
1:
人物の掘り下げがイマイチやけどそこそこ楽しめてるわ
スポンサーリンク
7:
覇権アニメや
毎回おもろいとかすごいで
毎回おもろいとかすごいで
14:
ワイや
2:
三馬鹿が出なければ面白い
3:
ニャアンとマチュの関係がなぁ
5:
これこそ話数増やすべきやったと思うな
9:
良くも悪くも見ようと思わせるパワーはあると思う
8:
三馬鹿おらんとしてシャリアが主人公だったら名作になっとったか?
11:
>>8
存在意義が感じられんのも関係性がイマイチ描写されてないってのがあると思うわ
存在意義が感じられんのも関係性がイマイチ描写されてないってのがあると思うわ
16:
>>8
マチュやから面白いんやろ
マチュやから面白いんやろ
10:
リアタイだと面白いけど後から見たら何も残らなそう
22:
>>10
繰り返し観れる初期富野の厚みが異常なんだよな
95点の一流シナリオライターじ何やっても敵わない
繰り返し観れる初期富野の厚みが異常なんだよな
95点の一流シナリオライターじ何やっても敵わない
12:
水星よりはまだ高評価
13:
ファーストありきなのはズルイけどまあおもろい
240:
>>13
それはもう宇宙世紀全部そうやしなぁ「二次創作キッショ」はユニコーンにも0083にも言えることや
それはもう宇宙世紀全部そうやしなぁ「二次創作キッショ」はユニコーンにも0083にも言えることや
76:
やっと面白くなりそうなのにあと数話なのまじか
34:
もう締めに入ってるあたり1クールなんやろなと諦観しながら見てる
15:
ワイの予想では12話目でアムロチラ見せで2期やと思ってるけどどうや?逆にあと3話で終わらせるつもりならどう考えても尺足りん
26:
>>15
ワイは二期やってほしいと思う
尺足りてないせいで三馬鹿パートが取ってつけたような出来になってるのも惜しいわ
ワイは二期やってほしいと思う
尺足りてないせいで三馬鹿パートが取ってつけたような出来になってるのも惜しいわ
43:
>>15
ヤマトあるし二期なんかあるわけねえやろ
ヤマトあるし二期なんかあるわけねえやろ
59:
>>15
やらない
アニメなんて終わるときはいつでも適当に終わらせられる
やらない
アニメなんて終わるときはいつでも適当に終わらせられる
68:
>>15
ワイはもう1回劇場版来ると思ってるわ
そこでアムロ出しそう
ワイはもう1回劇場版来ると思ってるわ
そこでアムロ出しそう
224:
>>15
映画で完結やろ流石にテレビとか儲からないことやるかよカラーが
映画で完結やろ流石にテレビとか儲からないことやるかよカラーが
17:
これをもってしても不評の奇跡の主人公



スポンサーリンク
41:
>>17
マチュは主人公だけどSEEDで言ったらフレイとカガリ混ぜたようなキャラだから叩かれやすいヒロインみたいだわ
マチュは主人公だけどSEEDで言ったらフレイとカガリ混ぜたようなキャラだから叩かれやすいヒロインみたいだわ
18:
これ未だにおもろいと思ってる奴なんてカラーが作ったって言う情報食ってるやつだけだろ
67:
シュウジの何がいいのか全く伝わって来ないのは草だよな
19:
シュウジがいなければ面白い
28:
>>19
これはある、あくまでマチュとニャアンに焦点当てれば良かった気はする。シュウジは居なくても現状物語成立しとるし
これはある、あくまでマチュとニャアンに焦点当てれば良かった気はする。シュウジは居なくても現状物語成立しとるし
33:
>>28
シュウちゃんおらんかったら冗長なクラバ編も入れる必要なくなって大分スッキリしそう
シュウちゃんおらんかったら冗長なクラバ編も入れる必要なくなって大分スッキリしそう
31:
>>19
シュウジマチュはシャアララァとの対比やん
シュウジマチュはシャアララァとの対比やん
45:
>>31
どこが?
