【感想・反省】「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」1話の評価wwwwwwwww
- 2025.04.09
- ガンダム

1:
1話つまんなすぎだろ…
2:
最近で一番つまらん
3:
水星のがおもろかったな
4:
ステマだったんか?
5:
全然展開についていけなかったわ
なんかダイジェスト見てる感覚
なんかダイジェスト見てる感覚
6:
なおここ以外では大好評や
7:
来週からはリアタイせんでええか…
8:
ガンダム終わりだよ
9:
カットしすぎやろ
11:
めちゃくちゃつまらんかった
鉄血とか水星のがまだ面白い
鉄血とか水星のがまだ面白い
10:
こんなん持ち上げてたんか…
12:
でも鉄血よりマシだろ?
23:
>>12
79:
>>12
1話だけ見たら鉄血の方が良い
1話だけ見たら鉄血の方が良い
14:
覇権やね
16:
微妙すぎた
17:
だめやね
18:
つまらんというか意味不明すぎる
展開も作りたい流れが露骨すぎる
展開も作りたい流れが露骨すぎる
27:
>>18
ストーリーのためにキャラが動いてる感じあったな
なんか無理やりというか
ストーリーのためにキャラが動いてる感じあったな
なんか無理やりというか
19:
なんなんあのガイジ主人公
20:
こんなのが興収高いんか
21:
水星の1話は完成度クソ高いし負けるのしゃーないやん
24:
意味がわからん!
25:
1stオマージュがおもろかっただけなんだよね
31:
>>25
そこがないと意味がないよな
そこがないと意味がないよな
28:
今のところ上田の方が面白いとか言われてて笑った
570:
>>28
草
草
579:
>>28
そらあれ地味に息長い人気ある番組やで
そらあれ地味に息長い人気ある番組やで
30:
ガンダム乗り込む流れ酷すぎるわ
ヴァルヴレイヴかよ
ヴァルヴレイヴかよ
37:
>>30
なんであんなガンダム乗り込む流れというか動機雑なんやろ
ストーリー早く展開させたいの分かるけどそれ端折ったらあかんやろという
なんであんなガンダム乗り込む流れというか動機雑なんやろ
ストーリー早く展開させたいの分かるけどそれ端折ったらあかんやろという
97:
>>37
映画見ても同じやぞマジでニュータイプの悪いとこが出たとしか説明できない
映画見ても同じやぞマジでニュータイプの悪いとこが出たとしか説明できない
119:
>>37
雑じゃないガンダム搭乗主人公の方が少なくね
正規パイロット組以外は大体雑に初回動かしてるやろ
雑じゃないガンダム搭乗主人公の方が少なくね
正規パイロット組以外は大体雑に初回動かしてるやろ
130:
>>37
普通に映画特有の爆速展開なだけやろ
葛藤なんて邪魔なだけやし
普通に映画特有の爆速展開なだけやろ
葛藤なんて邪魔なだけやし
33:
まぁジークアクスはただのガンダムだしサマポケはただのKeyだしで元々コンテンツを追ってなかったら見るのキツイわな
両方とも1話でもうお腹いっぱい
両方とも1話でもうお腹いっぱい
35:
水星1話の時は鉄血褒めてたし鉄血1話の時はAGE褒めてた歴史は繰り返す
36:
普通に最初にガンダム乗ってたやつを主人公にしろよ
38:
映画見てないにわかワラワラで草
551:
>>38
まじで今後こういうこと言うガノタ多そうで嫌やな
普通に話の構成めちゃくちゃなので認めようや
まじで今後こういうこと言うガノタ多そうで嫌やな
普通に話の構成めちゃくちゃなので認めようや
44:
むしろ水星の1話はガンダムの中でも上位やろ
0話と1話は間違いなく名作の予感がした
0話と1話は間違いなく名作の予感がした
46:
面白すぎるやろ
これを楽しめいないとか生きてる価値ある?
これを楽しめいないとか生きてる価値ある?
