ヒロアカって作画だけはジャンプ歴代最高クラスだよな?
- 2018.12.16
- 僕のヒーローアカデミア
- タグ:堀越耕平

1:
作画だけはな
11:
別に歴代最高クラスでもないやろ
スケットダンスレベル
スケットダンスレベル
17:
>>11
あんなクソ漫画と比べるのは流石に
あんなクソ漫画と比べるのは流石に
15:
静止画はめっちゃ上手いと思うけど激しい動きのある絵はなんか見辛い

21:
>>15
分かる
構図がなんかイマイチの時ある
分かる
構図がなんかイマイチの時ある
16:
ナルト鰤デスノートクラスにはまず及ばない


24:
>>16
ガーイww
ガーイww
28:
>>24
かわいそう
反論できてないじゃん
かわいそう
反論できてないじゃん
32:
>>28
鰤より映画は売れたな
鰤より映画は売れたな
19:
動きが全くわからんし構図も大抵パクリなんだよなあ
31:
マンガの構図で言えば進撃はめちゃくちゃ上手いと思う
迫力めちゃくちゃあるからな
迫力めちゃくちゃあるからな

35:
>>31
それはわかる
それはわかる
37:
>>31
総合力で言ってもトップレベルだぞ
総合力で言ってもトップレベルだぞ
39:
>>37
最近はな
最初の方とか絵めっちゃ下手やぞ
最近はな
最初の方とか絵めっちゃ下手やぞ
44:
>>31
センスも凄いやろ
正体バラすとこあんな小さいコマでやったら信じられんわ
センスも凄いやろ
正体バラすとこあんな小さいコマでやったら信じられんわ
47:
>>44
あれ好きやけどあんまり持ち上げ過ぎるのは好きじゃない
あれ好きやけどあんまり持ち上げ過ぎるのは好きじゃない
67:
>>47
たぶんソイツはバカにしてんねんで
たぶんソイツはバカにしてんねんで
76:
>>67
素直に好きなんやけどな
あんな展開見たことないわ
素直に好きなんやけどな
あんな展開見たことないわ
52:
進撃は絵自体は下手やけど構図とかは悪くないって感じやろ
ナルトみたいなもんやない
ナルトみたいなもんやない

56:
>>52
最近は絵も上手いのでセーフ
最近は絵も上手いのでセーフ
61:
ジャンプで絵が上手いってなんやろな
デスノートは綺麗やったけど動きがあるわけちゃうしな
デスノートは綺麗やったけど動きがあるわけちゃうしな
75:
>>61
総合で見れば鳥山明、井上雄彦、荒木飛呂彦あたり
このレベルは神様クラスだから比較にはならんが
総合で見れば鳥山明、井上雄彦、荒木飛呂彦あたり
このレベルは神様クラスだから比較にはならんが
70:
>>61
ジャンプで長期連載してる奴等は全員絵上手いやろ
それぞれ絵柄あるのに上手いヘタなんかつけられへん
ジャンプで長期連載してる奴等は全員絵上手いやろ
それぞれ絵柄あるのに上手いヘタなんかつけられへん
74:
>>70
言うほど銀魂上手いか?
言うほど銀魂上手いか?
84:
>>74
ジャンプの中では勢いに振ってる絵柄やけど下手ではないやろ
最近の連載組すげぇ小奇麗な絵柄増えたから浮いてるのはあるけど
ジャンプの中では勢いに振ってる絵柄やけど下手ではないやろ
最近の連載組すげぇ小奇麗な絵柄増えたから浮いてるのはあるけど
77:
アクション描くの一番上手いのって実はダイの大冒険の作画の人やと思う
何をやってるかが分からん絵が一コマもない
何をやってるかが分からん絵が一コマもない

87:
>>77
全盛期鳥山明とか漫画読んでるのに頭の中でキャラ動き出すレベルやぞ
全盛期鳥山明とか漫画読んでるのに頭の中でキャラ動き出すレベルやぞ
102:
>>87
まあ鳥山は神やから除外してや
でも評価されてないけど結構うまかったやろ
まあ鳥山は神やから除外してや
でも評価されてないけど結構うまかったやろ
111:
>>102
評価されてないか?
普通に名作やし評価されてるやろ
評価されてないか?
普通に名作やし評価されてるやろ
85:
ジャンプ歴代最強クラスやと
花の慶次、バスタード、ドラゴンボール、ろくブル
スラダン、アイズ、シティハンター、デスノート、アイシールド
とかあるしなあ
その域ではないやろ
花の慶次、バスタード、ドラゴンボール、ろくブル
スラダン、アイズ、シティハンター、デスノート、アイシールド
とかあるしなあ
その域ではないやろ
94:
>>85
このクラスのひとつ下にナルト、鰤とかがいるわけやしヒロアカはそれより更に下やもんな
ジャンプで歴代最高クラスは言い過ぎ
このクラスのひとつ下にナルト、鰤とかがいるわけやしヒロアカはそれより更に下やもんな
ジャンプで歴代最高クラスは言い過ぎ
109:
>>85
死ぬほど描き込んだ北斗じゃなくて線減らして楽に描いたって言ってる慶次が評価されてて哲夫かわいそう
死ぬほど描き込んだ北斗じゃなくて線減らして楽に描いたって言ってる慶次が評価されてて哲夫かわいそう
86:
作画と言うよりはキャラデザやろ


