【ふつうの軽音部 70話感想】「許せない」の一コマのはとっち、カッコいいわ【ジャンプ+読者の反応】

感想記事ふつうの軽音部
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
インフェルノじゃん!
うちがめっちゃすきな曲!




スポンサーリンク

18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
インフェルノ神曲だからな。
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
海と山椒魚からのインフェルノでテンションぶち上げてカッケーで余韻を残して出番を終わるの考えてるな…
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
私はお前が私よりギターうまいのが許せないシーン好き。

5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
はとっちの恋の芽生えが可愛いな
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これまで鳩ちゃんが鷹見に対する分かりやすい一時的な怒りの感情を見せたことはあっても、純粋なライバルにではなくただ癇に触る奴に向ける認めがたい嫉妬心のような鬱屈し偏執した負の感情を抱いて表情に出すことは今までになく、ある意味主人公らしからぬ一面を見せたものと感じている。ただ誰かに神として崇められようと鳩ちゃんも決して聖人君子ではなく人間くさいところがあってしかるべきで、(以前話でそんなエピソードもあったに記憶しているが)そういったモヤモヤを抱えるからこそ今後はロックを唱う者として表現に凄みが出てくるはずだと寧ろ好意的に捉えている
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鷹見の過去編が長すぎて珍しく少しだけコメント欄に批判的な内容がちらほらあったけどはとっちのライバルとしての過去の背景を読者に伝えるためには重要だったと私は思うよ。やっぱり面白いよふつうの軽音部。
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
完成されたものをお出しされるという意味ではprotocolの方が良いけど、ライブ感やらこの先の期待感を考えるとはーとぶれいくで本当評価に迷うところ。転びながらもギターソロを完遂するはとちゃんとか絶対心に残るやん。
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大志くん真面目すぎるだろ。
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
たまき先輩ははーとぶれいくかな⋯と思ったけど審査員としてダメってことは両方か選べないとかか?
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
田口とか鷹見とかの髪型が少しボサボサなの芸が細かくていいですね、逆に水尾や遠野は髪をセットしてないからいつも通り
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
第一話の鷹見と鳩野の関係の予告よりはだいぶ影響しあっているではないか。当初の予定より鷹見への感情移入が作者には出てきたってことだな。
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
水尾くんカッケー
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鳩野神が一瞬だけ殺意の波動に目覚めてて麦茶吹いたw 鷹見は「兄貴はかっこいいんだ」って言えなかった言葉を伝えたいが為に音楽やってるちょっと不純なとこあるから、それに負けてる自分が許せないんやな。殺意の波動も恋心も芽生えて、どう成長していくのか楽しみだわ。
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
みんな小室哲哉を聴いて落ち着け 久々にニューミュージック聴いて懐かしかった ロックのが好きだけどたまには違うジャンルもいいよね
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ヨンスからもらった誕プレを一番最初に使った鷹見
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カッコイイよはとっち。その負けん気を無くさないでくれ。
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
はとっちの執念深いところが出てきててつらい…。鷹見へのリベンジ抜きでうまくなっていってほしいですね。
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
書き直したという事はどちらかも良かったのが前提なのでどう転んでも一回選んだっていう事実が見れて面白い
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
るりちゃんの仮装が楽しみ
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鷹見くんの顔なんか手塚治虫味がするななんかわからんけど
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これから先もあやめと水尾はほぼ他人の知り合いであってほしい 対抗心燃やしてもほぼ他人でいてほしい
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普段からあんまり自信なくて、上手い人の演奏に「すごい」「ああいう風になりたい」と思うタイプのはとっちが「負けたくない」ってはっきり思うのいいな
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
審査員としてダメ、ならバンドじゃなくて、個人を選んでるとか。
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
はたして2票目で決まってしまうのか!?それとも…?
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鷹見君は涙、鼻血止まりだったけど、はとっちはよだれが出せるぜ
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
たまき先輩の発表にドキドキしてるはとっち可愛い

29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
異性をガチライバル認定するのってレアな漫画。(漫画詳しくないから他にも名作あるんかな?)こいつだけには、負けたくない!はとっちが新たなステージに上がった。
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
憎悪とか好敵手というより、なんかガッツとグリフィスに見えてきた。ふつうとは? ふつう程度の漫画じゃないぜってことか
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鳩ちゃんが水尾を意識し始めたのは厘ちゃんでもまだわからんのかあ
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ああ、はとっちは、神だ
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
プロトコルみんな泣いてるけどリンちゃんからしたら凡庸というか平凡なんだよね?優れているけど特出した個性がないって感じなのかな?それがリンちゃんには刺さらないみたいな?てか音楽全然わからんど素人からしたら誰が上手いとか全然わからんなー。あとどうでも良いけどめちゃ泣いてる男子生徒が田口くん推しで嬉しい。異性には良い人止まりで終わりそうだが同性には好かれるタイプとみた。あと鳥の名前がついてる人ってなんだろ?作品にとって重要ポジションの人?そして毎回思うけどちょっと顔似てる人多いけどほんと作画見やすくて上手いな。
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
はとちゃん、水尾のことめっちゃ意識してるじゃん
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ナメられてるな~俺らのハッセーズ好きだわ。
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんか別にどっちでもいいというか
もったいつけすぎでは


37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あやめと水尾がセットでいてもお互いにギターの技術について思うところがあるだけで特に関わることないの面白い てか会話したことなくね?
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんか6ページ目のはとっちジャンプルーキーで連載してた時の絵柄みたいになってて、よかったな。
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1話から読ませて貰ってるけど本当に面白いなふつうの軽音部。主人公のはとっちの成長がこんなに楽しいジャンプ漫画も珍しいな。鷹見に対してこんなに対抗心燃やすなんて想像つかなかったよ。日曜日の看板として今後も輝いていて欲しい。
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鷹見って作者のお気に入りなんだろうな、鳩野も普通だけど普通じゃない所が面白かったのに恋愛に舵切ると普通の女になりそうだな
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鳩っちが今後部活に熱が入るのはわかるけど水尾に対する行動がどうなるのかも気になる
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
割とどうでもいい勝負のはずなのに、どちらに投票したかが気になるのはマンガがうまいんだろうな
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「許せない」の一コマの絵力とレイアウトに心震えるぜ!!
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「審査員としてダメかも」と言ってるから、公平目線でプロトコル→私的な感情の揺らぎを優先してはとぶれに変更かな
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最近テレビやラジオとか全部Mrs. Green Apple で飽きた
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
審査員としてダメってことは、両方選ぶorはーとぶれいくを選ぶ?プロトコルに書き直すのはなさそう(誠実な先輩の方がもうやってるから)
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
前部長の山添先輩ってこれまでチョイ役でしか出てなくて、性格とか思考とかの一切が謎だったから、今回の審査でどういう言動するかが無茶苦茶気になる。実を言うと勝敗の行方とか鶴先輩の陰謀の顛末よりも楽しみだったりする。
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
みんな誠実やなぁ

コメント

  1. 1. 名無しの読者さん 2025-06-16 01:48

    ついに記事にコメントもつかなくなったか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です