48:
ガンダムの設定を台詞ですげえ説明してたな
初代見てるから意味は分かるけど
分かったからといっていつものガンダムの初回のつまんないパロディみたいだし
現状何とも言えんわ
初代見てるから意味は分かるけど
分かったからといっていつものガンダムの初回のつまんないパロディみたいだし
現状何とも言えんわ
54:
クソみたいな一話だったわ
鉄血でも一話は面白かったぞ
鉄血でも一話は面白かったぞ
59:
鉄血も水星も最初は良かったからな
61:
ガンダムって基本第一話は面白いからなあ
一話すらつまらんかったのはAGEくらいや
一話すらつまらんかったのはAGEくらいや
63:
あのクソ女のほうがテロリストやんけ
64:
ノリがなんかなー
68:
映画で見たからつまんなく感じるだけやろ
映画館で先に見てどっちもつまんねえと感じたなら認めてやる
映画館で先に見てどっちもつまんねえと感じたなら認めてやる
73:
>>68
ワイは今日が初視聴や
今のところAGEとどっこいや
ワイは今日が初視聴や
今のところAGEとどっこいや
69:
劇場で見たときは面白く感じたんやがなぁ
ちょっと端折りすぎたな
ちょっと端折りすぎたな
75:
マチュとニャアンが抱き合ってニャアンが赤面したりエンディングでイチャイチャさせたり百合っぽい演出多いけどちゃんと百合やるなら評価する
百合詐欺なら許さん
百合厨は人気のためだけに百合匂わせるだけで結局友情で終わる百合詐欺アニメにうんざりしとるんや
百合詐欺なら許さん
百合厨は人気のためだけに百合匂わせるだけで結局友情で終わる百合詐欺アニメにうんざりしとるんや
108:
>>75
バンダイ「スレミオは結婚してないぞ」
バンダイ「スレミオは結婚してないぞ」
244:
>>108
アニメスタッフ本「結婚してるぞ」
アニメスタッフ本「結婚してるぞ」
76:
映画は良かったぞ
演出も映画館の音響ありきだからな
テレビで見たら迫力落ちるよ
演出も映画館の音響ありきだからな
テレビで見たら迫力落ちるよ
81:
主人公はこういうのでいいんだよ感あったから
84:
全部映画でやりゃよかったな
テレビでやらんくてよかった
テレビでやらんくてよかった
89:
何が起きてるのかさっぱりわからなかった
新規お断りスタイルなんか?
新規お断りスタイルなんか?
91:
初代観てた側からすれば思いの外新鮮ではあるで
92:
まあ1話だけ比べたらな
96:
12話しかないのに1話がこれで大丈夫け?
107:
>>96
ガンダムて12話で収まるような濃さやっけ?
ガンダムて12話で収まるような濃さやっけ?
98:
これビギニング部分だけでもアマプラで解放するべきじゃない?
127:
実質反省スレが4つて…
157:
>>127
覇権すぎて草
覇権すぎて草
143:
反省スレ乱立してて草
覇権やんw
覇権やんw
129:
マジでつまんなすぎてビビったわ
ほんまオタクっておもんないもの面白いっていう癖あるよな
集団幻覚もほどほどにしろよ
ほんまオタクっておもんないもの面白いっていう癖あるよな
集団幻覚もほどほどにしろよ
131:
この1話映画見てなくてオモシロイと思ったやつおるんかまじで
172:
>>131
良く分からんけどガンダムだなぁって感じやった
だいぶ置いてけぼり食らったしもう見なくて良さそうや
良く分からんけどガンダムだなぁって感じやった
だいぶ置いてけぼり食らったしもう見なくて良さそうや
145:
映画見たけど米津大音量ばっかで
耳破壊されるかと思った
耳破壊されるかと思った
150:
モビルスーツがどれもこれもグロすぎて赤いガンダムの顔のアップで鳥肌たった
186:
>>150
1ヶ月で慣れるから大丈夫
ワイもきっしょと思ったけど慣れた
1ヶ月で慣れるから大丈夫
ワイもきっしょと思ったけど慣れた
152:
また話題性だけなんだな
毎話トマト潰しとけよw
毎話トマト潰しとけよw
153:
今のところ1話だけなら
鉄血>水星>>>>ジークアクスって感じやが
鉄血>水星>>>>ジークアクスって感じやが
163:
>>153
鉄血一話ってそこまで面白かったか?
1期はずっと面白かったのはそう
鉄血一話ってそこまで面白かったか?
1期はずっと面白かったのはそう
213:
>>153
トレンドで見ると
水星>アクス>鉄血
だから君が逆張りや
トレンドで見ると
水星>アクス>鉄血
だから君が逆張りや
221:
>>213
トレンドなあ
で、あのオチやろ?
トレンド映えだけ気にしたら駄作になるってことの証明やん水星って
トレンドなあ
で、あのオチやろ?
トレンド映えだけ気にしたら駄作になるってことの証明やん水星って
154:
スラム街を壊す軍警の奴らがなんかムカつく→ザクでボコろうとしたけどポンコツで無理→なんか強そうなのがハッチ開いた状態で置いてあるから乗るって考えるとまぁ…
199:
>>154
普通鍵かけておくよね
普通鍵かけておくよね
201:
>>199
それガンダムも同じだよね?
