【緊急】今週のワンピース読んだ奴ガチで来いwwwwwww
- 2025.02.04
- ワンピース
1:
やばくね?
2:
クッソわくわくするんやが
3:
尾田っち本気出してきたな
4:
あの壁画なんや
70:
壁画のやつ?
あれ過去の事じゃなくてこれから起こる事やろ
あれ過去の事じゃなくてこれから起こる事やろ
71:
神話が過ぎる
5:
おいガチでえぐいぞ
7:
壁画とかシャンクスの兄弟よりやっとでてきたあのシキっぽいやつの正体のが気になる
19:
月の民と地球の民のハーフが半月でDの意思
21:
ワンピースの作者って天才やってんな
今週のワンピおもろすぎる
今週のワンピおもろすぎる
32:
>>20
>>21
尾田っちの真骨頂だよなこれ
魅力ある世界観作るのが上手すぎる
>>21
尾田っちの真骨頂だよなこれ
魅力ある世界観作るのが上手すぎる
25:
エネルっぽいの居てガチでテンション爆上がりやわ
尾田っち本気やなこれ
ロマンありすぎやろおい!!!!
尾田っち本気やなこれ
ロマンありすぎやろおい!!!!
23:
シャンクスって弟やったんやな
そら海賊王の息子のエースは見逃して弟分のルフィは命かけて守りますわ
そら海賊王の息子のエースは見逃して弟分のルフィは命かけて守りますわ
27:
シャンクス2人いたが事実なのおもろい
17:
45:
>>17
左側の正解率高くて草
左側の正解率高くて草
129:
>>17
シャムロックが6、シャンクスがX(10)はほぼ決まりやな
シャムロックが6、シャンクスがX(10)はほぼ決まりやな
20:
こういう物語の根幹に触れてる時や世界情勢はクソおもろいのにそれ以外がつまらないという…
26:
双子て結構無理あるやろ
30:
ワンピースの正体は子どもの描いた絵本とか御伽噺か?
33:
>>30
どっかで子供の描いた地図ってのあったけど割とありそうな気してきたわ
世界が一つになってる拙い地図
どっかで子供の描いた地図ってのあったけど割とありそうな気してきたわ
世界が一つになってる拙い地図
35:
ガチ勢が今頃あの壁画解析してるんやろな
ワクワクが止まんねえ
ワクワクが止まんねえ
37:
考察民は答え合わせしてそうやな
40:
白ひげの傷はシャムロックのやったんか
49:
>>40
マ?なんでそこまで分かる
マ?なんでそこまで分かる
60:
>>49
701:
>>60
尾田くん、見直したぞ
尾田くん、見直したぞ
73:
>>60
やっっっっっっっっっば
ガチで鳥肌立ったわこれそういう事かよ
伏線やばすぎんか?どんだけ昔から考えてんだよ尾田っち
やっっっっっっっっっば
ガチで鳥肌立ったわこれそういう事かよ
伏線やばすぎんか?どんだけ昔から考えてんだよ尾田っち
41:
シャンクス双子ガチだったのは草生えたな
兄の方も強そうやったな
つかあの剣はなんや?悪魔の実食った剣か?
兄の方も強そうやったな
つかあの剣はなんや?悪魔の実食った剣か?
305:
伏線かこれ
316:
>>305
それはだいぶ前から言われてた
それはだいぶ前から言われてた
43:
2025年に入ってからは休載なし
合併号もあるとはいえこれが一番やばい
合併号もあるとはいえこれが一番やばい
47:
>>43
一ヶ月休載しなかったの何年ぶり?
一ヶ月休載しなかったの何年ぶり?
