ロボットアニメが廃れた理由って、リアルロボットばっかになったからだよな???
- 2024.07.10
- アニメ
1:
泥臭いリアルロボットじゃなくてロマン溢れるスーパーロボットがみんな見たいんだよな?
2:
作画がたいてんだから
3:
>>2
AI使えるから作画コストは減ったはず
AI使えるから作画コストは減ったはず
12:
>>3
まだ使えないじゃん
まだ使えないじゃん
4:
リアルロボットってなんだよ
工業用アームロボのアニメとかあんのか
工業用アームロボのアニメとかあんのか
9:
>>4
リアルロボット←ガンダム
スーパーロボット←マジンガーZ
リアルロボット←ガンダム
スーパーロボット←マジンガーZ
6:
見たいけど真ゲッターとかマジンガーゼロみたいなのはいらんわ
話が壮大になりすぎるから
話が壮大になりすぎるから
10:
一周回ってビルドファイターズみたいなのでいいんだよ
無駄に世界ガー宇宙ガーてやらんでええねん
無駄に世界ガー宇宙ガーてやらんでええねん
13:
デザインにセンスが無いから。特にSEED辺りからのダサさは異常
ロボットはもっと武骨な感じがええねん
ロボットはもっと武骨な感じがええねん
17:
>>13
ワイはスタイリッシュなやつのほうがええなぁ
ワイはスタイリッシュなやつのほうがええなぁ
20:
>>13
ワイは海老川デザイン好きやけどな
ワイは海老川デザイン好きやけどな
24:
ガキ向けのロボット消えたよな
28:
>>24
それが問題よな
ロボットとか本来子供向けなんやから子どものための作品でええねん
それが問題よな
ロボットとか本来子供向けなんやから子どものための作品でええねん
36:
>>24
少子化でターゲット層が減って売れなくなったから大人向けを作るしかない
つまりエ□
少子化でターゲット層が減って売れなくなったから大人向けを作るしかない
つまりエ□
40:
>>36
神魂合体ゴーダンナーか
神魂合体ゴーダンナーか
30:
ロボットはこういうガキ向けのでいいんだよ
38:
>>30
カブトボーグってそんなロボか?
カブトボーグってそんなロボか?
42:
よう見たらカブトボーグじゃないわ
主人公の造形似てたから間違えたわ
主人公の造形似てたから間違えたわ
39:
必須条件
・合体する
・腕が飛ぶ
・ビームが出る
・合体する
・腕が飛ぶ
・ビームが出る
49:
>>39
エヴァが全て満たしとるな
エヴァが全て満たしとるな
59:
>>49
腕が飛ぶ(ちぎれる)くらいしか満たしてなくて草
腕が飛ぶ(ちぎれる)くらいしか満たしてなくて草
54:
>>49
合体したか?
合体したか?
61:
>>54
ミサトさんと加持さんは合体してるからまあ
ミサトさんと加持さんは合体してるからまあ
48:
スーパーロボットって今見ないよな確かに
グレンラガンぐらいしか思いつかない
グレンラガンぐらいしか思いつかない
51:
>>48
もう10年以上前やけどな
もう10年以上前やけどな
53:
最近だとバーンブレイバーンとかあったな
68:
個人的には個性的でかっこいい機体が見たい
グレンラガンとかジェイデッカーとか
グレンラガンとかジェイデッカーとか
70:
>>68
ダンボール戦機見ろ
ダンボール戦機見ろ
83:
>>70
デッカい機体がいい?
デッカい機体がいい?
87:
>>83
途中からちゃんと搭乗するようになるから
途中からちゃんと搭乗するようになるから
153:
>>87
はえ~!
はえ~!
91:
ロボアニメやないけどグリッドマンはバリバリしてたな
96:
>>91
グリマンはロボットがロボットしてたからすこ
グリマンはロボットがロボットしてたからすこ
90:
コードギアスが今何かやってるよー…
93:
ギアスはもう見る気が起きない
106:
ガルガンティアは好きやで
なろうものっぽい
なろうものっぽい
44:
ファフナーくらいが丁度いい
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720232022/
関連記事
コメント(49件)
コメントをどうぞ
ロボット物と見せかけて恋愛ドラマがあるかどうかだよ
グレンラガンもコードギアスもガンダムもそれがある。
ゴルドランは?
