・・・。
軟化したら滑りにくそう
地面を軟化させて滑りやすくって言ってるが
地面は土じゃないんか?柔らかくなってるとこ動かしたらぐっちゃぐちゃになりそうなもんだが
ふと思ったけど、「地面を柔らかく」は基礎工事の跡ごと抜き出して埋め直す工程だったんじゃね?
もしそうなら作画の責任(そこまで描写してないなら原作者の怠慢だけど……)
もし基礎があったとしたら、それを無くし、さらに沈下させるとかいう災害レベルの極悪コンボだな
プレハブやな
家まるごと動かすネタはドラえもんチックで面白いので、下手なもっともらしい理由付けない方が良かったのでは。
40年前のファルコムのゲーム、ドラゴンスレイヤーを思い出した。
デーモンズリング装備すると家動かせるんだよな。
仮に浮いたところでそうはならんだろ世の中には慣性というものがあるんだぞ
・・・とおもったけど、考えてみれば作者もも読者もへっぽこバーニアできゅんきゅん方向転換する巨大重量ロボットがデフォの国だったな
書いてる奴も読んでる奴も教養が無いんだな
ちなみに主人公は強力な収納魔法を使えるが、
建物の移築は専門家に任せるというマンガはある。
まさに地下構造が素人の手におえないからという理由だ
仮に地面を柔らかくしたのが基礎ごと動かすものだとしてもキャラたちが違和感なく走っているのがおかしいってことになるんだよね。