【朗報】トリコに登場する食材で実際に食べたいものNo.1、決まる。
- 2019.05.06
- トリコ
1:
ジュエルミート

72:
ジュエルミートとサンサンクラミー
グルメ界の飯全部不味そう
グルメ界の飯全部不味そう
93:
ジュエルミート以外の食材誰も知らない説
2:
フグ鯨やぞ

4:
オゾン草
6:
カニ豚やぞ
7:
ドーピングガーリック
11:
アカシアのフルコースとかいうゲテモノ
8:
センチュリースープ


14:
センチュリースープがピークやったな
後は全部グロキモ
後は全部グロキモ
57:
センチュリースープ
99:
センチュリースープ作るたびにあのペンギンに唾たらさせてたと思うと草生える
118:
>>99
そのうちカブトガニみたいに強制的に体液を出させる機械につながれそうやな
そのうちカブトガニみたいに強制的に体液を出させる機械につながれそうやな
384:
まあトリコの全盛期はセンチュリースープのとこやそれ以降は完全に連載開始してから考えたのしかないやろ
12:
ポップコーン

17:
カニ豚
黄金イクラ
一話の一般人が屋台で食ってたカパァって開くカニ
黄金イクラ
一話の一般人が屋台で食ってたカパァって開くカニ
38:
>>17
わかる
わかる
18:
エレキバナナ
21:
虹の実は絶対まずい
果汁1滴で25メートルプールがジュースになる濃さやぞ
果汁1滴で25メートルプールがジュースになる濃さやぞ

23:
>>21
いわれてみりゃそうやな
草
いわれてみりゃそうやな
草
33:
>>21
特殊調理食材だよな明らかに
特殊調理食材だよな明らかに
85:
>>21
不味いっていうか普通に食ったら死ぬな
不味いっていうか普通に食ったら死ぬな
97:
>>21
致死量の糖分含んでるやろな
致死量の糖分含んでるやろな
24:
グルメ界の食い物はあまり美味しそうに見えないんだよな
コンセプトやからしゃーないんやけどな
コンセプトやからしゃーないんやけどな
26:
メローコーラだっけ?
なんか糞甘いみたいな評価だったけどそれってうまいのかね
なんか糞甘いみたいな評価だったけどそれってうまいのかね
29:
散髪しながら飯食える床屋行きたくない?
428:
>>29
実際あるぞ
実際あるぞ
30:
どっかの洞窟のコウモリ生で食べてたのにはどん引いた
35:
>>30
この辺はジャンプの看板漫画やってたやろ
この辺はジャンプの看板漫画やってたやろ
36:

58:
>>36
キモすぎる
キモすぎる
73:
>>36
フローラの唾液
フローラの唾液
122:
>>36
これがネタやなくてガチやから困るわ
みんなが必死こいて美味い食材集めとるのに1人だけ愛情食って最強クラスの実力持っとるバケモン
これがネタやなくてガチやから困るわ
みんなが必死こいて美味い食材集めとるのに1人だけ愛情食って最強クラスの実力持っとるバケモン
42:
正直トリコの家の設計は天才やろ
起きてからのあのポリポリうまそう
起きてからのあのポリポリうまそう
61:
ベジタブルスカイの野菜
83:
>>61
これ
これ
86:
>>61
あれくそうまそう
あれくそうまそう
90:
>>61
わいもこれやわ
大根に齧りつきたい
わいもこれやわ
大根に齧りつきたい
65:



77:
>>65
ドヤ顔の癖にゴミみたいな捕獲レベルで草
ドヤ顔の癖にゴミみたいな捕獲レベルで草
253:
>>65
鬼神のはらわた気になりすぎるわ
鬼神のはらわた気になりすぎるわ
405:
>>65
インフレの被害者
インフレの被害者
70:
>>65
サニーのほうが雑魚やな
サニーのほうが雑魚やな
78:
>>70
サニーやマンサムは偏食家やし
ココのは個性が無いのにレベル低いからバカにされる
サニーやマンサムは偏食家やし
ココのは個性が無いのにレベル低いからバカにされる
71:
トリコ「結婚式来てくれやで」
客「俺たちはGOD食うために来た!」
かわいそう
客「俺たちはGOD食うために来た!」
かわいそう

80:
>>71
草
草
103:

123:
>>103
絶許
絶許
126:


この感想の差よ
132:
>>126
初期の方が絵に気合い入っとる
初期の方が絵に気合い入っとる
139:
>>126
小松は豚鼻のままでいてほしかった
小松は豚鼻のままでいてほしかった
143:
>>126
これ生で食ってんのか?
これ生で食ってんのか?
148:
>>126
思い出したわ
オゾン草ってプルプルで美味そうなやつだな
思い出したわ
オゾン草ってプルプルで美味そうなやつだな
275:
八王の中に一匹桁違いなのいるよな
293:
>>275
鹿王スカイディア「(おっ!これはワイやろなあ…)」ウキウキ
鹿王スカイディア「(おっ!これはワイやろなあ…)」ウキウキ
304:
>>293
シャーないけど戦犯やわ
シャーないけど戦犯やわ
341:
>>293
お前だけはマジでバケモノやわ
一番強いやろこいつ
お前だけはマジでバケモノやわ
一番強いやろこいつ
352:
>>293
こいつはガチ
なおラスボスをパワーアップさせた模様
こいつはガチ
なおラスボスをパワーアップさせた模様
318:
トリコベストバウト
1位トリコ対トミーロッド
2位トリコ対スタージュン(GTロボ)
3位次郎対ブルーニトロ
1位トリコ対トミーロッド
2位トリコ対スタージュン(GTロボ)
3位次郎対ブルーニトロ