それガンダムも同じだよね?
156:
ふたば見てきたけど全然絶賛されてないじゃん
大体ここと同じようにハードル上げすぎてつまらなさに困惑してるわ
大体ここと同じようにハードル上げすぎてつまらなさに困惑してるわ
160:
>>156
ふたばが直近で絶賛してたのってマケインか
ふたばが直近で絶賛してたのってマケインか
168:
>>160
見る目なしやね
見る目なしやね
165:
>>156
ふたばは墓場だから水星すら叩いてた
ふたばは墓場だから水星すら叩いてた
177:
>>165
あんなもん叩かれて当然やろ
あんなもん叩かれて当然やろ
164:
水星は通しで見たらクソつまらんけどリアタイだと盛り上がったからな
引きに全力だったし
引きに全力だったし
170:
ストーリーでバズろうとするのが水星
場外戦術でバズろうとするのがジークアクス
まあ水星のほうがマシやな
場外戦術でバズろうとするのがジークアクス
まあ水星のほうがマシやな
174:
水星の0話(ネット)からの1話と全く同じ流れじゃない?
179:
シャア出てこなかったん
181:
なんかファスト映画見てるみたいやったわ
普通につまらん
普通につまらん
192:
>>181
映画もあれだったからお察しや
映画もあれだったからお察しや
187:
当たり前のように言ってたけどマブってそんなメジャーな言葉かな
189:
>>187
流行らそうとしてるのが透けて見えて痛々しかった
流行らそうとしてるのが透けて見えて痛々しかった
193:
>>187
mavでマブ戦術
二人で死角を潰し合いながら戦う戦術のことや
シャアとシャリアが次回やる
mavでマブ戦術
二人で死角を潰し合いながら戦う戦術のことや
シャアとシャリアが次回やる
206:
>>193
マブダチのマブじゃないんやな
マブダチのマブじゃないんやな
231:
>>206
せや
ニュータイプ同士で最大級の力を発揮するらしいが別の意味があるらしい
せや
ニュータイプ同士で最大級の力を発揮するらしいが別の意味があるらしい
188:
つまらんというかよくわからん
203:
>>188
わかる
映画見てないから現状その判断も出来ん位よくわからん
わかる
映画見てないから現状その判断も出来ん位よくわからん
205:
>>188
これはマジ
これはマジ
208:
>>188
なんかダイジェスト過ぎて
?やったわ
なんかダイジェスト過ぎて
?やったわ
215:
ほんまに映画途中から見始めましたみたいな感じやったわ
色々知ってる前提や
色々知ってる前提や
223:
つまらんっていうかわからん
少なくとも水星は話についていけた
少なくとも水星は話についていけた
228:
これはわざわざ毎週かかさず見るのはアホですわ
見どころシーンみたいな切り抜きだけ見たら充分な作品
見どころシーンみたいな切り抜きだけ見たら充分な作品
236:
>>228
初回の全てのシーンが切り抜きみたいやったわ
初回の全てのシーンが切り抜きみたいやったわ
232:
めちゃくちゃつまんないしファースト知らない新規とか余計訳分からんだろこれ
252:
ガンダムに乗るくだりいっつも苦労してるよな
258:
これ本編もカットされてる?
映画館で見るよりもダイジェスト感があった
映画館で見るよりもダイジェスト感があった
294:
おもんな
ファースト見てる前提になってる
ファースト見てる前提になってる
322:
めちゃくちゃつまんなかったな
ガンダムもう限界やろ
ガンダムもう限界やろ
329:
お前ら言いすぎやろ見てないけど
330:
ファースト大好きガノタおじさん達が騒いでただけだったって事か
水星よりおもんないのはやばいと思う
水星よりおもんないのはやばいと思う
342:
>>330
映画は割と面白かったで
映画は割と面白かったで
370:
見に行ってないけど先行上映で大ヒットしたとかでかなり期待してたんやがなんか肩透かし食らったわ
尻上がりに面白くなるなら別にええんやけどどう転ぶか
尻上がりに面白くなるなら別にええんやけどどう転ぶか
373:
xの盛り上がりが覇権すぎる…

390:
>>373
25万って正直ここまで語る事あるか?
25万って正直ここまで語る事あるか?
