バトル漫画だと主人公よりサブキャラの戦いの方が断然面白いのはなぜなのか?
- 2019.05.07
- 漫画総合
1:
ドラゴンボールもキン肉マンも聖闘士星矢もろくでなしブルースも主役の戦いはつまらん
4:
中心に居るからこそ尖った要素を入れにくい
6:
一言で言うと作家の力量不足だな
9:
どっちが勝つかわからないから
本当の試合をみてるのと同じ気持ちでみられる
勝負事の楽しみは展開も大事だけどやっぱり一番は勝ち負けだから
本当の試合をみてるのと同じ気持ちでみられる
勝負事の楽しみは展開も大事だけどやっぱり一番は勝ち負けだから
10:
たいがいの脇キャラは属性も言動もトリッキーだからな
飛車よりも桂馬の勝負の方が面白いということ
飛車よりも桂馬の勝負の方が面白いということ
12:
バトル漫画の主人公ってある意味語り部的なポジションなのよ
主人公という視点から他をうつしてる
主人公の描写は実は主人公を介した別の人物の描写という事が多い
だから作者も自然と主人公以外を魅力的に書いてしまう
主人公が魅力的すぎると他のキャラの描写の邪魔になるから
主人公はあくまでフラットでなければならない
主人公という視点から他をうつしてる
主人公の描写は実は主人公を介した別の人物の描写という事が多い
だから作者も自然と主人公以外を魅力的に書いてしまう
主人公が魅力的すぎると他のキャラの描写の邪魔になるから
主人公はあくまでフラットでなければならない
15:
今日から俺はだと三橋の戦いも卑怯だったり正々堂々だったり変化があって面白いぞ
18:
主人公は将棋でいえば王
王を面白おかしく動かせるか?
トリッキーな桂馬や泥臭い歩
作中最強のジョーカーキャラ飛車角のほうが色々使いやすいだろう
王を面白おかしく動かせるか?
トリッキーな桂馬や泥臭い歩
作中最強のジョーカーキャラ飛車角のほうが色々使いやすいだろう
3:
主人公は性格が優等生だからつまらん
22:
弱虫ペダルも主人公が優等生的でつまらん
23:
主人公が負けることある作品ならそうでもないけど基本的には勝つじゃない
そうするとどっちが勝つかわからん勝負の方が面白いよね
トーナメントが面白いのは主人公以外の対決はどっちが勝ちあがってくるかわからんからだと思う
そうするとどっちが勝つかわからん勝負の方が面白いよね
トーナメントが面白いのは主人公以外の対決はどっちが勝ちあがってくるかわからんからだと思う
31:
ダイの大冒険もヒュンケルとかポップの方が面白かった
106:
>>31
ドラゴンの紋章が両手に出た時が俺のピークだな
双竜紋かっけーって
ドラゴンの紋章が両手に出た時が俺のピークだな
双竜紋かっけーって
37:
プロレスはコワモテの悪役のヒールが悪の限りを尽くすから
真っ当なイケメンの善玉ベビーフェイスが初めて光る
悪役が弱くてもヘボいと盛り上がらない
みんな下手な勧善懲悪が好き
最近はダーティーヒーローみたいな変化球もあるがたまにやるアクセントであって連発するものじゃない
真っ当なイケメンの善玉ベビーフェイスが初めて光る
悪役が弱くてもヘボいと盛り上がらない
みんな下手な勧善懲悪が好き
最近はダーティーヒーローみたいな変化球もあるがたまにやるアクセントであって連発するものじゃない
40:
BLEACHのこと?