344:
>>318
トミーロッド戦ほんと好き
敵も味方も死力尽くしてる感がある
トミーロッド戦ほんと好き
敵も味方も死力尽くしてる感がある
354:
>>344
無くなった腕で釘パンチするのほんとすき
無くなった腕で釘パンチするのほんとすき
353:

初見ワイ「ファッ!?」
379:
>>353
つよい(確信)
つよい(確信)
450:
>>353
なおこの後
なおこの後
362:
>>353
しまぶーはこういう未知なる強敵みたいなのの演出上手いよな
しまぶーはこういう未知なる強敵みたいなのの演出上手いよな
381:
>>362
TGロボ初登場で全員一気に戦闘モードに入るところとかな
緩急つけるの上手いと思う
TGロボ初登場で全員一気に戦闘モードに入るところとかな
緩急つけるの上手いと思う
390:
>>353このワクワク感たまらんかった
グルメ界でキングレントラーやら阿修羅タイガーが出てきた所までは看板漫画だったのに
グルメ界でキングレントラーやら阿修羅タイガーが出てきた所までは看板漫画だったのに
491:
ところで君らは一龍とかいうなんもせんかったジジイを許してるんか?
497:
>>491
ビリオンバード残してたから…
ビリオンバード残してたから…
510:
>>491
うーん、箸!w
うーん、箸!w
520:
>>491
弟2人が酒呑んだくれたり敵組織のボスやって遊んでる中で何百年間グルメ時代を守ってきたんやぞ
休ませてやれや
弟2人が酒呑んだくれたり敵組織のボスやって遊んでる中で何百年間グルメ時代を守ってきたんやぞ
休ませてやれや
523:
>>491
四天王の育成は成功してるやろ
四天王の育成は成功してるやろ
258:
トリコ週刊じゃなけりゃ迷走せずに面白いまま終われたんかな
初期の上手そうな料理とか虫やろうとの闘いとかを最後まで維持してほしかったわ
初期の上手そうな料理とか虫やろうとの闘いとかを最後まで維持してほしかったわ
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553406117
コメント(33件)
コメントをどうぞ
節乃の親子丼
あれは食いたいわ
牛豚鳥の焼肉withスナックサンチュ
なんだかんだ言ってみんなトリコ好きやな
なんだかんだで面白かったからな
ミドラいいキャラだったわ
なんだかんだトリコって良作だと思うわ
化け物のデザイン本当好き
節ばあがセンチュリースープの前に出した親子丼定期
猿のキンタマ汁
伝説の食材GOD(カエル)
うーんこの
ダンゴムシをフルコースに入れてるやつもいるぞ
グルメ界はゲテモノ料理の宝庫だった!?
そら偏食家のやつらはそこにしか生息せんわな
骨無し秋刀魚
にんにく鳥の親子丼無いとか嘘だろ
あれがダントツ一番リアルに美味しそうだったわ
虹の実実食はゼリーとかワインにしてたし実際そのまま食うもんじゃないんだろうな
野生動物が痛みも忘れて食い続けるとか言われてたし
グルメ界で狂って結婚式でそれを帳消しにした漫画
ほんとこれ
グルメ界入るまではガチで好きやったわ。ワンピDBと一緒にアニメやってても頷けるレベル
まさか一番楽しみにしてたグルメ界入ってから小松取り戻すまでを全カットされるとは思わんかった
まぁ小松取り戻して全部やるってなったら何巻まだ出すんやって話やし
アルティメットルーティンあたりからつまらなくなった
直観とか食義もそうだけど、新しいのがどんどん出てきて過去のものが「何だったんだ」となる展開が多かった。
ネオトマトだけで出てきてサラダって言えるのか?
ちゃんと他の野菜も盛り合わせてくれよ
至高のサラダやぞ
トリコのフルコースすぐ、枯しそうだな。虹の実とか、場違い偽物抱えてるし。
次郎が焼いてたグルメ界の貝はうまそうじゃない?
ハム貝みたいな名前のやつ
ダントツでにんにく鳥の親子丼だわ。っていうか、あれよりうまそうに見える食べ物を漫画で見たことがない。あれよりうまそうなやつ存在しないってレベルだわ。あるなら教えて欲しい。
それと、あとはサンサングラミーの天ぷらもクッソ美味そうだな
戦闘シーンがガチで面白かったからなぁ。
正直バトルに関して言えばワンピより全然上回ってた思うぞ。
一龍vs三虎戦とかワクワク感が止まらなかった。
ギリギリクッキングフェスまでやな
それ以降も好きだけど、好み分かれる
353の展開の描写すごいよね
デカすぎるトウモロコシの茎が固すぎて切れないから、トリコの全力の釘パンチで中の粒だけ何個か外に出して、よっしゃーって持って帰ろうと振り向いたら切断されてる茎があった
やっぱしまぶー上手いな
後半ダレる話多いけど面白い話はとことん面白かった
サニーvsトミーロッドとか最高だったし
結婚式は本当に何も言えなかった
メルクの星屑取りに行く話の重力強い所にいた光る蟹
ルビークラブか、確かにうまそうだったね
トミーロッド戦は何度読み返しても面白い
>ジュエルミート以外の食材誰も知らない説
なにいってだこいつ