
1:
今必死にオチ変えてそう
スポンサーリンク
2:
阿笠博士で絶対良かったよな
3:
烏丸が組織のボスらしいが正直微妙よな
おとなしくアガサ博士が組織のボスのほうが納得した
おとなしくアガサ博士が組織のボスのほうが納得した
7:
>>3
そもそも烏丸蓮耶の正体がわかってないから「ボスの正体が遂に判明!」とか言われてもなんもインパクトなかったわ
そもそも烏丸蓮耶の正体がわかってないから「ボスの正体が遂に判明!」とか言われてもなんもインパクトなかったわ
4:
コナンは1話の遊園地に新一蘭で遊びに行ってキスしようとして照れちゃってできないでも別にいいけどワンピはどうすんのよ
5:
何人の飯食わせるために作品だめにしても続けなきゃならん葛藤はあると思うで
9:
>>5
ほんこれ
漫画に人間が影響与えるな
ほんこれ
漫画に人間が影響与えるな
28:
>>5
メディアミックスとか考えたら1000人は軽く超えてそうやなぁ…
メディアミックスとか考えたら1000人は軽く超えてそうやなぁ…
45:
>>5
ほんこれ
ワンピ叩いとる奴はなんもわかっとらんわ
ほんこれ
ワンピ叩いとる奴はなんもわかっとらんわ
10:
コナンもワンピももう作者だけの作品やないんや
DB原作終了を軟着陸させるためにGTとかいうクソ続編作られるよりマシやろ
DB原作終了を軟着陸させるためにGTとかいうクソ続編作られるよりマシやろ
17:
>>10
でも原作者自ら超とかいうクソ続編作ったけど
でも原作者自ら超とかいうクソ続編作ったけど
20:
>>17
企画もちかけたのは集英社とかバンダイなんじゃないの?知らんけど
企画もちかけたのは集英社とかバンダイなんじゃないの?知らんけど
11:
烏丸ってかなり昔あやしいだろ!ってけっこういわれてたよな?
なんか最近バレた時に誰?ばっかでびっくりした
なんか最近バレた時に誰?ばっかでびっくりした
29:
>>11
どっちかというとパンドラの方かと思ったわマジック関連のつながりも宝石も無いのにキッドやし
どっちかというとパンドラの方かと思ったわマジック関連のつながりも宝石も無いのにキッドやし
12:
コーナンは実質1話完結だし突然終わらせても大丈夫だけどワンピは詰め込みすぎだからな
13:
尾田くん流石にワンピースは最初から考えてるでしょ
14:
先読みが当たって何の害があんねん
15:
青山「キャメルと灰原をラムと会わせてピンチにさせたろw」
青山「あ、でもまだ完結させちゃあかんから何事もなく日常回に戻さなきゃ」
あのさぁ…
青山「あ、でもまだ完結させちゃあかんから何事もなく日常回に戻さなきゃ」
あのさぁ…
23:
>>15
引き伸ばしで黒の組織が無能になってくんよな
引き伸ばしで黒の組織が無能になってくんよな
22:
ONEPIECEって先読みされてるか?
海に沈むとか誰も予想してなかったやろ
海に沈むとか誰も予想してなかったやろ

25:
ワンピースはワンピースの正体を引っ張ってるんであって、オチは麦わらの一味の夢を叶えるだけでいいんやから割と楽やないか?
30:
オチ決めてはじまる漫画なんかないからな
後付けは仕方ない
後付けは仕方ない
31:
やっぱ最初にオチをしっかり書いて貸金庫にぶちこんどくべきだわ。でなけりゃ考察()に対抗出来ん
32:
読者「あの方の正体は阿笠博士なんやろうなあ」
青山「違う
ただの赤ちゃんが正体」
読者「ラムの正体は山村やろうなあ」
青山「違う
正体はぽっと出の寿司屋のおやじ」
青山「違う
読者「ラムの正体は山村やろうなあ」
青山「違う
35:
>>32
阿笠黒幕説必死になってるのは読者定期
阿笠黒幕説必死になってるのは読者定期
27:
独身童貞拗らせた阿笠博士の逆転ストーリーだろ
じゃないとあいつただの変人やん
じゃないとあいつただの変人やん
24:
烏丸の正体は阿笠博士の叔父の阿笠栗助らしい
こっちの方がアガサ・クリスティに名前似てるし
こっちの方がアガサ・クリスティに名前似てるし
33:
コナンは記憶をオンオフ出来る薬あれば阿笠でもまだいけるやろ
34:
ワンピースは引き伸ばしすぎて世界観どんどんインフレして神話とか絡め始めたせいで
当初予定してた「ワンピース」じゃ誰も納得してくれないだろって尾田頭抱えてそう
イーストブルーの頃とは明らかに世界変わったよな
当初予定してた「ワンピース」じゃ誰も納得してくれないだろって尾田頭抱えてそう
イーストブルーの頃とは明らかに世界変わったよな
36:
>>34
これで気球とか飛行機とかいうオチだったらおもろい
これで気球とか飛行機とかいうオチだったらおもろい
39:
>>36
モルガンズ海賊王説やめろ
モルガンズ海賊王説やめろ
38:
考察勢(笑)って当たったら俺すごい外れたら作者がズラしたって言うてるだけやろ
コメント
1. 名無しの読者さん 2025-06-13 12:01
作者急病でそのまま
未完にならなきゃいいよ
ハンターはあきらめてる
2. 名無しの読者さん 2025-06-13 12:40
コナンは作者死んでも続けられるだろ
4. 名無しの読者さん 2025-06-13 12:57
烏丸とかいうただのモブに追い詰められたボスwww
5. 名無しの読者さん 2025-06-13 14:09
DBみたいに終わっても人気で続けられないのわかってるんだろうけど結局駄作で終わるからどっかでオチつけんといけなかったわな
6. 名無しの読者さん 2025-06-13 14:22
ここめっちゃ人いなくなったな
9. 名無しの読者さん 2025-06-13 14:30
あの作者たちがネットの有象無象の言ってること真に受けて漫画の結末変えると思ってるとか随分と傲慢な考えだな、おこがましい
10. 名無しの読者さん 2025-06-13 15:10
コナンはともかくワンピは別にワンピの正体が読者予想通りでも特に困らんと思うけどな
12. 名無しの読者さん 2025-06-13 16:32
アガサ博士は実は何度も薬を飲みながら数百年生きつづけている人外だった、、、
くらいのオチなら面白いかも
13. 名無しの読者さん 2025-06-13 17:04
ワンピはその内終わらせそうだけどコナンはいつまで続けるんやろな・・・
16. 名無しの読者さん 2025-06-14 00:51
私はね、あなたがたの想像を遥かに超える恐怖力を有していた。
以前はね。
17. 名無しの読者さん 2025-06-14 01:27
別にどうでもいいかな