【画像】尾田栄一郎先生、絵が雑になる・・・そろそろ限界か
- 2022.05.13
- 漫画総合
1:
同じワノ国編でもこの差
2:
歯の部分酷すぎやろ
10:
シェンロン描きたかったんか?
8:
鳥山に憧れてるんか?
7:
胴体の鱗はアシだからもう少し任せろや
11:
>>7
いやキャラクターは尾田が全部描いてる
エアプか?
いやキャラクターは尾田が全部描いてる
エアプか?
4:
コマのデカさにもよる
30:
いうてほとんどアシやないの?
自分で描いてる割合なんぼや
自分で描いてる割合なんぼや
6:
週刊連載でここまで続けるの冷静に考えてやばいわ
バケモンや
バケモンや
9:
>>6
いやワイでもできるわ
いやワイでもできるわ
21:
戦いの疲労を表現してるんやぞ
5:
コミックスと本誌比べてるアホ発見
3:
どっちも下手やんw
23:
ワンピースって絵うまいって言われてるけどようわからん
書き込みは凄いんだろうけど人物がぐにゃぐにゃで書き込まれてないしまったくうまさ感じられん
書き込みは凄いんだろうけど人物がぐにゃぐにゃで書き込まれてないしまったくうまさ感じられん
31:
>>23
表情と描き分けも下手やな
顔つきを奇形にするか実在人物の似顔絵そのままやから描き分けるとは言えない
表情と描き分けも下手やな
顔つきを奇形にするか実在人物の似顔絵そのままやから描き分けるとは言えない
35:
やっぱ線は丁寧に引いてなんぼやな
25:
線がガタガタなんよ
14:
冨樫の絵みたい
37:
ワノ国になってから冨樫みたいな絵が多くなった
38:
よくみたらうろこの表現独特で草
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652260552/
コメント(44件)
コメントをどうぞ
自称評論家たちは口だけだからな
っていうと実際の評論家も同じだろとか言い出すんだけどw
ネットで評論家って言われる人は自称じゃなくて他称が大半だろ。
本人たちは評論をしただけで評論家は名乗ってないだろ。
評論はべつに評論家じゃなくてもできる。
こういうのはバイアスというデバフつけて殴ってるだけ
指摘しても次はあなたに信者とかいうデバフつけて噛みつかれるぞ
>他称が大半だろ。
自称してる奴に対して言ってるのにw
ワンピースが限界ならこのブログはもう終わりだろ
空島の時はマジで絵上手かったよな
最初はウキウキで龍描いてたけど段々と面倒臭くなってきたんだろ
絵とかより単純に引き延ばしすぎ
これに関してはそこまで気にならんが
というか週刊なんだからそりゃ雑になるところは出てくるだろ
画力に関してはガチでしょ
長期連載の中でもずば抜けてる
ヒロアカに負けとる
むしろ画力が足引っ張ってんだろ
冗談きっついすわw
ヒロアカもぐちゃぐちゃしててひでぇわ
夜桜にスッキリさが負けてる
夜桜をスッキリと感じるのは内容がスカスカだからだろw
ほとんどアシってどういうフォローだよそっちの方が逆にやべえよ
オレ、ジャンプでワンピースの連載が始まった時に
「ああ、ジャンプの黄金期が終わったな」って思って購読を辞めたんだけど
君らが好きなワンピースって本当に面白い漫画か?
まあ、連載終了後に伝説として残るかどうかでわかるんだけどな。
20年以上ジャンプの看板だった漫画が伝説にならんわけないだろ
自分の読んでた時代が一番が良いんだろうけど、いい加減引っ込んでなよおっさん
流石に序盤のワンピを叩くのは逆張りすぎるわ
絵も読みやすいし、キャラは魅力的で、テンポも良い
昔のワンピはマジで神だから
ほならね5ページでいいからコマ割り含めて完璧な模写してみなさい
ほならねゲェジくん開き直ってて草
頭悪すぎて話にならんわ
本スレに自分でも出来るって言ってる奴いるんだしこの場合はほらなね理論成立するんじゃね?
言うだけなら誰でも言えるわけよ
確認したらマジで言ってる馬鹿いて草
まともな想像力も無く、いつまでも子どもみたいにイキってるからなるべくして底辺になったんやろなぁ
下書き掲載してた冨樫がいるので
根本的に読者や他の漫画家をバカにして見下してるんだよね、この作者
被害妄想やっば
お前なんて見下す対象にすらされてないぞ?
尾田くん自体が調子に乗ってるってほうが正しいと思うわ
日本で一番売れてる漫画家でも調子に乗ることを許さない、美しい国日本
そら衰退するわな
いや衰退の原因はもっと他だろ
これからどんどん酷くなるやろ
呪術の酷い雑さ見てると、普通にちゃんと描いてるように思える
っていうか筆致がしっかりしてるから小さなコマサラッと見る分には違和感あんまない
背も線多くてキャラと同化しとる
何にでも文句つけたいのもはや病気だろ
だからさ、根本的な疑問として尾田に画力を求めているのはなんなん?
画力ってほぼ才能がが占める世界で、努力で誰でも巧くなるもんじゃないのよ。
そこを全然わかっていない。それでハンタの作者が追い詰められ絶望した流れがあるだろ。漫画で大事なのは世界観とストーリーなんだから、画力はおまけでいいの!わかったぁ?
書き込み量が昔より増えてる割に雑さが増してるのが気になるわ
要は力の入れどころがズレてる
別に雑に感じないけどな
明らかに線は荒れてる。
感じ方なんて個人差なのに
明らかwww
最近ほんと雑だよな
なんていうか子供の時に漢字の書き取りを数だけこなして雑になるのに似てる
とりあえず描いてあればいいでしょって感じ
まだ続いてたんだジャンプ見てるけど気づかなかったわ
人間って極まると意図的に脳がフィルターかけるっていうからなあ
昔からこんなもんやろ
そもそも、あまり根をつめすぎて体を壊されるのが一番怖いから
細かいとこは休みとって単行本で修正すればいいのよ