42:
そのせいか悟空は最近積極的に負ける
44:
悟空は負けても盛り上がらないんだよなあ
13:
ナメック星編で悟空出てきたら急に醒めたな
ベジータが頑張ってる時はメチャクチャ面白かったのに
ベジータが頑張ってる時はメチャクチャ面白かったのに
47:
負ければいいわけじゃないんだけどなキャラクターってものがあるんだから
DBなら負け役はベジータでOK
悟空は勝ち続けなきゃ
DBなら負け役はベジータでOK
悟空は勝ち続けなきゃ
49:
ルフィとか絶対勝つもんな
って思ってたらカイドウに負けちゃったけどw
って思ってたらカイドウに負けちゃったけどw
51:
ルフィはビッグマムから逃げただけで勝ち扱い
53:
性格って点で言えばルフィのバックグラウンドは単純で性格もそう
サブキャラ達の複雑なバックグラウンド持ってて性格も複雑
サブキャラ達の複雑なバックグラウンド持ってて性格も複雑
65:
>>1
そう考えるとワンピースが長く人気を保ってるのもサブキャラが大量にいるのが原因の一つって見方も出来るな
そう考えるとワンピースが長く人気を保ってるのもサブキャラが大量にいるのが原因の一つって見方も出来るな
81:
幽遊白書の暗黒武術会は幽助の試合だけいつもつまらなかったな
他のメンバーの試合は面白かったのに
他のメンバーの試合は面白かったのに
2:
幽遊白書も
78:
冨樫はいつも主人公はシンプルな能力だな
79:
霊丸と殴る蹴るしかないから単調になるんだよな
80:
ゴンの怒り覚醒はさすがに萎えるわ
86:
刃牙
109:
>>86
妄想リハーサルの烈海皇戦くらいかな
面白いのは
妄想リハーサルの烈海皇戦くらいかな
面白いのは
90:
バキはバキと勇次郎と徳川と新キャラさえいなければ良作
93:
バキなんてその典型
新キャラに濃い味のやつを出してはすぐ弱体化させ捨てていく
ビスケットオリバなんて初登場時は最強クラスで勇次郎と同格扱いだったのに
相撲編ではかませキャラに転落
新キャラに濃い味のやつを出してはすぐ弱体化させ捨てていく
ビスケットオリバなんて初登場時は最強クラスで勇次郎と同格扱いだったのに
相撲編ではかませキャラに転落
97:
バキは克己VSピクル以降の記憶がないから最近読み直したけど
つまんなすぎて一瞬でもう忘れた
つまんなすぎて一瞬でもう忘れた
110:
>>97
しゅごキャラ本部も覚えてないか
しゅごキャラ本部も覚えてないか
99:
バキは流儀や流派もない
それは無味無臭キャラにしておくため
他のキャラは相撲とか空手とか合気道ボクシング中国拳法
みんな何かしらの濃い色がある作者が意図してそうしてるわけだ
それは無味無臭キャラにしておくため
他のキャラは相撲とか空手とか合気道ボクシング中国拳法
みんな何かしらの濃い色がある作者が意図してそうしてるわけだ
5:
はじめの一歩がダントツ
101:
鷹村VSホーク
間柴VS木村
間柴VS沢村
ヴォルグVS千堂
この辺りの試合は面白かった
まぁ昔は一歩の試合もそこそこ面白かったけど
間柴VS木村
間柴VS沢村
ヴォルグVS千堂
この辺りの試合は面白かった
まぁ昔は一歩の試合もそこそこ面白かったけど
108:
主人公は勝つの分かってるからと言ってる奴がいるが
はじめの一歩は負けまくって糞マンガになったぞ
作者は脇役で存続させてやめようとしない
はじめの一歩は負けまくって糞マンガになったぞ
作者は脇役で存続させてやめようとしない
111:
負けても弊害なければ負けることもあるからスポーツものではむしろ負ける試合無い方が珍しいんじゃない
例えば甲子園舞台の高校野球ものなら3年間続くなら2年目までは地区予選決勝で負けるとかのパターンもよくある
あとトーナメントだと決勝までいけば主人公不在の試合にはならないからそこで負けるパターンも
例えば甲子園舞台の高校野球ものなら3年間続くなら2年目までは地区予選決勝で負けるとかのパターンもよくある
あとトーナメントだと決勝までいけば主人公不在の試合にはならないからそこで負けるパターンも
35:
主人公はライス
サブキャラはおかず
サブキャラはおかず
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1557052736
関連記事
コメント(36件)
コメントをどうぞ
どっちが勝つか分からないのは面白い
本郷VSジュナザードとか
主人公はご都合パワーアップで機械仕掛けの神みたいにいくらでもひっくり返せるけど脇役はありものの力と知恵で何とか勝とうと頑張る
ソウルソサエティ編の一護は主人公なのにクッソ面白いバトルしてたぞ
だから売れたんだろうなぁ
あひるの空最強理論だな
ドラゴンボールの場合は主人公の戦いが一番面白いんだよなー投票数でも結果出しとるし
>>109
むしろそこが一番萎えたわ
主人公の実力じゃどうやっても勝てそうにないから無理矢理パワーアップさせましたよ感が出てたし
いや、ルフィはよく負けるやん
クロコダイルになんて二回も負けたぞ
三回目も引き分け以下
クロコダイルは気絶して海軍に捕まっただけ
ルフィはロビンの解毒剤がなければ死亡&生き埋め
ルッチとモリアにも負けているといえるし
マゼランには完敗だよね
それが良いのだけど
主人公の戦い、ほぼ勝つのに十兵衛戦も面白い喧嘩稼業すごいわ
異能バトルの主人公の能力って長く連載するためにシンプルかつ応用力のあるものが好まれるから、似たような漫画が増えて似たような展開になるやん
既視感が出てつまらなく感じるのはしゃーないやろ
何だ
ただのエアマスタースレか
結果が予測しづらいからでは?