51:
>>43
休載ないだけで1週間幸せやわ
尾田っち頼むでほんま
休載ないだけで1週間幸せやわ
尾田っち頼むでほんま
56:
>>43
ようやってるわジャンプ側から強要されてるんかな
ようやってるわジャンプ側から強要されてるんかな
53:
エネル再登場秒読みやぞこれ
64:
シャムロックの使ってた剣が気になる
69:
シャムロックは本人は知らんけど剣に実を食わせるんな
てか黒髭ケルベロス説消えた
てか黒髭ケルベロス説消えた
66:
業炎の蛇っぽいの大分前に出てたんやな
72:
>>66
蛇=レッドラインやね
蛇=レッドラインやね
75:
>>66
はぇ〜
はぇ〜
67:
Dの一族一覧
モンキー・D・ルフィ
モンキー・D・ドラゴン
モンキー・D・ガープ
ゴール・D・ロジャー
ポートガス・D・ルージュ
ポートガス・D・エース
マーシャル・D・ティーチ
トラファルガー・D・ワーテル・ロー
ハグワール・D・サウロ
ロックス・D・ジーベック
意外と少ない
モンキー・D・ルフィ
モンキー・D・ドラゴン
モンキー・D・ガープ
ゴール・D・ロジャー
ポートガス・D・ルージュ
ポートガス・D・エース
マーシャル・D・ティーチ
トラファルガー・D・ワーテル・ロー
ハグワール・D・サウロ
ロックス・D・ジーベック
意外と少ない
311:
>>67
D多すぎやろと思ってたけどこうみると少ないんやな
D多すぎやろと思ってたけどこうみると少ないんやな
107:
>>67
ローいつの間に仲間入りしたんや
後付すぎんか
ローいつの間に仲間入りしたんや
後付すぎんか
115:
>>107
ドレスローザの過去編で語られたやん
ドレスローザの過去編で語られたやん
118:
>>67
クローバー博士もやね
クローバー博士もやね
124:
>>118
せやったなサンガツ
せやったなサンガツ
68:
シャンクスに何かあるたび近海の主の評価がひたすら上がっていくの笑っちまうんやけど
92:
>>68
いや今回で下がったやん
弟シャンクスは全部ハッタリ
いや今回で下がったやん
弟シャンクスは全部ハッタリ
74:
左腕は天竜人の証ごと消すためにわざと食わせたんだゾ
79:
伏線やばいって言うけど昔から考えてた展開のヒントを物語の中に散りばめてただけやろ
そんな高等技術じゃなくね?
そんな高等技術じゃなくね?
87:
>>79
それを何年もかけて回収するのが凄いやん
普通もっと早く明かしたくなるやろ
こんなこと超長期連載の漫画にしかでけへん
それを何年もかけて回収するのが凄いやん
普通もっと早く明かしたくなるやろ
こんなこと超長期連載の漫画にしかでけへん
86:
>>79
伏線ってそういうもんやからな
漫画は他の媒体と違って何十年越しの回収ができるから読者が沸きやすいってだけよ
伏線ってそういうもんやからな
漫画は他の媒体と違って何十年越しの回収ができるから読者が沸きやすいってだけよ
96:
>>86
宇多丸:「伏線」というのは、元は別のものとして機能していたものが、後ろで違うものとしてまた別に機能する、ということであって。最初に意味がわからないディテールをばらまいておいて、「実はこうでした」なんていうのは、伏線ではない
ワンピースの伏線ってこう考えるとゴミやろ
宇多丸:「伏線」というのは、元は別のものとして機能していたものが、後ろで違うものとしてまた別に機能する、ということであって。最初に意味がわからないディテールをばらまいておいて、「実はこうでした」なんていうのは、伏線ではない
ワンピースの伏線ってこう考えるとゴミやろ
247:
>>96
冨樫を引き合いに出すけど、あの人も匂わせしまくって読者にはそれが伏線として捉えられてるから伏線そのものの意味が変わってきてると思うわ。言葉なんて時代によって意味変わるしお前もそろそろ適応しとけ。
冨樫を引き合いに出すけど、あの人も匂わせしまくって読者にはそれが伏線として捉えられてるから伏線そのものの意味が変わってきてると思うわ。言葉なんて時代によって意味変わるしお前もそろそろ適応しとけ。
80:
最終的にイム様VSルフィ+全種族っていう構図になるんやろか?
