ジャンプ新連載「夜桜さんちの大作戦」の1話が大好評!!これはヒットするでwwww
- 2019.08.29
- 夜桜さんちの大作戦
1:
夜桜さんちの大作戦おもろい
— じゅれ (@AikiKun8) 2019年8月28日
ぜひ続いて欲しい
夜桜さんちの大作戦
— @だらだらのくつろぎ垢 (@KOKIadgj) 2019年8月28日
今後が楽しみや!
夜桜さんちの大作戦ひじょーに面白かった!
— ☆輝☆🦈 (@hikaruDBD0823) 2019年8月28日
ジャンプ新連載の夜桜さんちの大作戦がおもしろかった。期待。
— 明地雫@『転生しても社畜だった件』連載中 (@sizuku0701) 2019年8月28日
夜桜さんちの大作戦結構おもろい
— みやび (@Miyabii0316) 2019年8月28日
続きが気になる
ポロ読んだことないけど、権平ひつじ先生の夜桜さんちの大作戦面白かった
— rin (@rin_sk_2j) 2019年8月28日
GIGAの出張版先読んでおいた効果いい意味でデカかった
構図というか、コマ割りの仕方が変わってるというか斬新だなぁって思った(褒め)
読みやすいし普通に絵が好み
あと兄貴がなんかソーマの薊っぽいオーラでてるから期待

2:
いうほどいけるか?
4:
またラブコメか
5:
まーたラブコメか
8:
速攻で映画化されそう
9:
量産型のネタやから微妙
11:
家族スパイコメディってどっかで見たなあ…
10:
おっスパイファミリー本誌連載すんのか
12:
スパイファミリーの二番煎じみたいになってしまって可哀想
準備期間考えるとたまたま題材被っただけなのに
準備期間考えるとたまたま題材被っただけなのに
13:
なにこれ
街を守るいいヤクザ?
街を守るいいヤクザ?
15:
どこかで見たような感じの漫画なんだろうな
22:
なんとなくリボーン感あるよな

16:
絵はよさげだった
まだ読んでないけどパラパラ見た感じ
まだ読んでないけどパラパラ見た感じ
18:
女性作家のは読まん
60:
>>18
男って判明してるぞ
男って判明してるぞ
106:
>>18
男やぞこいつ
男やぞこいつ

25:
ちゃんと読んだけど少なくとも下位のよりはおもろかったで
33:
1話の敵がシスコンの兄ってもう売る気ないやろ
27:
主人公唯一の見せ場が糸いっぱいある所を我慢して指輪付けるだけって

42:
兄貴が引くレベルでクズなのがアカン
36:
これ本当にジャンプか?
39:
いきなりキチガイ兄貴が敵で萎えたんやけど
これからもいるのにこんなキャラだして大丈夫か?
これからもいるのにこんなキャラだして大丈夫か?

66:
>>39
重度のシスコンなだけだから中盤頃には改善するぞ
重度のシスコンなだけだから中盤頃には改善するぞ
40:
家族殺せないはいいとしてこの兄の場合植物人間にするくらい余裕でできそう
62:
これホンマにコメディなん
コメディやるには殺意高すぎやろ
コメディやるには殺意高すぎやろ
41:
読み切りの方が面白そうだった
どう話を展開するのか全く先が見えんわ
どう話を展開するのか全く先が見えんわ

47:
スパイファミリーでいいのでは?
46:
スパイファミリーのハードルが高すぎる
90:
俺は面白かったよ
キャラのやりとりや設定もいい
1話としては上出来だ
ポロよりは確実に万人受けすると断言できるね
キャラのやりとりや設定もいい
1話としては上出来だ
ポロよりは確実に万人受けすると断言できるね

95:
絵見やすいしバトル、コメディ、恋愛色んな方向に話も膨らませらそうな設定だしこの先に期待したい1話だった
100:
アシスタントは足りてるのかな
101:
そのへんはぬかりないと思いたいがな
104:
ヒットしそう
一話見たかぎりではな
一話見たかぎりではな