99:
>>86
ワイも作画よりはキャラデだと思うわ
コマ割りが微妙なのもあるけどそこまで魅せる構図はあんまりない
ワイも作画よりはキャラデだと思うわ
コマ割りが微妙なのもあるけどそこまで魅せる構図はあんまりない
112:
>>86
キャラデザだけでもマンキンの武井宏之が上位互換におるわ
キャラデザだけでもマンキンの武井宏之が上位互換におるわ
10:
女の子はまあまあ可愛いと思う
29:
言うて女の子可愛いだけやからな
構図がよくないから迫力あんまりないし
構図がよくないから迫力あんまりないし
91:
セリフセンスがせめて平均レベルあればとは思う
それかちゃんと直してくれる編集がいれば
それかちゃんと直してくれる編集がいれば
98:
>>91
100000%ってなんだよバカじゃねーのとか過去に揚げ足取られたから慎重になってるんやろ
100000%ってなんだよバカじゃねーのとか過去に揚げ足取られたから慎重になってるんやろ
103:
>>91
NARUTOの作者とかも独特やったけどヒロアカよりはよかったわ
ああいうのならいいのに
NARUTOの作者とかも独特やったけどヒロアカよりはよかったわ
ああいうのならいいのに
96:
アイシールド21「ほんとにそうか?」
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544798174
コメント(63件)
名無しの読者さん へ返信する コメントをキャンセル
作画担当と比較するアホ
何様だよこいつら
努力を積み重ねてきた人間を陰で羨むことしかできないなんの価値も無いゴミ
うんこ製造機
でも、漫画みたいなコンテンツはうんこ製造機と呼ばれる人達のおかげで成り立ってるわけで。
そんなことないぞ
勝手に作品叩きや作者叩きを正当化するなよ
人の努力を正当に評価もできない無能に決まってんじゃん
妬み嫉みうんこちゃん
デクvs轟の時の作画すっごい
轟が右手使うとこ
貶すつもりはないけど歴代最高と言われると全然だろ
他と比べるとレベル違いすぎる
昔の漫画見てないエアプだから分かんないんだと思うよ
僕ヒデが画力歴代最高は正直「信者乙」としか言えん
いや普通にハードル上げて叩かせようとしてるだけですよ
対立煽りみたいなもん
普通にうまいなぁと感心するけど歴代最高と言われるとな まあ露骨なハードル上げで叩いて欲しいんだろうけど
キャラデザすごくいいよな、女の子可愛いし
まあ歴代最高レベルはさすがに言い過ぎじゃねーのとは思う
今の連載陣の中ならトップクラスだろうけど
色々欠点もあるのは知ってるけど好きだから応援してるよ
頑張ってくれ堀越 でも体は大事にしてくれ
マックスが☆5として
デザイン力:☆☆☆☆☆
画力:☆☆☆☆
構図:☆☆☆
くらい
無い無い
デザイン3、5
画力2、5
構図2
くらいが妥当
ヒロアカでそれなら5点貰える漫画ほぼ無いな
評論家気取りイタいぞ
ほならね
黒バスは後半上手くなかったか
初期はすげー下手くそだけど
オーバーホールが伸ばした手の指がそのまま小回りになってるのマジですごいと思った
読んだことないから構図とかは知らんけど、程よくデフォルメされててかっこかわいいのバランスはすごくいいと思う。ドラゴンボールとかは神だけど、キャラデザだけで今の少年たちに聞いたら割と割れるんじゃね
100000% は瞬間的に読めないのが大きかったと思う
一十百千…って数えてリズムと迫力だいなし
それ少数意見やで
まあ若干サムイのは事実だと思う
というかプルスウルトラという最適な言葉があったのになんでそれを使わなかったんだろうな
確かに脳内で言葉に変換するのに手間取るのを決めシーンでやっちゃいかんな
好みの問題じゃね?俺はベルセルクの絵が1番迫力あって好き
うまいけど、特に女体が上手い感じ
デザイン自体は割と陳腐というか、あるあるというか、良くも悪くもガキ向けって感じ
歴代最高ではないけど、上位2、3割くらいには入るんでない?
それは確定だと思うけど