514:
>>80
マム歓喜やん
マム歓喜やん
519:
>>514
なお巨人もいる模様🥺
なお巨人もいる模様🥺
85:
シャムさん腕がある分絶対シャンクスより強いやん
95:
>>85
なんか武器に頼ってる感はあったけどな
覇気とか込みの総合力はシャンクスやろ
なんか武器に頼ってる感はあったけどな
覇気とか込みの総合力はシャンクスやろ
90:
シャンクスが1回連れ戻されてたの草生えたわ
反抗期でそのまま家出した少年みたいになっとるやん
反抗期でそのまま家出した少年みたいになっとるやん
106:
動けないのに一方的に攻撃されてロキ可哀想
112:
>>106
ちょっと台詞回しに笑ってしまったわ
ちょっと台詞回しに笑ってしまったわ
116:
>>106
動けたらどんだけ強いんやろ
動けたらどんだけ強いんやろ
123:
シャンクス悪、シャムロック善
無理そうか?
無理そうか?
149:
>>123
シャムさん悪やろ
動物虐待と動けないロキ虐めって鬼畜や
シャムさん悪やろ
動物虐待と動けないロキ虐めって鬼畜や
127:
まんまナウシカやん
てか尾田君って本当自分が読んだ作品に影響受けすぎやろ
てか尾田君って本当自分が読んだ作品に影響受けすぎやろ
147:
>>127
大昔に高度文明が存在したって発想はナウシカ以前から存在するやろ
大昔に高度文明が存在したって発想はナウシカ以前から存在するやろ
128:
シャンクスの3本傷ってあの剣ケルベロスっぽいよな
だとすると黒ひげもやっぱケルベロスに関係してそう
だとすると黒ひげもやっぱケルベロスに関係してそう
145:
>>128
昔は鉤爪付けてただけだから
昔は鉤爪付けてただけだから
152:
>>145
そういやこんなんしてたわ
そういやこんなんしてたわ
136:
片割れ月って空島のタイトルでも使われてたんやな
レッドラインが蛇なのはリトルガーデンで出てきてるし割と初期からこの辺の構想はあったんか
レッドラインが蛇なのはリトルガーデンで出てきてるし割と初期からこの辺の構想はあったんか
146:
>>136
空島で初期構想変えて温めた設定全部ぶち込んだってのが主流の意見や
あそこで月、神、そして本来ワンピースの正体であってもいい黄金と空島が出てきたからな
空島終わった直後に白ひげとシャンクスの対面だしここから変わった
空島で初期構想変えて温めた設定全部ぶち込んだってのが主流の意見や
あそこで月、神、そして本来ワンピースの正体であってもいい黄金と空島が出てきたからな
空島終わった直後に白ひげとシャンクスの対面だしここから変わった
158:
>>146
グランドライン突入後四皇全員倒して最後は空島で決戦ってやつか
グランドライン突入後四皇全員倒して最後は空島で決戦ってやつか
182:
>>146
ラフテルが空島の黄金郷だったってこと?
月とか神が本来どういう扱いだったのかよくわからんが
ラフテルが空島の黄金郷だったってこと?
月とか神が本来どういう扱いだったのかよくわからんが
252:
>>146
確かに空島編はナミさんがヒロインしてたしあっこが漫画のクライマックスでも良かったな
確かに空島編はナミさんがヒロインしてたしあっこが漫画のクライマックスでも良かったな
468:
>>146
雷と電気とかバトルの構想やログポースが丸いとかちゃんと伏線できてたしな
七武海関連で後付けしすぎてグダったのもったいないわ
雷と電気とかバトルの構想やログポースが丸いとかちゃんと伏線できてたしな
七武海関連で後付けしすぎてグダったのもったいないわ
236:
ラフテルが月なんやろ、作中の太陽が人工物
やからワンピースの世界じゃ四季が春夏秋冬やなくて夏春秋冬だぞって作中で言ってる
やからワンピースの世界じゃ四季が春夏秋冬やなくて夏春秋冬だぞって作中で言ってる
245:
>>236
はえ~
はえ~
570:
>>236
ワイエネル、労せずラフテルに到達
ワイエネル、労せずラフテルに到達
265:
>>236
しれっと夏春秋冬なっとる
しれっと夏春秋冬なっとる
278:
>>236
>>265
ファッ!?すげえな、じゃあ今の太陽はマザーフレイムなんか
>>265
ファッ!?すげえな、じゃあ今の太陽はマザーフレイムなんか
143:
エルバフ序盤ゲロつまんなかったけどここから持ち直せるか?
