逃げ上手の若君の松井優征先生の画力が凄すぎると話題にwwwww
- 2023.06.27
- 逃げ上手の若君
10:
まじでうまくてびっくりした
1:
こんな美しいセンターカラーの扉絵描けるようになったんだな
13:
上手くて綺麗
3:
20年近く絵描き続けてるんだからそらね
5:
>>3
全部ヒットしてるしこの人すげえな
全部ヒットしてるしこの人すげえな
8:
キャラの掛け合いを面白く描ける人は何描いてもおもろいな
15:
暗殺教室の作者か
17:
少年スケベ漫画じゃねえか!
24:
ショタ趣味こじらせてるのだけ心配
29:
今週の時行くんがえっちすぎるわ
26:
ショタ趣味助かる
19:
キャラデザの引き出しが広い上に絶妙な表情を描くのが上手い
33:
今週は湯上がりで服透けてるとこがヤバかった
松井頼むから捕まるなよ
松井頼むから捕まるなよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687787541/
関連記事
コメント(37件)
コメントをどうぞ
アニメ化決まったけど空気よな
信者が必死に持ち上げてるけど、たいしておもしろくないからな
舞台になってる時代も、よほどの歴史ファンでもない限り、興味もたれてない時代なうえ
史実でいえば、没落貴族の断末魔の醜態でしかない
判官びいきな軍記物で持ち上げられてるけど、歴史的に大きなことを成し遂げたわけでもない
没落貴族って…、正真正銘の武家なんだけどね。
それも元寇の時代なら世界一凶暴な戦闘集団のリーダーの血統。
それどころか鎌倉幕府の成立とか実質
北条氏が武士が支配者になるのを当たり前の状態を作ったようなもんだよな。
三国志の劉備が中国を長期に渡って支配した最初の国である漢の劉邦を血を引いているだけでブランド価値をもってるようなもんか。
この漫画の時は没落貴族みたいなもんじゃん
神輿だろうが戦場立った以上は立派な武士だろ?
北条氏最後の坊っちゃんのイメージなんてこの漫画読むまで第1話であっさり殺されるイメージしかなかったわ。
それなら没落貴族と言われても返す言葉もないが、武士として有能か無能の問題じゃなくて戦場立ったか立たなかったの問題。
将棋の王将だって敵に捕まらないのが仕事だし。
真の無能は神輿にさえならない。
>舞台になってる時代も、よほどの歴史ファンでもない限り、興味もたれてない時代なうえ史実でいえば、没落貴族の断末魔の醜態でしかない
別にファンでもないがこれは批判になって無くね
ありふれた戦国物を描いた方がいいというのか?
これまで取り上げられなかった所を開拓していくのはむしろ偉いと思うが、アンチになるとそんなこともわからなくなるのか?
>戦場立ったか立たなかったの問題。真の無能は神輿にさえならない。
神輿ってのは名義だけなので5~6歳の幼児でもできまっせ? 歴史を知らない子ちゃんかな?
あとコイツの活躍は、後世の軍記物に描かれてるだけなので、それを鵜呑みにするのは頭悪い子ちゃんよ?
『三国志演義』を史実と勘違いして「劉備すげー! 諸葛亮名軍師!」というようなもん
>別にファンでもないがこれは批判になって無くね ありふれた戦国物を描いた方がいいというのか?
題材を選ぶのは作者の自由だが、それで面白いものをできなかったのは作者の責任であり、力量不足だろ
それを指摘しただけ
マイナーな時代を取り上げて失敗した作家なんて、小説でも漫画でも大勢いるわけで挑戦しただけで褒める価値はない
信者になるとそんなこともわからなくなるのか?
別に信者じゃないよ、単行本も持ってないぬるいジャンプ読者だよ。
>題材を選ぶのは作者の自由だが、それで面白いものをできなかったのは作者の責任であり、力量不足だろ
それを指摘しただけ
アニメ化まで漕ぎ着けてるんだから、アニメ化すらしない歴史漫画より既に成功してるだろ
お前の指摘は単にお前個人の好き嫌いの範疇でしかないっていい加減自覚しろ
評論家気取りの頭のおかしいアンチくん笑
>マイナーな時代を取り上げて失敗した作家なんて、小説でも漫画でも大勢いるわけで挑戦しただけで褒める価値はない
逃げ若が失敗か成功かで言えば成功の部類、なのは置いとくとしても
今ある数多の人気戦国物、信長秀吉光秀家康等のキャラだって、初めは誰かが取り上げたからこそ素地がある
その事を考えるなら仮に失敗であろうと「取り上げ世に出そうとする行為」自体に価値がある行為だということがわからんか?
