超マンガ速報

マンガまとめ

【悲報】マガジンの新連載『灰仭巫覡』理解できる奴1%しかいない説


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
一回読んだけど絵が上手いだけやったわ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/2550689798630604192?s=09
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
気象モチーフの怪物と戦う漫画らしいけど
場面転換とか唐突過ぎて意味不明
たぶん打ち切られるやろ
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
呪術も意味不明やし
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
呪術廻戦より酷いぞ
あっちはまだ読ませようという気概を感じる
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
災害を祟りとして敵に据えて、その祟りを霊能力で倒して鎮めるってストーリー?
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
たぶんそんな感じ
ワイも理解してない
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
大暮って怪奇系のストーリーだと絵が映えるからしゃあない
化物語とかバッチリとマッチしてたし
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
それは分かるけど
内容がわからんのは致命的やろ
エゴサすれば分かるがみんな画力にしか言及しとらん
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
嫌なら切れ どうせ来週か再来週に解説回あるから
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
設定説明だとか世界観説明を1話で詰め込んだら初回がクッソつまらん説明書になるってサム8が証明してる
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
せやから一話は必要最低限の情報量でええねん
でも灰仭巫覡はその情報量以下やからわからんねん
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大暮の漫画なんてエ□けりゃなんでもいいよ
尚今回のヒロイン…
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
双頭ヒロインは新しいな
だけど…うん…

 
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
ヒロインの真新しさは斬新でええねんけどな
今んことそこでしか評価できん
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんか知らんけど西尾維新がこびりついて来てない?
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
元々わりと西尾維新っぽい作風やったからな
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
それだ
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画で重要なのは画力を地で行く漫画だな。
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
画力が無くて内容がわからん奴は作画をつければええが
画力があって内容がわからん奴はどうするのがええんや
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>30
これ話が複雑なだけでかなり面白い世界観だぞ。
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
何回か読み返したからそれは理解できるけど
何度も読み返して内容を理解するとか
哲学書とか参考書かよって思ったわ
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
世界観がワクワクするのはわかるねん
でも主人公格の2人がタッグを既に組んでるのが好きじゃない
タッグものはそこまでの道筋がええやん 最後には信頼できる男に出会えましたって一話で言うこと?

 
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
バディモノは仲悪い二人が苦難や葛藤を相棒と乗り越えていく過程が面白いわけやしな
最初から仲が良かったら最初と最後で成長と変化を
感じられんよな
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
天上天下みたいな漫画やな
言いたい事わかるよな
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
実際そこら辺の漫画より話題になってるやろ。
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大暮維人の漫画は一話は展開で掴んで2話3話で入るって常識だろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717034610/l50