ゴブリンスレイヤーのゴブリン(村の自警団程度では対応できないけど無害認定です)←おかしくない?
- 2025.02.15
- ゴブリンスレイヤー

1:
あの世界どのくらいから有害判定されるんや
2:
上位種のゴブリンは普通に強いだけで下位種は普通に弱いやん

6:
>>2
村「ゴブリン1体くらいなら追い払える!
」
村「え、群れで攻めてくるとか聞いてない!
」
このパターンって普通のゴブリンちゃうんか?
村「ゴブリン1体くらいなら追い払える!
村「え、群れで攻めてくるとか聞いてない!
このパターンって普通のゴブリンちゃうんか?
3:
村におりてきたら
害獣と一緒やね
害獣と一緒やね
4:
というか村民がまず武器を持てや
7:
謎よな
そもそもあの世界なら国民皆兵やと思う
そもそもあの世界なら国民皆兵やと思う
8:
他に厄介なモンスターいすぎるからしゃーない
9:
みんなゴブリンにボコボコにされてるよな
10:
亜人とかおっても原始時代の人類が狩り尽くしてそうやわ
11:
モンスターいる世界で戦える村人おらんの舐めすぎやろ
12:
他のファンタジー作品では瞬殺されるゴブリンを脅威に描いてるってことに意味があるんだから細けえことはいいんだよ
13:
>>12
TRPGの設定にすぎないからみたいな言い訳もあるしな
TRPGの設定にすぎないからみたいな言い訳もあるしな
15:
牛飼いを1人で村に帰らせてたもんな
現実の中世でもありえんぞ
現実の中世でもありえんぞ
16:
レイプ描写って結局序盤だけ?
19:
>>16
せやな
期待してたのに一期一話で終わりや
せやな
期待してたのに一期一話で終わりや

17:
あんな強いのにゴブリンなんか倒してるのか…みたいな感じやなかったか
18:
ルーキーや村人が襲われるのはまだ分かるけど剣の乙女はやりすぎやろ

20:
有望なルーキーだけでなく英雄まで餌食になっとるし
ゴブリンに滅ぼされた村もあったのは確定しとるし
ゴブリンに滅ぼされた村もあったのは確定しとるし
21:
被害に対して侮りすぎだし意味が分からん
設定ガバガバすぎるよ
設定ガバガバすぎるよ
22:
ロジカルにやってますみたいな雰囲気出してるから突っ込まれる
23:
ゴブリンが徒党を組んで村襲うのが10年に1度くらいしかないから
後回しにされてるんやろ
後回しにされてるんやろ

27:
>>23
案外あいつら性欲ないんやな🥺
案外あいつら性欲ないんやな🥺
24:
自治体とか組合とかがゴブリンは危険な生き物ですと周知させないから悪い
例えばワイらだってスズメバチが危険なのは知ってるけどそれは定期的にテレ東が駆除番組を放送してくれてるからであって、それがなかったらスズメバチを見かけても自分で対処してしまうかもしれん
例えばワイらだってスズメバチが危険なのは知ってるけどそれは定期的にテレ東が駆除番組を放送してくれてるからであって、それがなかったらスズメバチを見かけても自分で対処してしまうかもしれん
30:
>>24
あの世界町長みたいのも出てこない気がする
あの世界町長みたいのも出てこない気がする
28:
2期見るも低予算になってて泣く
52:
>>28
低予算もだけどスポンサーの意向か女性監督が理由かはわからないがエ□要素が改悪されてた
低予算もだけどスポンサーの意向か女性監督が理由かはわからないがエ□要素が改悪されてた
37:
2期はビビってレイプから逃げてたよな
61:
>>37
2期は監督女になったからやっぱ抵抗あったんやろ
2期は監督女になったからやっぱ抵抗あったんやろ
32:
アニメの一話がめっちゃキツかった
38:
凶暴なチンパンジーが徒党組んで襲ってくると考えたらめっちゃ脅威やし
脅威度はチンパンジー以下なんかもしれんな
脅威度はチンパンジー以下なんかもしれんな
41:
>>38
一匹でも猛獣定期
一匹でも猛獣定期
42:
秋田のクマと同じやん
53:
クマが出たぐらいで自衛隊が動くはずないやん
43:
でもあの世界って主人公とは別に無敵チートみたいなキャラおるんやろ?