あと失敗ってのはその作者が痛手を負うんであって、受け手のお前は何も損はないのだから偉そうに言う立場じゃない
>アニメ化まで漕ぎ着けてるんだから、アニメ化すらしない歴史漫画より既に成功してるだろ
アニメ化なんてそこらのネット発漫画だって普通にやってるし、なんなら10期まで作られたアニメもあるがなにか?
アニメ化=しゅごい!と思ってるあたり昭和生まれの類人猿か?
>今ある数多の人気戦国物、信長秀吉光秀家康等のキャラだって、初めは誰かが取り上げたからこそ素地がある
その初めってのはいわゆる軍記物まで遡るか? ん? その頃から人気だったわけだが?
ん? まさかそんなこともしらないおサルさんか?
その程度で反論したつもりになってるとか滑稽だな
↑
「アニメ化すらしない歴史漫画より既に成功してる」って書かれてるのが見えないのかな?
それこそアニメ化程度で~とか思っちゃうとかどこのジャンプ黄金期の老人だよ
真の無能はおまえのことだったね
>いわゆる軍記物まで遡るか?
そうだとして何か問題でもあるのか?
失笑ものだな
ひたすらどこでも南北朝時代のこととなると噛みついて腐す有名人のようだが
いつまでも老害は醜態をさらすなよ無能
話題になりまくってて草
こいつどの顔でこのコメント思い返してるんやろな
知的障害あるだろ
上手くはないと思ってたけどやっぱ上手いのか
絵柄を変えないのは昔からのファンとしては嬉しいな
デジタルの貼り付けが明らかだと上手いのか判断狂う
二枚目フジリューみたいな色使いだな
フジリューも基本絵は崩れてるけど1枚絵とカラーはすごい迫力ある
ネウロ信者で暗殺も全部買った自分でも逃げ若はイマイチと思う
暗殺教室から入った読者はコレジャナイ感でみんな逃げちゃったんだろうな
逃げ上手の読者
貞宗とか尊氏とか敵はいいキャラしてる
でも時行含めた味方の子供軍団が全く魅力ないのが…
尊氏メインになった途端にネットでめっちゃ盛り上がって時行に戻った瞬間冷めたの見ててびっくりしたわ
貞宗好きだわほんといいキャラしてる
元アシスタントのドリトライ作者も同じデジタル作画だけど、ここまで差が出るのは画力の差だと思う。デジタルを使っても誰もが上手く描ける訳じゃない。
塗りはアシスタントがやってるって可能性は考えないのか
バキはデジタル塗り専門のアシいたぞ
カラー外注じゃなかったっけ
人物(顔)と背景が乖離してるんだが
信者アイだと超絶技巧に見えてるんだろうか
父にこの時代が人気がない理由は南北朝時代に詳しくなると天皇の出自が怪しく感じるようになり権威が壊れるからあまり深入りすると右むきの思想の人に叩かれるからだってよく言われた。
誰か主役なら良いかではなく南北朝時代自体が日本史最大のタブー。
単に魅力的な人物が少なくて人気がないだけだぞ
流れがグダグダでわかりにくいのも悪い
応仁の乱が人気ないのと同じ理由
江戸時代には太平記読みという講談師が流行したけど、それも楠木正成が出てない回は閑古鳥が鳴いてたそうだからな
でもぶっちゃけ大して話題になってないよねこれ
まだアニメ放送してない漫画なんて話題になるわけないだろ?
鬼滅の刃なんざ空気そのものだったぞ。
別にアニメやる前でも話題になる漫画は普通にあるやんけ…
若が単純にそこまでの人気じゃないだけやろ
はああ??今と単純比較できる状況じゃないのは事実だが、鬼滅なんてしょっちゅう話題には上がってたし、語られる量が段違いだったわ少なくともネットでは
昔は絵が下手なマンガ家の代表
だったのにな
自身も下手ですいませんとか言うてたけど
プロ根性は凄い
右手と左手を逆のまま書いて
本誌に載せてしまって時とか謝ってた
こういう背景や柄はアシスタントでは…?
今のところ普通に面白い。個人的にはネウロ、暗殺よりかは落ちるけど。
逃げ若の扉絵って商業イラストレーターに書いてもらってるんだからそら上手いに決まってるだろ
でもそれはイラストレーターが上手いのであって松井の絵が上手い訳では無いんだけど、頭が悪い奴は簡単に騙せて楽だろうな
「歴史漫画の売り上げランキング作ろう」って思って漫画売り上げランキングを見たら「どこまでが歴史漫画なんだろう?」って考え込んでしまった。
「封神演義」とか主人公が歴史上人物で史実に実在する人が何人か登場するがほとんどファンタジーだし…。
「はだしのゲン」は歴史上人物は主人公と直接面識を持つ事は一切ない、話題に登場するだけのニュースの中の人物扱いだが「広島に原爆が落ちた日に広島にいた作者の実体験がベース」というだけでこれ以上はないくらい歴史モノだし。