どこが?
49:
>>45
三角関係
三角関係
53:
>>45
どちらも女として見て欲しいと思ってるけど男はそうじゃないやん
どちらも女として見て欲しいと思ってるけど男はそうじゃないやん
20:
どうなるんだ、てことでは楽しみってのはある
で最終回でどうなったかわかった後の評価は厳しいだろう
で最終回でどうなったかわかった後の評価は厳しいだろう
21:
マチュの声優ほんまようやっとるわこんなん演じろとか頭おかしなるで
35:
正史にまで干渉してくるとかビビるわ
そんなの普通しないし
そんなの普通しないし
50:
>>35
ほんこれ、鶴巻が同人乃木坂ガンダムやるなら勝手にすればええけど正史絡めるのやりすぎやわ
ほんこれ、鶴巻が同人乃木坂ガンダムやるなら勝手にすればええけど正史絡めるのやりすぎやわ
37:
>>35
干渉してへんやろ?
干渉してへんやろ?
47:
>>37
まだしてないけど絶対するだろこれ
まだしてないけど絶対するだろこれ
56:
>>47
仮にしたら何が困るんや
仮にしたら何が困るんや
63:
>>56
正史の世界が余多の世界線からララァが手繰り寄せた世界みたいな設定出されたら
正史のキャラがララァの手の平の上みたいで馬鹿みたいになるやん
正史の世界が余多の世界線からララァが手繰り寄せた世界みたいな設定出されたら
正史のキャラがララァの手の平の上みたいで馬鹿みたいになるやん
69:
>>63
枝葉の1つでしか無いって話やろ
枝葉の1つでしか無いって話やろ
39:
面白いのは過去作キャラが出てきた時だけで本筋がおもんないわ
52:
マチュが男だったらどんだけ叩かれてたのか逆に見てみたいわ
66:
初ガンダムだけど面白い
欲を言うとすぐ退場しちゃうキャラが魅力的だからもっと掘り下げて欲しい
欲を言うとすぐ退場しちゃうキャラが魅力的だからもっと掘り下げて欲しい
71:
めっちゃ面白い!とかではないけど毎週見るかという気持ちになるほどにはおもろい
72:
8話までおもろかった
マチュがでるとつまらなくなる
マチュがでるとつまらなくなる
74:
>>72
これはちょっとわかる
7話8話で盛り上げてちょっと9話でブレーキかかったな
これはちょっとわかる
7話8話で盛り上げてちょっと9話でブレーキかかったな
80:
>>72
キシリアが出てきて宇宙世紀ifとして話が動いてる時が一番おもろいんかな
キシリアが出てきて宇宙世紀ifとして話が動いてる時が一番おもろいんかな
83:
>>72
マチュの悪口言うとひどいことするぞ
マチュの悪口言うとひどいことするぞ
115:
>>83
大気圏突入が雑
大気圏突入が雑
121:
>>115
お前マチュ速報で晒す
お前マチュ速報で晒す
79:
まあまあ楽しめてる
89:
ララァが死んだあともシャアが死ぬ可能性は全然あるしジークアクスララァは1stララァが死んだあとも幽霊パワーで監視してたんか?
すごい能力だな
すごい能力だな
98:
>>89
ララァが言いたいのは
自分のことを迎えにきて女として扱って一緒に幸せになって欲しいってことだけやで
シャアは復讐の鬼で政治家やからそっちに向けないんや
ララァが言いたいのは
自分のことを迎えにきて女として扱って一緒に幸せになって欲しいってことだけやで
シャアは復讐の鬼で政治家やからそっちに向けないんや
94:
ララァが頑張って白いモビルスーツが赤い軍服の人を殺さないルートに入っても赤い総帥が白いモビルスーツに技術流出して二人揃って死ぬんだよね…
101:
>>94
何やっても死ぬってそれ込みの話やないん?
何やっても死ぬってそれ込みの話やないん?