ワノ国みたいに温めてたアイデア放出始まるとペース酷いことになるからな
ワノ国みたいに温めてたアイデア放出始まるとペース酷いことになるからな
160:
>>143
序盤の記憶消せば普通におもろい
序盤の記憶消せば普通におもろい
173:
>>143
エルバフ始まってまだ10話くらいじゃないの
エルバフ始まってまだ10話くらいじゃないの
209:
>>173
そんなわけないやろと思ったらガチで10話くらいやった
休載のせいで感覚狂っとったわ
そんなわけないやろと思ったらガチで10話くらいやった
休載のせいで感覚狂っとったわ
183:
軍子の能力よくわらかんのワイだけ?
矢印で突き刺したり矢印で縛ったりする能力かと思ったら矢印に添って蹴ったりしてたし
矢印で突き刺したり矢印で縛ったりする能力かと思ったら矢印に添って蹴ったりしてたし
187:
>>183
ベクトル操作やないんかあれ?
ベクトル操作やないんかあれ?
215:
>>183
ソウルイーターのメデューサと同じ感じやろ
あっちも矢印で攻撃出来る上にブーストも出来るし
ソウルイーターのメデューサと同じ感じやろ
あっちも矢印で攻撃出来る上にブーストも出来るし
196:
>>183
ベクトル操作系やろ
ジャンプなら鬼滅の矢印鬼や
ベクトル操作系やろ
ジャンプなら鬼滅の矢印鬼や
206:
>>187
>>196
の割には矢印を突き刺したり矢印で縛ったりしてるんよな
>>196
の割には矢印を突き刺したり矢印で縛ったりしてるんよな
188:
はよエネル再登場してくれ
225:
>>188
月に神がいるってこの時点で言及されてたんやな
やっぱその辺の構想固めたのは空島辺りなんか
月に神がいるってこの時点で言及されてたんやな
やっぱその辺の構想固めたのは空島辺りなんか
203:
まあ五老星に会ってたシャンクスが実は別人でしたってオチは一番肩透かしではあるよな
整合性はともかくアレがシャンクスだった方が話的にはワクワクしたわ
整合性はともかくアレがシャンクスだった方が話的にはワクワクしたわ
217:
>>203
そしたらシャンクス悪い奴になっちゃうやんけ!
ルフィの憧れてるシャンクスが政府側の悪人でしたは尾田っちやらんやろ
そしたらシャンクス悪い奴になっちゃうやんけ!
ルフィの憧れてるシャンクスが政府側の悪人でしたは尾田っちやらんやろ
239:
>>217
仮にそうでも目的次第ちゃうかな
仮にそうでも目的次第ちゃうかな
227:
>>203
あれシャンクスの可能性全然あるだろ
昔出戻り出来たってことは今も出来る可能性があるってことやし
あれシャンクスの可能性全然あるだろ
昔出戻り出来たってことは今も出来る可能性があるってことやし
251:
>>227
たしかにそうやな
シャンクスと見せかけてシャムさんと見せかけてやっぱりシャンクスでしたって展開だったらめっちゃおもろいな
たしかにそうやな
シャンクスと見せかけてシャムさんと見せかけてやっぱりシャンクスでしたって展開だったらめっちゃおもろいな
552:
早くこれが知りたいわ
554:
>>552
ボーボボ全巻セット定期
ボーボボ全巻セット定期
558:
>>552
よう考えたらラフテルが風呂屋ならこんな笑わへんか
よう考えたらラフテルが風呂屋ならこんな笑わへんか
562:
>>552
笑ってたってことはやっぱしょうもないもんなんかな、こんなもののために頑張ってたのかよ的なことか
笑ってたってことはやっぱしょうもないもんなんかな、こんなもののために頑張ってたのかよ的なことか
148:
ワンピースどうせ夢オチなんやろな感が強くなりすぎたわ
なんかいかにも子供の妄想みたいな世界観なってるし寝てる子供の夢の中の話なんやろなこれ
なんかいかにも子供の妄想みたいな世界観なってるし寝てる子供の夢の中の話なんやろなこれ
151:
>>148
んなわけなくて草 よくその程度の知能で話に参加してきたな
んなわけなくて草 よくその程度の知能で話に参加してきたな
207:
これが最初からやりたかったストーリーなんやろ
人気出てダラダラ連載できたからこんな後になって情報出してるだけで
最初からここまで伸びるって分かってたらフーシャ村のジジイなんかに意味深にセリフ与えてなかったやろな
人気出てダラダラ連載できたからこんな後になって情報出してるだけで
最初からここまで伸びるって分かってたらフーシャ村のジジイなんかに意味深にセリフ与えてなかったやろな
211:
>>207
そんなセリフあったん?