ゴンの戦いは面白いやろ
主人公は展開の都合に縛られてるから、有る意味で作者の付けた操り糸がはっきり見える。
それに対して脇役はいざとなれば退場させれば済む分縛りが無いから。
その縛りの無さがキャラの人間性がブレないって副作用を生む。
やっぱ予定調和でしか動けない人形より、作中で生きてるキャラの方がドラマを作るんだよ。
ただ、最近はヒロアカみたいに全キャラ糸付きで大人気もあるし、絶対じゃないんだよね。
はじめの一歩がクソ漫画になったのは負けたからじゃないだろ。ボコボコにされてるのになぜか勝ってたアジア巡り辺りの方がよっぽどクソ漫画だった。はよ終われと思ってるのにかわりはないけど最近はまだマシ
スポーツ漫画なのにスポーツしてない方が面白いって言われちゃうのやばすぎ
一歩が糞になったのはデンプシーを必殺技にしたのがアカンと思うわ
元は一発クリーンヒット決まれば相手ぶっ倒せるハードパンチャーだったのに
デンプシーでボコボコになぐっても相手が立ち上がってくるようになってんだもん
元の設定が死んどる
ボクシングは脇役がちゃんとやってるからセーフ
ダイの大冒険はポップの成長記みたいなもんやろ。
物語の中で一番成長したキャラだし。
刃牙の戦いが烈のシャドー戦とかエアプにも程があるだろ
幼年編の刃牙vs夜叉猿、刃牙vs花山、刃牙vs自衛隊、刃牙vsガイアはクッソ面白いわ
まあそこがピークで最トーからはつまらん試合量産し始めたけど…
よかったのって猪狩戦くらいだろ
悟空までいくとあんま負けられても困るわ
またインフレが加速しちゃう
主人公はあっさり殺すわけにも行かないし基本負けない、負けそうになったら横槍入って助かる、都合よく敵がやる気なくして見逃されるとかのパターンになるからな
やられたとしても死後の世界行って何かしたら復活みたいなこともあるし
その点サブキャラだと敵の強さ見せるためにあっさりやられることもあるし、善戦したけど相打ちとか本当にいつやられるかわからない状態だから楽しめるよね
勝ち負けが読めないからじゃないの
主人公はだいたい目標設定やら何やらから考えて、ここは勝つんだろうなってのが読めるし
たまに予想を外した勝敗を書かれることもあるけど大抵が
「意表つきたいのはわかるけどここで足踏みしたらつまんねーだろ」
と誰得な結果になること多いし
脇役戦の勝敗はその点自由度が高い
物語の中心たりえない者同士が自分の弱さと向き合いながらそれでも最善を尽くすから味わいがある…のは木村・間柴戦とかで、鷹村の試合が面白いことの説明にならんか…何でだろうな。
戦い方が悪い意味で優等生で幅が少ないからやろ
ジョセフやジャンみたいな「やりやがった」感がない
修羅の門の不破vs爺さん
ガッシュは割とガッシュの戦闘面白い
はじめの一歩はファンのベストバウトが、
主人公対ライバル・王道のララパルーザ、
最強格対決で悪を叩き潰す鷹村・ホーク、
どっちが勝つか最後まで分からなかった木村・真柴に
綺麗に三等分されてる印象がある。
俺は木村・真柴が一番好き
1・死んでも生き返る世界だったり主人公交代でもしない限り、主人公が死ぬことは絶対に無い。故に緊張感にイマイチ欠ける。
2・バトル漫画の主人公は大抵シンプルで、ごちゃごちゃした能力を持たない。かといって複雑な能力を持つと主人公らしくなくなる。
3・主人公の出番が多い分サブキャラの目立つ機会がレアなので、特別視される。
こんなんか?
ゴンはハンゾー戦や天空闘技場のヒソカ戦、ゲンスルー戦面白いと思うけどな
ドリフターズ、ガンツ、喧嘩稼業くらいかな
ドリフターズの大将豊久は最新巻で凄いもの見せてくれた
異種族が惚れ込むのも納得の格好良さ
単純に主人公のバトルを一番見る機会が多いから、脇役のバトルが新鮮に映るってだけだと思うけどな
そんなところだろうな
エロ漫画で女の子が複数出てくるタイプのやつで、メイン扱いの女子より脇役的な女の子のほうに魅力感じるときあったわ。そういう時は、メインの女の子はいかにも人気のでそうなありきたりでツマラナイデザインだったかな
主人公が弱いと嫌われて
主人公が強いと嫌われる
主人公が中途半端でも嫌われて
どないしたらいいんだかと呆れる
出てきた言い分はぼくがかんがえたさいこうのしゅじんこうせっていだから失笑もの
その作品が好きか嫌いなだけじゃねーか
まぁ人それぞれ好みが違うだけというのと
何か特徴的なものを感じさせておきながら展開がクソだどモンクいいたくなるかな
たとえばマキマが死ぬという衝撃的なことだが、
これが面白い展開につながらなかったら良い展開とほめられるだろう
ただ死んだだけでこの先の展開がつまらなかったら
なんかキャラ死なせて衝撃的なことしたかっただけとかボロクソいわれるだろうよ
間違ってるかも、うろ覚えな発言だと先に言っておく
昔からテレビアニメのキャラを自分好みに強化したような小説はあったらしい
スーパーシンジとかあるらしい
そんな流れがあって 異世界?自分の好きなように設定つくれるじゃん!ってみんなが食いついたらしい
いきなり異世界無双が出たわけでは無いみたいな説をなろうの小説でみたよ