課長バカ一代、クロマティ高校、だぶるじぇいの作者とかいうスーパー天才
- 2020.01.13
- マガジン

1:
やばいな
3:
アニメ化映画化されとるしな

7:
クロ高の実写映画すこ
2:
バカ一代の実写やるで

10:
ドラマ「課長バカ一代」
放送情報:2020年1月12日(日)より、BS12 トゥエルビにて全11話(10話+スピンオフ1話)放送
配信情報:2020年1月4日(土)より、ひかりTVにて全12話(10話+スピンオフ2話)配信
原作:野中英次『課長バカ一代』(講談社刊)
監督:守屋健太郎、村上大樹、こんどうけいすけ
出演:尾上松也、木村了、永尾まりや、板橋駿谷、武野功雄、坂東彦三郎、市川左團次
放送情報:2020年1月12日(日)より、BS12 トゥエルビにて全11話(10話+スピンオフ1話)放送
配信情報:2020年1月4日(土)より、ひかりTVにて全12話(10話+スピンオフ2話)配信
原作:野中英次『課長バカ一代』(講談社刊)
監督:守屋健太郎、村上大樹、こんどうけいすけ
出演:尾上松也、木村了、永尾まりや、板橋駿谷、武野功雄、坂東彦三郎、市川左團次
12:
ドリーム職人もあったな

11:
一貫して「マンガ描きたくない」って主張してんの笑うわ
ドリーム職人も実写化したれ
ドリーム職人も実写化したれ
15:
ギャグ漫画界に最も早くネット掲示板ネタを導入した鬼才
17:
面白くないのか面白いのかよくわからん作風よね
24:
>>17
正直おもしろくないと思うわ
楽しみたくて読む感じやないわ
正直おもしろくないと思うわ
楽しみたくて読む感じやないわ
33:
>>17
面白いぞ
面白いぞ
21:
オチの軽さが漫画雑誌っぽくないよな
新聞くらいの軽さ
新聞くらいの軽さ
5:
クロマティ高校 職員室はすこか?

6:
だぶるじぇいを打ち切った無能編集長

25:
グレコローマンは死ぬほど笑った記憶がある
28:
瀬戸内ジャクソンという抜群のネーミング
29:
課長は最後の方クソつまんなかったし絵が荒れまくってたけどな
あれなんやったんやろ
あれなんやったんやろ
34:
クロマティ高校の映画は面白かった
まあクロマティに訴えられたが
協力要請したのにバースには「ガキじゃないんだからw」で一蹴されて
デストラーデには「今でも日本のファンが覚えてるだけ嬉しいじゃないか」と諭されたんや
それでも訴えたけど
まあクロマティに訴えられたが
協力要請したのにバースには「ガキじゃないんだからw」で一蹴されて
デストラーデには「今でも日本のファンが覚えてるだけ嬉しいじゃないか」と諭されたんや
それでも訴えたけど
40:
神山がだんだんイニシアチブとってくの草
45:
神山がバカになっていく
44:
クロ高はアオリの文まで面白くて好きだった 単行本で載ってたっけ
42:
ロッテのスタメンいえる?

46:
遊べ







48:
>>46
こういうのでいいんだよ感すごい
こういうのでいいんだよ感すごい
50:
パシリを効率化していった結果売店始めたの草
49:
机に座って俯くオチすき
16:
前田くん

20:
それは冗談で言っているのか…?

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578795090/
コメント(20件)
コメントをどうぞ
課長バカ実写化すんのかよwww
バカでも使えるパソコンの話すき
八神「キミとボクとでコンニチハ」
面接官「???」
東大生「???」
BSに12なんてあったのか
11はいつもお世話になってるけど
何か、中韓ドラマとか凄く古い日本のドラマをよくやってる
あと、胡散臭いネタを集めたオカルト番組が意外と面白いw
クロ高のゴリラ好き
寿司職人になってたの当時爆笑したw
私は少しバカと言ったんだ。ありゃ本物じゃないか。
クロ高の最後の方酷いよな、5巻くらいで作者飽きてたしおもしろいのもそこまでくらいだった
北斗がめっちゃ好き
どれも面白いんだけど、最後の方がどうなったか分からない
途中で、ワンパターン化するからな
一周回ってフレディネタがわかるようになった
竹野内と神山が絡む回は大体爆笑した
クロマティ高校の最終回はほぼいつも通りのノリで終わった
この作者どれも序盤は面白いけど終盤は投げやりになる
あとがきが「疲れた」だけの作者だし…
まあでも記憶に残る漫画家だったな
フレディ初登場で腹抱えて笑って
ゴリラ初登場で腹抱えて笑った
漫画家がみんな漫画好きだと思ってるだろ。
は名言だと思う。
クロ高はゴリラが昼飯に魚を持ってきてた所が一番笑った
実質未完のハタキ…