そんなセリフあったん?
216:
>>211
夢か・・・運命か・・・
夢か・・・運命か・・・
233:
>>216
はえー
はえー
277:
>>233
アーロン倒した後の発言だからもっと早く作品が終わってたらなんかに絡める予定やったんやろね
アーロン倒した後の発言だからもっと早く作品が終わってたらなんかに絡める予定やったんやろね
199:
エルバフ編こっから1年はやるやろ
最終編が2年
あと3年ぐらいか
最終編が2年
あと3年ぐらいか
212:
>>199
最終編最低でも4年はかかるわ
最終編最低でも4年はかかるわ
192:
ちゃんと終わりに向かってるのは偉いがなんせ長過ぎるからやっと感が出てまう
184:
ここ最近終盤大失速する漫画ばっかやったからワンピが上手く纏めたらかなり評価されると思うわ
進撃でさえ最後の方はグダグダになってたから展開の辻褄合わせは滅茶苦茶難しいのが分かる
進撃でさえ最後の方はグダグダになってたから展開の辻褄合わせは滅茶苦茶難しいのが分かる
200:
>>184
進撃はかなり上手く纏まってるやろ
結末に賛否両論あるだけで
進撃はかなり上手く纏まってるやろ
結末に賛否両論あるだけで
213:
尾田くんは各エピソードの畳み方は基本クソうまいから最後も期待してるわ
コメント(12件)
コメントをどうぞ
こんだけウキウキワクワクだと可愛いな
少年漫画かくあるべし
トラファルガーでワーテルローってひどい名前だな
ナポレオンに恨みでもあるのかイギリス人なのか
アラバスタ編からずっとこんな感じだな
ちょっと蛇口捻っただけでこれや
そんなことより太ももが気になって話に集中できん
シャムロックとか心底どうでもいい
太ももをもっと出せ
何なら主人公を交代させて今からラブコメハーレム漫画に変更させても構わん
俺が許す
白ひげのあの野郎の顔を思い出すは普通にロジャーのことだろ。バカなの?
ホントこいつらこじつけ好きな笑
でもはっきり言うとらんからな
それに白ひげとロジャーがバチバチやり合ってたのってシャンクスが子供の頃やし、成長したシャンクス見て思い出すってのもちょっと変な気がせんでもない
嫌味とか気付かすそのまま受け取ってそうな素直さで草
普通がまず知らんけどシャムロックの登場によって選択肢が出てくるのは当たり前。
最初から決めつけでロジャーと言っちゃう方が馬鹿だと思っちゃう
夏春秋冬は、単に暑い方から寒い方へ順に並べただけだろ
「◯から◯まで」って言うときは、両極端なのを並べるもんだから
春と秋でどっちが暑いかは、まあ尾田くんの感性だね
月に還るって言ってるけど実は今いる星が元来の衛星で月と呼ばれてた場所であり、世界は造られた環境世界で
本物の自然環境が整ってる更に大きな大きな惑星が宇宙に浮いてるんやろうな
そらデカい海獣を生で見て広い海を冒険してきた海賊は笑うわ
そう読み取れた
壁画のデカい敵はイム様ではない
真のラスボス
前の戦いでイム様は共闘側だったが、そこでジョイボーイと揉める出来事があったのだ