1:
この漫画自体も炎上みたいな悪い意味で注目を集めているように思えてしまう

[第10話]大人大戦 - かっぴー/都築真佐秋 | 少年ジャンプ+
正しい大人とは?浦島優太郎は父が残した言葉を胸に、自らに課した“大人憲法”を守りながら立派な大人を目指していた。しかし、その“大人憲法”が後に世界を大きく変えることに…。『左ききのエレン』原作者かっぴー先生新連載!評価がすべての監視社会に立...
スポンサーリンク
2:
浦島くんの着眼点なかなかに好きだよ
3:
無敵ゆえの行動かっこよすぎる…!!

4:
犬飼のおっさんのいいねでシブタクがどの程度救われるもんなのか…
しっかり桃の助も評価下がるのね
暴力グーで権力(SNS)チョキで表すのオシャレね友愛はパーかな?
しっかり桃の助も評価下がるのね
暴力グーで権力(SNS)チョキで表すのオシャレね友愛はパーかな?
5:
犬猿雉が揃った
6:
自分の支持率下がる諸刃の剣なら、なおさらたっくん程度の小悪党なんぞに使ってる場合じゃなくない?名前聞いてたって事はグッピーみたいにマークして裏の悪行知ってたとかでなく、ムカついたから衝動的にやった短絡的な行動でしかない。てか使ったらそんなデメリットあるなら特権とは言えないからどちらにしろシステムがガバいのは変わらないんだが、作者は上手いこと読者を掌で転がせてると悦に入ってそうと邪推してしまう。
7:
チョキ出すからグーは普通におもろい




8:
おもろい
9:
ガーデンを正しく導くためにSNSという特権が与えたれたって言うけど、結局使ったら低評価で階級下がるなら特権の意味ないよな
10:
SNSが効かないにしても普通に暴行罪じゃん?
12:
やべー犬飼さん底辺かっけー
14:
ガーデンのコメント欄の「ワロタ」「ワロエナイ」とか時代を感じるな
15:
グッピー見張るとかどんだけ暇やったんやコイツ
16:
この感じでずっと説明だけをし続ける漫画になりそう
17:
手出すの早すぎだろ
18:
桃ちゃん、理論は蓄積されてるが、人間性は子供じゃの。子供である分、理想も分不相応に持てるんじゃろうが。正直、国家の基盤を数人の人間で掌握し、支えていこうなんて無理な話なんじゃよ。
19:
ジャスティスディフェンスとか言っちゃう大人やだよ

20:
「こいつ口がうまい!良い大学出た奴だ!」が好きだな、ずっと寝てたから語彙が子供っぽいところがリアルで
21:
漫画として面白い。けどこれは周りが国家規模でめちゃくちゃで、主人公がそれにツッコミ入れてるタイプの面白さ
22:
結局、捨てるものがない無敵の人が勝ってしまう展開って皮肉だなって
23:
浦島は自らをめちゃくちゃ餓鬼だと省みることができる善性が備わっているところに大きな魅力を感じる、正にメディアやネットで持て囃される愚にもつかない「大人の」オピニオンリーダーと呼ばれる連中へのアン.チテーゼと言ったところで胸がすく思いがした
24:
効いてて草

25:
時々突き刺さる現実世界の実態がくだらない展開に絶妙なリアルさを生んでる。面白い。
26:
黒田もめちゃくちゃガキなんよ。最後は黒谷SNSして主人公も自分にSNSエンドだわ
27:
ガーデンカメラ壊すだけで国家反逆罪なの無茶苦茶すぎるだろギャグかよ
28:
正当防衛(ジャスティスディフェンス) 中2精神! 少年漫画的で良き
29:
これあれだ、実は他の一等大人はちゃんとしてて「ふふ…流川が落ちたか、奴は一等大人の中でも最弱!」パターンや
30:
オモロ
31:
おっさん、大丈夫なのか!?
32:
主人公の親父が一等大人ってことでいいよな
33:
ジャスティス・ハンマー!!ジャスティス・ディフェンス!!…これこそ抱腹絶倒だな。
34:
犬飼さんが無敵のおじさんになってて草
35:
BA(N)…自分で効果音入れられる良い子でしたw
36:
警察やら飛んでくるんじゃなくて自分の評価が下がるだけだから大体物理でどうにかなるの笑う
37:
ジャスティスディフェンスでこいつがギャグキャラってことに気づいたがジャスティスハンマーはなんとなく見逃しちまってた俺のギャグ等級はまだまだだな…
38:
この程度言い返されただけでピキってSNS使おうとする奴のどこが一等大人だよ
39:
浦島を殴らずに、自分の手を怪我しても酒瓶を殴るのにしたハゲの人って、意外に優しいな。
40:
そうなんだよな人間なんて全員がガキなんだよ。誰も正しくないし大人なんて死に近付いた証なだけなんだわ
41:
やはり暴力…!!暴力は全てを解決する…!!
42:
敵視するシステムをメイン武器にしたり、感情で攻撃したり、自己矛盾を体現した人なんだな、彼は。先週はなんだコイツどうするんだって思ったけど、本編でちゃんと突っ込んでくれて安心した。
43:
主人公に「気に入らなければ また暴力か」と言ってる、一等大人の流川様、あなたは今しがた権力の濫用という暴力を振るったのですよwww。 まあ、真面目にいうとスターリンや毛沢東などの独裁者もやりまくっていた事なんだが(本当に殺.していたんだけど)。気にくわなかったり、逆らったりしたら殺.される恐怖政治は本当に怖い。
44:
いやうん、主人公が自分で言ってくれてよかったよw<どっちもガキ
45:
意図的に痛いキャラにしてるんだろうけど会話のテンポが悪くて鬱陶しい
46:
面白いよ
47:
SNS怖くない無敵の人か
48:
裸の王様を引きずり下ろすには失うものがない平民が最適みたいな感じか
49:
天敵は無敵の人!
コメント
1. 名無しの読者さん 2025-06-07 06:48
そもそもSNSで権力操作できるって設定がもう破綻してないか?制度設計ガバガバなのに正義ごっこしても説得力ゼロ。
2. 名無しの読者さん 2025-06-07 06:58
この世界観、真面目に読もうとすると頭痛くなるけど、ギャグ漫画だと思えば結構楽しめる
3. 名無しの読者さん 2025-06-07 07:30
説明多いけど、テーマ自体は面白いんよな。SNSの功罪をここまでメタ視点で描いてるのは珍しい。
4. 名無しの読者さん 2025-06-07 17:24
ネット向けのノリ重視の漫画だしまだセーフの範疇やな