104:
>>94
2人一緒に死んでララァの元に来るからアレは成功ルートなのでは?
失敗ルートは99%の確率で起こる1年戦争中に天パに殺されるシャアのルート
2人一緒に死んでララァの元に来るからアレは成功ルートなのでは?
失敗ルートは99%の確率で起こる1年戦争中に天パに殺されるシャアのルート
110:
>>104
逆シャアも含めてやないの
グリプスでもアムロに殺されるパターンもあるわけや
逆シャアも含めてやないの
グリプスでもアムロに殺されるパターンもあるわけや
162:
>>110
正史じゃ運良く共闘してるけどティターンズ側で出てくるアムロとかの可能性もあるかもしれんし
そうなったらシロッコの代わりにアムロとハマーンに挟まれたコロニーレーザー内で死んでるわ
正史じゃ運良く共闘してるけどティターンズ側で出てくるアムロとかの可能性もあるかもしれんし
そうなったらシロッコの代わりにアムロとハマーンに挟まれたコロニーレーザー内で死んでるわ
97:
いつまで経ってもまともに戦わねえ主人公機
武器が斧だけってナメてんのか
武器が斧だけってナメてんのか
103:
>>97
でもマチュは「間合い」がわかってるから
でもマチュは「間合い」がわかってるから
99:
作画とか丁寧にやってるのとかはやっぱええと思うわ
ありがちの粗製濫造な感じの絵柄やないし
あとワイ的にはなろうとか漫画原作とかよりは大人でも見る気になれる台本や
ありがちの粗製濫造な感じの絵柄やないし
あとワイ的にはなろうとか漫画原作とかよりは大人でも見る気になれる台本や
102:
>>99
ビギニングの作画ええよな
あれでファーストリメイクしてくれんかな
ビギニングの作画ええよな
あれでファーストリメイクしてくれんかな
112:
>>102
ビギニングの戦闘シーンは映画館で見る価値あったわ
ビギニングの戦闘シーンは映画館で見る価値あったわ
113:
>>102
リメイクするならサンライズ主導になるに決まってるやろ
松原だけキャラデザ抜擢ならありうるかもしれんが
リメイクするならサンライズ主導になるに決まってるやろ
松原だけキャラデザ抜擢ならありうるかもしれんが
108:
最新話はララァ知らないと意味不明だろ
こんな回作るなよ
こんな回作るなよ
118:
>>108
別に知らなくてもただ意味不明なだけやん
意味不明でも面白いものなんて世の中いくらでもあるよ
別に知らなくてもただ意味不明なだけやん
意味不明でも面白いものなんて世の中いくらでもあるよ
125:
>>108
分かるようなセリフやったと思うで
分かるようなセリフやったと思うで
134:
>>125
実際今までジークアクス見ててなおかつ最低限まだファースト見てない人ってどのくらいおるんやろうな
実際今までジークアクス見ててなおかつ最低限まだファースト見てない人ってどのくらいおるんやろうな
147:
>>134
ワイも見てないで
ワイも見てないで
213:
>>134
見たこと無いで
ミーム動画で部分部分は知ってるけどそれだけや
ガノタに進められて0083も視聴済みやけど一人で見るには合わんかったわ、リアタイ出来る分でジークアクスのが楽しんでる
見たこと無いで
ミーム動画で部分部分は知ってるけどそれだけや
ガノタに進められて0083も視聴済みやけど一人で見るには合わんかったわ、リアタイ出来る分でジークアクスのが楽しんでる
140:
>>134
ワイやけど
ワイやけど
250:
未視聴にはこれ貼っとけばええやろ

260:
>>250
こんなん言うとるけどそもそもララァを戦場に連れてくる必要あったんか?
こんなん言うとるけどそもそもララァを戦場に連れてくる必要あったんか?
