リアル寄りのスポーツ漫画が苦手なんだが、分かる奴いる?
- 2022.09.11
- 漫画総合
1:
危ない特訓とか実現不可能な必殺技とかクセ強めな地方ライバルとかいない作品ってその部活経験者以外お断りって感じがする
4:
まぁわからんでもない
5:
ほー
考えに理解
考えに理解
2:
スラムダンクはふんふんディフェンスがあるからリアル寄りではないな!
3:
最初からプロ目指してるもんな
6:
現実の選手がちょっとでも出てきちゃうやつきらい
7:
昔のスポーツ漫画が面白いのはその辺デフォで狂った描写があったから面白かった
転換は多分あだち充
あいつのスポーツ描写は地味でつまらん
ラブコメの添え物だから仕方ないにしろあだちフォロワーはその添え物のスポーツをメインにするようになった
ここが1番の問題
転換は多分あだち充
あいつのスポーツ描写は地味でつまらん
ラブコメの添え物だから仕方ないにしろあだちフォロワーはその添え物のスポーツをメインにするようになった
ここが1番の問題
9:
柔道部物語はどうや
10:
>>9
その作品は読んだことないから分からん
その作品は読んだことないから分からん
11:
野球サッカーバスケバレー全部経験してるからイッチの考え方は新しい発見だわ
ペタンクの漫画でも読んでみるか
ペタンクの漫画でも読んでみるか
12:
ちなみに>>1であげた要素全部が必須というわけではなく一つあれば満足できる
576:
>>12
さいころ倶楽部みたいな?
サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな
さいころ倶楽部みたいな?
サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな
15:
20:
>>15
規則の穴を突いたのはわかるけど
それで何をするつもりなんや
規則の穴を突いたのはわかるけど
それで何をするつもりなんや
16:
例えばアイシールドとかヒルマが銃使わず栗田が常識的なレベルの肥満だったら絶対つまらんやろアレ
18:
巨人の星、キャプテンは好きだけどダイヤのエースがハマれないのはこの点に尽きる
地味やねん
地味やねん
19:
面白かったな
21:
ジャイロボールなんてありえないからメジャーは違うな
26:
>>21
メジャーは好きやで
地方ライバルではないけどもキャラの濃さ、とりわけ畜生さがいい
メジャーは好きやで
地方ライバルではないけどもキャラの濃さ、とりわけ畜生さがいい
41:
ジャンプ+に静と弁慶って読み切りあるからそれ読んでこい
23:
テニプリで毎月笑えてベイビーステップがつまらんのもこれ
とにかく地味やねん
とにかく地味やねん
24:
実際リアルよりにしすぎると練習がほぼ全てだし
試合展開も攻めて点取り合い!とかよりミスして失点みたいな方が多くなりそうだし
そう言う方向に持っていかれすぎるとつまらんよなとは思う
テニプリとか黒子くらいにぶっ飛んでしまうとどうなんやろとは思うけど
試合展開も攻めて点取り合い!とかよりミスして失点みたいな方が多くなりそうだし
そう言う方向に持っていかれすぎるとつまらんよなとは思う
テニプリとか黒子くらいにぶっ飛んでしまうとどうなんやろとは思うけど
8:
スポーツ漫画は勢いで見れた方がおもろいな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662687852/
関連記事
コメント(47件)
コメントをどうぞ
あだち充云々の奴、何言ってんのかわからん
タッチ評でよく野球は添え物的なの結構あるけどむしろ後半野球ばっかやってるよなあ
柏葉監督登場以降
野球ばっかやってるわりに、その野球の描写がかなり雑というかあっさりしてる
結局人間関係を描くのがメインだから
リアル寄りのスポーツ漫画の定義がよく分からん
確かにリアルさばかり追求してたら高校野球の選手はみんな丸坊主でなければおかしいし、サッカーも外国人選手が日本語使ってるのはおかしいし、ある意味漫画としての娯楽性が損なわれるというデメリットがある。
明確な線引きができんだけで言わんとすること自体は分かるやろ
あだち充と島本和彦のどちらがリアル寄りかと言われて答えられんなら問題あるで
書いてある通りじゃないのか
危ない特訓とか実現不可能な必殺技とかクセ強めな地方ライバルとか、いかにも漫画っぽい描写がない漫画ってことだろ
柔道部物語はリアル寄りというか、あるあるの使い所が上手くて説得力が凄いな
しごきをなぜ引き継いでしまうのかとか
チビの性格悪いマッチョが高校生No.1だったり
主人公の下の世代がさらに黄金世代になるとか
運動部経験者なら面白いと思ってしまう描写が多い
その経験者じゃない人にはわからないからこういうこと言われるんじゃねーの?