105:
一話の表紙とカラー扉見て確信した これは生き残る
193:
正直連載のタイミング良いよな
序盤で軌道に乗せられるかどうか…
序盤で軌道に乗せられるかどうか…
205:
まあダメだろうな
めっちゃうまくいってべるぜバブパターンだろ?
それにしても文が多い
めっちゃうまくいってべるぜバブパターンだろ?
それにしても文が多い
207:
>>205
それすごくいいじゃん
生き残れるな
それすごくいいじゃん
生き残れるな
287:
こんなにワクワクした新連載はいつぶりだろう
数年はしてないと思う
数年はしてないと思う
212:
これは普通に残るな
実力的に中堅まっしぐら
でも一話があまりに綺麗に読み切り然としてるから、二話目からの展開が大事だな
実力的に中堅まっしぐら
でも一話があまりに綺麗に読み切り然としてるから、二話目からの展開が大事だな
221:
1話はよかった これだけ新連載爆死してるからこんなチャンスもうないぞ
生き残れるかもなー
生き残れるかもなー
258:
一話は良かった
二話目でずっこけなきゃそこそこ続きそうな気はする
主人公は徹頭徹尾非戦闘員でいいと思うんだけど
ジャンプだし覚醒して長男超えするのかね
二話目でずっこけなきゃそこそこ続きそうな気はする
主人公は徹頭徹尾非戦闘員でいいと思うんだけど
ジャンプだし覚醒して長男超えするのかね
275:
ポロの時とはえらい違いだな
漫画の出来も評判も
漫画の出来も評判も
266:
割りと好評なんだな
アラは少なくて小綺麗な絵だけど話の内容が面白くないと思った
アラは少なくて小綺麗な絵だけど話の内容が面白くないと思った
268:
誰かと思ったらポロの人か
1話だけじゃなんとも言えん展開だなぁ
全員指輪持ち設定が今後生きてくるのかどうなのか
1話だけじゃなんとも言えん展開だなぁ
全員指輪持ち設定が今後生きてくるのかどうなのか
277:
ひとまずは及第点
2話3話でブーストかけられるか
2話3話でブーストかけられるか
309:
一話だけならここ数年でストーンチェーンソーと並ぶくらい良かったとは思うけど
何故だろうこの先面白くなる気が全くしない
何故だろうこの先面白くなる気が全くしない
310:
どう話を転がしていくかだよね
ポロみたいなドタバタ系でいくならすぐ飽きられそうな気がする
ポロみたいなドタバタ系でいくならすぐ飽きられそうな気がする
303:
なかなか面白かったわ
前作から成長したな
前作から成長したな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566868905/
コメント(28件)
コメントをどうぞ
本誌表紙の煽り文がスパイファミリーのことに見えるのがかわいそう
ここから話を どうやって膨らますのか?
主人公が修行してスパイになるのか
弱いまま守ってもらいながら進むのか
ライバル登場で総力戦になるのか
どちらにしても10話くらいで読者 飽きる
ロリババアとか 他作品のマネしてる
地点で ネタ切れしてるだろ
お前の頭がネタ切れ
ロリババアを他作品の真似とか言ったらもうどんなキャラも真似だろ
そもそも1話にロリババアは出てきましたか……?
紐なんちゃらユイやラグビーよりは全然面白かったな
ヒノマルより面白いかと言われると困るが
火の丸舐めすぎだろ
ヒノマルよりってハードル低過ぎやろ
高学歴やん
北大で笑った
絶賛するほど面白いのか
表紙の絵というか
銃が縮尺も向きも滅茶苦茶で下手くそ
表紙で手の平を前に出していないので売れる
北大水産は頭良すぎ
・・・面白くは無かった(小声)
京一郎兄さんみたいなキチガイクソ強キャラ好きだわ。この兄さんの活躍が見れれば俺は満足やで
ドタバタコメディなのかジャンプらしくバトルものにシフトしていくのかあくまでスパイを題材にした破壊工作ものなのか
方向性がわからんから今のところなんともいえない
でもとりあえず来週も読んでみようと思えるくらいには掴みは良かった
>>258
あの糸引きちぎってるからなぁ・・・
素質は十分過ぎるでしょ
持ち上げると、以降失速したボーズビーツみたいになりそうで…
ごめん、全く面白くなかった。読み切りのボーンコレクションの方がまだ面白いと思ったけど。
あの構成の一話を評価するのかよ
作者も編集も力不足だろ
キャラデザがカゲプロ臭いのと地味
けど、性格ハッキリさせたり活躍させるなりでキャラ付けできたら人気でるかも
ヒグマも序盤は期待されていましたね
新連載が爆死してるのが何故チャンス?新連載の爆死とかいつものジャンプであってチャンスでもなんでもないだろ。しかもその爆死してる連中は次で切られるから防波堤にすらならずこの作品の延命とは全く関係ない
どの位いるか知らんがその絶賛してる人たちがアンケ出せばワンチャン有るんじゃない
周りが駄目だと相対的に良く見える、他が先に打ち切られるので生き残りやすいってのはまぁ合ってる
チェンソーより後に開始した連載陣の中では1話のできは一番良いとは思う
おもしろいとは思えなかったなあ
よほどのことがない限り単行本二巻くらいで打ち切りになると思う
どっかで見た内容だけでできたツギハギ漂流作品
2秒で忘れそう
戦闘描写が絶望的に見にくい
兄妹キャラ全員出して得意分野も読者に伝わったし最低限の事は出来てたあとは主人公太陽をどう動かすか興味がある髪結いと共に生き残ってほしい