280:
初見ならこれ見とけば大体分かるやろ

326:
>>280
カムランメガネが本体で草
幼馴染み婚約者を寝取られる可哀想なチー牛やからしゃーないか
カムランメガネが本体で草
幼馴染み婚約者を寝取られる可哀想なチー牛やからしゃーないか
スポンサーリンク
111:

またシュウちゃんに会えるよ
122:
>>111
これはもう勝利宣言やな
これはもう勝利宣言やな
167:
この話どうするつもりなの?って方向性だけど一応続きが気になる作品ではある
418:
ここ2話はちゃんと面白い
38:
なんだかんだ毎回来週が楽しみだわ
コメント
1. 名無しの読者さん 2025-06-04 22:07
中傷サイト
2. 名無しの読者さん 2025-06-04 22:23
尺が足りない、とか言ってる信者の頭の悪さよな
どう考えてもクランバトルを短くすれば良かっただけやで
1クールでもシナリオ構成完璧だったグリッドマンを見習えよ
6. 名無しの読者さん 2025-06-04 22:34
ジーク握手みたいな、イカ臭いクソ同人誌を正史に繋げるのやめてほしいわ
ガンダムEXAを正史の作品です、と言ってるようなもんやで
7. 匿名の読者さん 2025-06-04 22:44
乃木坂ガンダム自慰乃握手
8. 名無しの読者さん 2025-06-04 22:54
ジーク握手みたいくさーい作品はつまらないです
信者どもの見苦しい擁護は見てて痛い痛い
乃木坂ガンダムは駄作だよ
10. 名無しの読者さん 2025-06-04 22:59
面白いとは思ってるが、これはあくまでネットで考察をああでもないこうでもないとやってていざ放送されたら完全に外れてるときの楽しさが込みではある
数年後に一気に見返したら大して面白くないと思う
11. 名無しの読者さん 2025-06-04 23:35
めちゃくちゃ面白いやん、毎週楽しみにしてる
18. 名無しの読者さん 2025-06-05 00:02
評価低いからって、ステマ必死すぎない?
もうええって
ここから残り3話で駄作判定を覆せるとは思えないよ
19. 名無しの読者さん 2025-06-05 00:21
それにしてもロボットアニメの主人公でこんなに活躍しないヤツも珍しい
22. 名無しの読者さん 2025-06-05 05:29
男主人公の方が序盤と終盤の対比でカタルシス得やすいけど
道中の中だるみしたやりとりは女キャラの方が見れるからそこら辺の塩梅が難しそう
23. 名無しの読者さん 2025-06-05 06:17
シャアシュウときたら当然ショウが来るだろうから、ラストはダンバイン出るで。
キラキラはオーラロードや。
24. 名無しの読者さん 2025-06-05 10:11
ジークアクスのオリジナルの部分はそんなに面白くないけど
過去作要素が出て来ると面白く感じる
なんというかSNS映えガンダム
25. 名無しの読者さん 2025-06-05 10:14
劇場版のポスターのキャラデザでやってくれ、テレビになると微モブに、Gジェネだと完全にモブ。
26. 名無しの読者さん 2025-06-05 10:23
昔のMSが令和仕様にリメイクされたりキャラ機体含めてお前なの!?ってなる所は良いけど、主人公の扱いがね⋯
ツッコミどころはあるけど
27. 名無しの読者さん 2025-06-05 10:37
旧シリーズのキャラクターが出てきた時はなんだかんだ盛り上がってるんよね
だからこそ余計にジークのキャラの存在感が薄れる
28. 名無しの読者さん 2025-06-05 12:23
面白いと思ってないはずなんだが
毎回放送前は頑張っておきてるし見終わったら頭の中で考察してるし
案外面白いと思っとるのかもしれん
29. 名無しの読者さん 2025-06-05 12:38
これゲームで言うところのモンハンワイルズみたいなもんだろ
過去作は面白いけど最新作は過去のものをちょっと引っ張ったり、内容に不備が多いけどまあそこそこ遊べるよねって感じの
30. 名無しの読者さん 2025-06-05 20:45
ぶっちゃけ最近面白く感じてて
なんでか少し考えたけど
クランバトルが無くなったからだわ