そいつら基準になってるんちゃう
そいつら基準になってるんちゃう
51:
ゴブリンは雑魚だからな
上級冒険者はドラゴンとかもっとヤバいので精一杯でゴブリンは報酬的にも初心者用のモンスター
非戦闘員からするとそれでも脅威だけど
上級冒険者はドラゴンとかもっとヤバいので精一杯でゴブリンは報酬的にも初心者用のモンスター
非戦闘員からするとそれでも脅威だけど
54:
あの世界でただの村人とか生きてるだけで奇跡みたいな存在だろ
56:
ゴブリンというとロードス島戦記の第1話のゴブリンのイメージが強い
あいつら普通に強いやんけ
あいつら普通に強いやんけ
63:
村に3人ぐらいはゴブスレ居てもおかしくない描写だよな
引用元:https://chomanga.org/
コメント(55件)
コメントをどうぞ
無害認定なんかされてないじゃん
いつまでも言ってるやつバカでしょ
まともに話聞いてないだけという
駆け出し笑えねーわ()
ゴブリンよりやばいのがいて後回しにされているだけ定期
そのヤバいのが何なのか知らんし
↑原作に描かれてる
無知を晒してるだけやん
新人がやられたとて傾向と対策を練って挑めば勝ててしまう
タイマンだったら村人でも倒せたりする。
そんな程度の奴と新人じゃ無理ゲー
上級者複数人でなんとかギリ倒せますってレベルじゃそらそうよ。
作中でもオークとか強く表現されてるしあれでもまだ雑魚側なんでしょ
自警団に対応されてるから侮られてるのであって自警団に対応できないようなのがやばいだけ
他の世界のゴブリンもロマサガで帝国の城まで攻めてこんでくるしヤバすぎるって
誰も無害なんて言ってないような?
討伐依頼も普通にたくさんあるのに
PTを組むようになっても採算取れてるのかな
別に他の魔物も上の冒険者より上手くやれますよwみたいなゴブスレ上げが気持ち悪かった
あれを上手くやれてると思えるならアンタの読解力がおかしいんだよ
現実で言えばイノシシ的な感じなのかもな
1匹で会ってもまず逃げていくし、雑食だから人を襲うことは無い
でも子育て中とかで襲われたら歴戦の猟師でもやられることもある。
もし知能があって徒党を組んで襲ってきたら村が大惨事になるくらいのポテンシャルはある
しかし一般的な認識は「たいした獣じゃない」って感じか?
この漫画のゴブリンは猪ってより幼稚な思考した低レベルなレンジャー技術持った蛮族って感じの描写だったな。学びを得れば造船すら可能な知力がある
根本的に本能で生きて他者の幸福が許せず対象は同族に向けてすら泣き声や苦痛に叫ぶ声や姿が楽しみだという残虐性を持っている。メスは存在せず、繁殖に多種族のメスが必要な種族だから油断しやすく良い声で鳴く襲いやすい人間の女を攫う
力は小学生並みだけど失敗から生き延びて学んで時間と成長を許すと力は大人並み賢さは更に狡賢くなる成長性が脅威なモンスター
でも被害初期段階で壊滅は余裕で生き残りがいるとヤバいってのが一部にしか認知されてないから失敗と生還を繰り返して手がつけられなくなる規模になった時ターゲットされた村が滅ぼされるって設定だったな
ワンパンマンの世界で災害レベル狼がいるからS級派遣しろって言ってるようなもんだろ
黙れ
ワンパンマンみたいな、作画しか取り柄のないなろうと一緒にするな
見た目狼で時間を与えると鬼クラス以上になってしまう成長性がヤバいのがあの世界のゴブリンだろ
ゴブリン以外はもっとヤバいじゃんあの世界。ゴブリン以下の雑魚中の雑魚のドブネズミすら現実のデカい猪ぐらいあるし群で来るし
そもそもゴブリン被害で壊れた主人公が高ランク冒険者として厳密な審査するギルドに認められてる(同業からは認められてない)所からスタートだし他より上手くできるに違和感はない
