【画像】のび太「えっ、ドラえもんが最終話!?」
- 2025.04.11
- ドラえもん
1:

2:

47:
3枚目抜けてたらしいわ

50:
>>47
一番下の出来杉これ黒幕やろ
一番下の出来杉これ黒幕やろ
4:

8:
流石にええわ
こんな100回以上見た再放送
こんな100回以上見た再放送
6:

7:

9:

10:
これ嫌い
11:

12:

15:

16:
こんな絵上手いんか
18:

19:

20:

27:
>>20
最後のコマパンツ見えてるやろって毎回思う
最後のコマパンツ見えてるやろって毎回思う
23:

34:
>>23
映画にハブられてる理由付けほんま草
映画にハブられてる理由付けほんま草
24:
しずかちゃんスカート短すぎね?
26:

29:

30:

31:
おしまい
32:
めっちゃええやん
33:
訴えられたのってこれ?
57:
>>33
>>1がパッと見てんとう虫コミックスに酷似してるのと
内容と絵が余りに本家に近すぎて本物だと思う人が続出したからな
>>1がパッと見てんとう虫コミックスに酷似してるのと
内容と絵が余りに本家に近すぎて本物だと思う人が続出したからな
36:
ええな
35:
なんでポケット使えないのにタイムテレビがあるんだよ
いい加減なことばっかり言うんじゃないよ
いい加減なことばっかり言うんじゃないよ
38:
絵が上手いのはマジのプロの漫画家だから
著作権侵害だと言われたのは絵が上手いせいと原作の最終話としてそれなりにありそう感があるから
知名度が高いのは同人サイトに流布されたから
著作権侵害だと言われたのは絵が上手いせいと原作の最終話としてそれなりにありそう感があるから
知名度が高いのは同人サイトに流布されたから
39:
話考えたのは別人定期
ジュブナイル原作定期
ジュブナイル原作定期
40:
これちゃんと原作再現でトーンとか使ってないの凄いよな
全部手書きでやってる
全部手書きでやってる
42:
二次創作の中では随一の出来
勘違いする奴が出るほど
勘違いする奴が出るほど
48:
>>42
当時は二次創作の概念がそこまで浸透していなかったのもありそう
当時は二次創作の概念がそこまで浸透していなかったのもありそう
43:
大学生のSSがここまでの事件になるってすごいよな
44:
ワイこれで同人誌の存在を知ったわ
46:
めっちゃええよなこれ好きや
藤子F不二雄が読んだらどう思うんか知らんが
藤子F不二雄が読んだらどう思うんか知らんが
51:
ドラえもんって手塚治虫の漫画と同じかそれ以上に後世の漫画家に影響与えてるやろうしな
ガキの頃にドラえもんを真似して書いてたような奴らが本気でドラえもんを書いたらそりゃ上手いという
ガキの頃にドラえもんを真似して書いてたような奴らが本気でドラえもんを書いたらそりゃ上手いという
55:
>>51
とよたろうみたいなもんやな
とよたろうみたいなもんやな
52:
これ二次創作だったのかよ
56:
面白いし絵も上手くて凄いんやけどやっぱドラえもん未来に帰るには勝てへんのよな
引用元:https://chomanga.org/
コメント(16件)
コメントをどうぞ
クオリティは高いし感動できるけどあくまで二次創作の範囲内での話だな
公式のさようならドラえもんが1番だわ
この同人誌嫌いじゃないけど、出来杉の観察者設定だけはちょっとキツい
公式を超えた最終話、これに比べると公式が陳腐すぎて訴えた気持ちもわかるわ
陳腐すぎる感想
陳腐すぎるレス
これもエエけど
帰ってきたドラえもん、のび太の結婚前夜が良すぎて最終回候としてはこの2強には勝てんな
「笑っていいとも」に出た中山エミリがこれを公式のように語ってたのを見た
そういうことになると訴えられても仕方ない
ドラ泣きwww
このシリアスなシーンを
CV千秋は無理やろ
これとデスノ最終回のコラが同人作品で好き
でもたしかガチファンからすれば矛盾…というか藤子・F・不二雄なら絶対しないことだらけなんやろ?
のび太めちゃくちゃかっこいい
鉄臭いコメだな
のびハザが消えた理由
なんで過去回想はちゃんとペン入れしてるのに現代編は鉛筆描きなんだ?
多分ドラえもんがいない=まだその未来に繋がらない世界という演出やろ