378:
>>373
水星並みやな
ガンダム覇権すぎるわ
水星並みやな
ガンダム覇権すぎるわ
419:
>>378
水星並みってことは普通ってことか
水星並みってことは普通ってことか
381:
水星が売れる理由はわかるけどジークアクスはその気配すらないわ
397:
これほんまにワンクールで終わるからか
関係性の蓄積とか無しにアッサリ進むんか
関係性の蓄積とか無しにアッサリ進むんか
406:
主人公ずっとガイジやな
432:
でもこの世界観好きだわ
次も観る
次も観る
引用元:https://chomanga.org/
コメント(33件)
コメントをどうぞ
先行上映されてんのに今さらかよ
なんで見てる前提なんだよ
↑
なるべく情報を遮断してテレビシリーズ始まるまで待っていたヤツだっているんだぞ。
オレだ。
感想の記事が今さらかよって話だろ
世の中の逆張りに見えると思ったら反省スレかw
2話も反省まとめ頼む
これもしかして「機動戦士ガンダムのひとりごと」って感じの話?
またジジイが新作ガンダムに文句言ってて草
ジジイが文句言ってジジイが擁護してる要介護界隈
若者ついてけんて
もともと1stファンサムービー部分が評価されてただけでジークアクス本編部分はもっと話進んでみないとわからん(映画公開部分だけだと大しておもしろくない)って評価だったやろ
取り敢えず4.5話まで様子見や
ガノタじゃない層には本編部分のが人気や
ファーストオマージュって
すでにSEEDがあるのにな
ZオマージュとかZZオマージュに
すれば良かったのにな
すでにオマージュあったらしてはいけないなんてことはない
マ・クベと
キリシアが存命だと理解ったけど
他の原作キャラはどれだけ生きている世界?
ちなみに映画版見てない。
ザビ家だとドズル以外は生きてる感じ
連邦はホワイベースがジオンに取られてるから大半が生死不明
セイラさんは連邦入りしてるけどシャアと一緒に行方不明状態
ロボットが動いてるだけでワクワクした
内容に触れるものが無くこいつらが何も見えてないのが
なぜ知ったようなことを書けるのか理解できん
映画観てないけど、1話だけ観てわけわからん!駄作!は辛抱無さすぎる
2話以降で説明していくスタイルだろ
知らんけど
それでも1話は掴みとして大事
やっぱモビルスーツはグリグリ動いててなんぼ
水星信者がアンチ行為をしてるだけ
これから面白くなる
こういう対立煽りしてるヤツってどんな惨めな人生送ってるんだろう
そのうち犯罪犯しそう
俺は「面白いガンダム」が好きなのであって「つまらないガンダム」は好きじゃないから
今までもこれからも、ガンダムの看板に傷を付けるゴミは徹底的に叩くよ
新規に鉄血や水星のような駄作を勧める奴はガンダムアンチの自覚を持ってほしい
普通、良作を勧めるよね?
EDしか見せてもらえなかったな
OP早く見たいよな
自分が映画観てないのが悪いのに分からんとか文句ばっかで草
そりゃ映画冒頭30分のビギニング丸々カットなんだから分からんだろ
通しで見たらおもろいのかもしれん
通しでみたら「あれはこういうことだったんだ!」という納得だけで
脳が面白いと錯覚しそう
よく分らんかったが映画見てたら面白い…のか?
そもそも映画見てる前提なら地上波でやる意味が無い気がするが
これ結局作り手側としては映画の方が本命なの?テレビが本命なの?
一応序盤部分の先行上映って事だったけど、明らかにビギニング見てないと意味不明やん
ビギニング省いただけのをそのまま流すなら、水星のプロローグみたいに興味ある人は配信でビギニングだけ見てねってなるけどさ
こっちは構成自体弄ってるからビギニング見ても何じゃこらってなるぞ
水星は言い方悪いけど、褒めるところがない
08とか鉄血はストーリーがゴミでもグフカスやグレイズアインみたいな名勝負があるけど、水星は面白いMS戦がマジで皆無なんだよな
なんであそこまでファンネルを多用したの?今までのガンダムはここまでオールレンジ攻撃に固執してないぞ
小学生みたいな逆張りした挙句、ダダ滑りした水星ってやっぱ凄いわ
別に第一話で色々と謎があるくらい構わんと思うけどね。何かダサい軍服コスの人たちが赤いロボットに興味津々、イキッた新人がエンヤコラ突撃したら狂犬JKにロボ盗まれてさあ大変!てくらいの話でしょ
その背景にあるジオーンとかシャーとかアムルとか少なくとも今は知らんでも何も影響ないし主人公のマシュマーと同じような視点で観れるからこれでいいと思うけども
映画見てなくても楽しめるか不安やったけど、このサイトのおかげで無駄にハードル上げずに済みそうだ。
ある程度話数が溜まってから観ようかな。
映画は第一話二話の先行上映なんだと思ってた
ジジイはすぐ妬むな