そこから更に色んな人と関わり経験をつんで少しずつ人間性を取り戻して子供の頃からの夢だった理想の冒険者になっていくって話だし
肝のゴブリンが弱すぎたら話が面白くないだろ
そこら辺にヒトコロできるモンスターうじゃうじゃいる世界観で村っていう行政単位がもうあり得ないと思うわドラクエのやり過ぎやろ
せめてもっと集まって壁のある町、そこから日中は郊外へ耕作に出張するみたいな古代中国式ならまだわかる
ナーロッパやからしゃーない
ドラクエのやりすぎも何もTRPGの世界が舞台なんだからそらそうとしか
やたらダイス描写があったり登場人物に名前がなく職業や肩書きだけなのもそれが理由
何だったらゴブスレの見た目はさまようよろいが元ネタだからな
魔王軍とかドラゴンとか
国レベルでやばーい奴らがいて
それらの有事にくらべたら田舎のゴブリン事件なんかに手練れを派遣できるほど人材も豊かではないのだ!
という設定をもっと大事にするべきだった
あんだけフリーの傭兵側に登場人物だしておいてゴブリンクエストは見向きもしないって人材潤ってんだろ
町とか都市に住んでいる連中が甘く見るのはわかるんだよな
巣穴から遠い場合が多いし、出ても戦力が充実しているから危険が少ない
辺境の村に住んでいる連中にとってはごく身近な脅威だろ。意味が分からん
毎年それなりの犠牲が出るのに、ギルドは新人にゴブリン対策の講習すらしない
結果、新人冒険者の武器だの肉だのを与えてゴブリンを育てて更に犠牲者を増やす
それでもそこそこの冒険者が駆除するから問題にならない、っておかしいだろ?
結局はそこそこの冒険者が出張ることになるなら、犠牲者の分マイナスじゃねえか
そもそもゴブリンの脅威なポイントも特殊なんだよね
群れているからファンブルが起きやすいみたいなのが最大の脅威で
だからこそいつも問題なくゴブリンを駆除できるレベルの冒険者がたまに返り討ちにあう
個としては弱くとも群体として強いっていう話
でもゴブリンたちは勤勉ではないからその強みを普段は活かせていないので、
偶然にもチームプレーが発生した時との脅威度の振れ幅が大きい
全ての群れにロードが生まれる仕組みだったら繁殖力込みでトップクラスの脅威になりうる
「1.村人も遭遇するはぐれゴブリン」「2.冒険者がよく遭遇する統率されてないゴブリン」
「3.偶然にも連携した、あるいはイレギュラーな統率者のいるゴブリン」
この3つで強さに大差があるから作中でも人によって脅威度の認識にずれがある
3に遭遇して生き残った冒険者は報酬には見合わないと判断してゴブリン退治を受けないから
新人が受けてたまに3に遭遇して全滅したりする
スレでも言われてるけどガバガバのくせにロジカル面してるのが一番ツッコまれる要因やな
最終的に何々のパロディだから(笑)オマージュだから(笑)リスペクトだから(笑)で逃げるのも印象悪い
この漫画の信者さんいつも必死だよな
設定ガバガバなの認めれば楽になるのに
ガバガバ設定の信者を理詰めで追い詰めて悦に浸るネット民
現実では理詰めで論破できないから、最初から勝ち確の作品を狙い打ちする
ゴブリン単体では一般人でも倒せる程度で弱いし馬鹿だし
討伐依頼まで含めて「(できるうちは)対処できる、対処されている」からこそゴブリン=雑魚認識だし
でかい群れの被害がごく稀に出ることとゴブリンが雑魚なのは別に矛盾してないんよな
主人公がゴブリンスレイヤーだから、そのごく稀がやたらと出てるように感じるわけよな
そして対処できるレベルのゴブリンの印象が強いから、