リアル路線ならキャラの差別化がムズいからなぁ
アオアシ読んでてそう思ったわ
ブルーロックはもう異能力バトル漫画になったけど大体のキャラは覚えてる
ハイキューはキャラの個性を女に媚びて作っている
キャラの魅力がないと漫画は成立しないからな
ブルーロックは序盤からトンデモ
ブルーロックは最初の設定からしておかしいから
イナズマイレブン大好き
やべえ こいつらの言ってること全然共感できねえ
リアルじゃないスポーツ漫画ってそれもうスポーツ漫画じゃなくていいじゃんバトル漫画読んでろよ
題材に対するリアリティやリスペクトが無い作品は読んでてムカついてくるんよ
気持ちはわかるけどわかるだけでムカつきはせんわ
リアルにすることで面白さを追求するか誇張することで面白さを追求するかでしかねえ
勝手にムカついてろよとしか
be bluesの悪口いうな
スポーツ漫画は変態超人系に振り切ってくれた方が読んでて面白いよねw
スラムダンクの中学まで不良で、高校一年で全国レベルですなんてリアルどころかなろう系レベルだろ
弱虫ペダルではその辺ちゃんとフォローしていたけどね。
序盤の自転車ショップの女の子の一言参照
スラムダンクの時代の高校バスケだから背が高くて動けるってだけで貴重な戦力よ
高校からバスケ初めてNBAのスーパーレジェンドになった選手もいるから少なくともバスケに関してはいうほどファンタジーでもない
中学までサッカーエリートだったけど怪我してやめてバスケインハイまで行ったって人ならいた
サッカーできなくてバスケはできる怪我ってどんな怪我なんだ、、、
ハイキューは最初の方は好きじゃない人が多いかもしれないけどだんだん他校が増えるにつれてそのキャラにハマる人もいる
ハイキューの漫画の構図取りは自分はかっこよくて好きだなー
スラムダンクは日本人高校生がNBA選手並みの体格や身体能力を持ってNBA選手並みのプレーをするギャグマンガだろw
イナイレやテニプリが好き
必殺技かっこいい
リアルなスポーツ漫画読むくらいなら普通にスポーツ観戦した方がおもろい
バチバチ読んでから相撲見たらクソつまんなかったわ
そりゃスポーツの競技部分だけ見るならな
リアルじゃその裏にある物語を見れないし
スレで言ってるのも結局こういうことやろな
フィクションはフィクションだからこそできることをやって欲しい的な
じゃあ読むなとしか
読まなきゃ内容わからんだろ
キャプテン翼の評価は難しいところだな。
割と序盤はリアル寄りだったと思うけどどっちが面白いかは賛否両論ありそう。
プロになってからクソなのは満場一致だろう
テニヌも最初はリアル離線だったんだけどな
全国くらいからか狂い出したのは
キャプテンは変な特訓描写あるけど試合は割とまともじゃないか?
確かに今読むとおかしい所はあるからねぇ。中学野球なのに9回まであったり練習でうさぎ跳びやってたり監督(顧問)がいないのを誰も疑問にしなかったり(^_^;)
大抵、これ系統の話は、
自分が何となく好きか嫌いかだけが判定の基準なのに
そこに何か一定のルールあるみたいに語り出すのが不毛
結局その理由を語られても、
その一定ルールの基準をどこにおいてるかで変わるやん、
ダブスタですねって結論にしかならん
リアル寄りのスラムダンクもぶっ飛んでるテニプリもどっちも好き
内容面白ければどっちだろうと気にならん
コミュニティごとの癖のある空気が嫌なんかな?
イメージだけでそんな独特なクセはあんま見かけないけど。
地域性より全国性なのが好きなのかも。
リアルの野球は興味ないけど、おお振りはめっちゃ好き
ガンバfryhighめちゃくちゃ面白いのに何でこんな人気ないんだ
リアル寄りの漫画はそのスポーツ経験者にしかわからん事も多いってのはそうだろうなって思うわ
野球やサッカーはみんな何となくでもルール知っとるからリアル寄り漫画でも見れてるだけで
マイナー競技ならそうもイカンやろ
例えばアルティメットっていう、フリスビー使ってアメフトみたいな事するスポーツあるんやが
それをリアル寄りで描いてもイマイチやろ、アルティメットあるあるみたいな展開とか誰がわかんねん
それよりも、人間じゃ出来ないような大技飛び交う展開にした方がわかりやすいし面白そうだし
ワンナウツはどれに当てはまるんだこれw
どれってなんだよ
リアル寄りかそうでないかの二択なのに
まあ確かにそもそもスポーツが好きじゃないって人もいっぱいいるんだから、リアル寄りのスポーツ漫画が好きじゃない人がいても全然変じゃないよな
ドラベースもダイヤのAも好きや