普遍性のある絵ってほんと難しいからな
リアル過ぎても独創性がなくてつまらないし
そういう点ではドラゴンボールとかNARUTOが別格
jojo akira ベルセルクあたりの絵柄は好みが分かれそうだし、リアル寄りの井上雄彦も独創性という観点では少し弱いだろうしで
最高じゃなくて最高クラスって言ってるし多少甘めでいいと思うが
甘めに見て現役で上位
歴代だと中の上
こんくらいじゃない?
愛嬌のある絵柄が好き。
ヴィジランテでカニ子さん自分で美人って言ってて俺としては?な感じだったけど
単行本で堀越先生が描くとおぉ…ってなった。
やっぱ画力って大事よ。読者の納得度変わってくるもん。
最近だとアクタージュのカンパネルラの乗車シーンは画力無いと陳腐になったと思う。
それな
カニについては俺も全く同じこと思ったわ
読んだこと無いけど最高クラスでは無い
ゆでたまご中井の旧作からの進化っぷりが凄いわ。
台詞に関してはセンスがどうとかいう以前に母国語くらいはちゃんと扱えるようになって下さいってレベル
使う英語もなんかスラング寄りなんだよな
この人、子供の頃とか学生の頃にアメリカに居たのかな?と思うことがある。
それならば、あの日本語の台詞まわしの下手さや、英語台詞の表現に納得いくんだよね。
画力だったら最高クラスだと思うけど、
作画の括りだとどうだろうな..準ぐらいかなと思う
岸本とかいうホッリ以上の言語センスなのにネットで叩かれても一切折れない鬼メンタル
そりゃツイッターもやってないし岸本はネットとか見てないだろ
てか堀越のメンタルが弱すぎ
インターネットやっていいメンタルじゃない
岸本はむしろ狙ってやってるレベルだろ
単純に叩かれてるだけのやつと、ずっとネタにされて愛されてるやつを比べるのもおかしいかと
マジでメンタル強いのは久保帯人だな
昔から叩かれてて、twitterでも信者と喧嘩してたのに15年描いてきたし
×作画
○画力
うまいんだけど尖ったところは無くない?
さすがに鰤よりは上だろ…ていうかトップは言い過ぎなのはわかるけど素直に褒められんのか?
一枚絵は上手いけど動きがわからん、コマの繋がりが分かりにくい
ジャンプじゃないけどチンミの前川先生がどう動いてどうなってるのか書くのがすげー上手い
あの人の絵はホント見やすいな
コマの間のアクションが想像するまでも無く頭に入ってくる
上手いけどな
上手いんだけどな
読むのを止めて見入っちゃったみたいなことは無い
台詞の意味が分からなくて「はっ?えっ?」って止まってしまう事は良くあるから困る
キャラ→ダサいようでカッコいい、可愛い
戦闘→よく分からなくて見辛い
絵は上手いけど漫画は下手の一言に尽きる
特に言葉でモノを伝える才能が絶望的に乏しいのに捻った表現やスラングを多用するのが酷い
でもぶっちゃけ、ほんとに絵上手いよね
絵も上手いし
デザインに関してはクラシックなデザインも取り入れながらオリジナルな要素もシッカリ入れてきてる辺り専門的に勉強してきたんだろうなと
堀越はたまに上手い!と思う位だ
岸本は初期背景も描いてたなら上手い!
藤巻はEXTRAなら….
魅入る絵なんて大暮でたまにだろ
ミリオ戦は結構見惚れたけどな。少し分かりにくいとこもあったが見てて楽しかった
サイン色紙で左斜め前からのキャラのバストアップしか描かない
ってのが判断基準になると思ってる
正直ナルトどころかぬらりひょんの孫にも画力は負けてると思う
それでも充分上手い部類だけどね
まあ映画の売上見る限りぬらりひょんの孫に総合的には勝ってるけどね
画力の一言にしちゃうと分かり辛いけどさ、
絵の上手さと、演出・構図の上手さは別の話じゃん。特にアクションシーンの見せ方が、ヒロアカは下手。これは絶対でしょ。何やってるか全然判らないし、迫力出てないしね。勿論良いシーンもあるけど
絵は上手い。歴代でも上位だろうと思う
漫画として見たとき少し読みづらいかな。擬音なんかもアメコミに寄せてるらしいし、1枚絵でゴリ押す時期のアメコミにかなり影響受けてるんじゃないかねえ