その稀なケースで死人が出ても「ゴブリンに負けるくらいそいつらが弱かった」と言われるだけなんだよな
この辺はたまに事故がある危険な作業でマニュアル順守を奨励しても
「どうせ死んだ奴が下手だっただけだろ」という考えで無視するやつらが後を絶たないのと同じ
現実でもクマが恐ろしい害獣なのは分かりきってるのに
人里にきたクマを殺すのはヤメロ!という人はあとをたたない
情報伝達が人づてしかない世界でも、世界の裏にも一瞬で届く世界でも本質は決して伝わらない
この作品はその辺のなろうよりは普通に面白いしコミックは売れてるしで嫉妬されやすいんだなとしか思わないわな
と、ガバガバを指摘された部分に対しては何も反論できない信者
所詮はなろう系と変わらん
TRPGやゲームのモブに焦点を当てた世界観なんだから設定が簡略だったり大味なのは当然だろ
作品の背景も考慮するとかもなく思考停止で粗だけをつついて悦に浸る自慰行為をする連中の方が普通に迷惑
なんでその一行目から二行目になるんだよw
信者脳極まってんな
一行目の世界観を掘り進めた上で指摘するとかではなく、表面だけなぞってただ馬鹿にしたりマウントを取ることしか考えてない連中が鬱陶しいと言ってることもわからんの?
指摘行為を全て敵認定なんかしてないからな
馬鹿の一つ覚えみたいに信者信者と連呼したところで、相手を異常に自分がまともになれるわけじゃないからな
↑↑
おまえのほうこそ、相手のコメントを理解しようとせず
なんで、というだけで疑問に思った点を具体的には言わずに信者脳と煽ってるだけやん
一話以外ゴブリンである必要性が無い
ないからどうした?
雑魚狩り専門で周りから軽くみられてるが実はスゴいんですをやりかったんだろうけど
ゴブリンの脅威上げすぎてなんで雑魚扱いされてるかわからん状態に
ゴブリン単体では脅威ではない
簡単に仕留めてるんだから雑魚なのは変わってないだろ
ただそれだと作品としてつまらんから主人公らしく脅威になる追加要素盛りまくってる
だいたいゴブスレが世界の中心ではないので、あの世界の他の地域じゃ雑魚なのは変わらん
TRPGベースだから登場人物たちの思考や認識や行動がおかしくても仕方がありません
これに納得できる頭ゴブリンだけが信者になる資格を与えられるんだ
TRPGは人間がコミュニケーションとってプレイするゲームなんだが?
TRPGやったことなさそう
その場のノリと勢いは大事
アホなこととか普通にやるぞ
それをうまいこと面白くするのがGMの腕の見せ所
現実世界の猿と一緒だろ
実際猿が群で街にきたら対処仕切れるとおもえん
現実世界の猿は行政が対策ガチってるからな
ゴブスレは例えるなら猿対策もろくにしないし経験者や対策も共有させずろくに勉強もしてない新人突っ込ませるだけ
知能ゴブリン以下のヤツらが大量にいる
ああいう世界観では町に住めない時点で死んでも仕方ない統治者にとってはあぶれた連中なんだろ
死んでも影響ないから
作中でその描写があるならともかくないから妄想でしかないんよね
現実世界の猿っていうよりリブート版猿の惑星の方がイメージに近いんじゃないか
無害認定です。
誰も無害認定などしてないのに
自分の言い分に都合よく設定を改変してる
無害だろうと有害だろうと神がダイス振って生き死に決めてる世界だし無意味だよ
実際に神のふったダイスで生き死に決まった描写あったか?
安価あんこスレやTRPGリプレイでもないのにダイスの結果とか言われても
説得力のない物語に対する言い訳にしか聞こえない
ゴブスレのガバを指摘するとシュバって来るキチガイってもう死んだの?
スレにはいるんじゃね