勇者シリーズはそれが弱いから廃れたんだろ。
明らかに子供向けで競合に仮面ライダーとか戦隊モノの特撮がいるし。
まず売れてる原作が無いからオリジナルで勝負できる人間しか作れないのと、昔みたく尺も確保できないから限られた話数で畳まないといけないのがホント辛いと思う。
これだな
連続48話やれてた平成勇者シリーズとかとは勝手が違いすぎる
12話で後継機まで出して上手く全部回収なんかできるわけがない
12話だったら別に後継機なんていらんだろ
後継機なんて玩具売るために出すものなんだから、スポンサーたいしてつかない番組にそんなの必要ない
そもそも玩具売るのが前提なんだから短い話数だろうが多くのロボット詰めるのが現実なんだよね
短い話数なら後継機が出ないというナイーブな考えはやめた方がいい
1クールしかないのに合体やら変身やら駆使したグリッドマン
何がナイーブだよ
玩具売るのは玩具売るスポンサーがついた場合だ馬鹿
12話しかやらん番組にそんな太いスポンサーがつくわけないだろ
1クールしかやらんのなら玩具展開なんておまけだよ
よりによってプラモ売れ続ける種を上げてダサいとか言い出すセンスがね
こういう逆張りの買わない癖に声だけデカい爺を追い出せばロボアニメ世代交代出来る
追い出すって具体的になんやねん
・キャラ人気の出るキャラデザ
・ガンダム、マクロス、ギアス、エヴァに被らない売れるロボデザイン
・面白いストーリー
・女向けが流行る時代
まぁハードルが高い
シンカリオンはようやっとる
東日本のトンネル規格に合わないから援護に行けないって設定だったり現実の新幹線に寄せてたりしたよな
つまんねーからだよ
しょうもないブラックボックスとかタイムリープとか
変化球でしか勝負出来てないのにいつの間にかそれがストレートだと思い込んでる
そんなんだからつまんねーんだよ
ここまでのコメントでお察しのとおり
『こんな連中しか観なくなったから』なんだよね
ブレイバーンやらグレンダイザーやらスーパーロボット最近多いだろ
グレンダイザーは昔のやん
↑情弱がわいてて草
かつてロボットアニメが人気だったのは、無力な少年が手っ取り早く万能感を手に入れるのに都合の良い装置だったから
今はジャンプのバトル漫画がそれになり変わっている
メガ粒子砲の代わりに、かめはめ波や螺旋丸を放っている
実質的に、生身でかつてのロボットアニメと同じ事をしている
ガンダムのどこがリアルなんだ
ロボが人型の時点で全くメリットもリアリティもないと突っ込まれまくってるだろ
宇宙世紀からしてスーパーオカルトバトルだしな
そういう意味でリアルという話じゃないのにw
オタクが決めた定義というだけ
説明できるエネルギーで動いているかがリアルとスーパーの違い
動力の問題か? 光子力エネルギーも熱核反応タービンも変わらんだろ
兵器としての運用がどの程度詰められているかという世界観の問題でしょ
↑wikiにそう書いてあるんだから動力の問題ってのも1つの定義だろう。
スパロボで考えるなら避けるのがリアルで耐えるのがスーパーだ。
避けるスーパー系も多くなったからこれも一概にそうと決めつけられん
動力はあくまでスパロボだけ
リアルかスーパーかの違いとしては人vsモンスター(悪の親玉)か人vs人(国家vs国家)だったり色々な定義があって未だに定まってない
必殺技を叫ぶのがスーパー系のほうがまだしっくりくるな
SEED映画がウケていたのを見るに別にロボットバトルがウケない、ってわけでもなさそう
結局はデザイナーと監督の腕次第だろ
万能感を手に入れたいなんて思ってる中身子供はお前くらいだろ……
子供が見るかどうかの話だろ 何言ってんだお前は
もうやるネタが無いんだよ…
若い子らはロボ出すだけで基本拒否反応出ちゃうしじゃあロボ要素薄めようってなると
それもうロボアニメじゃなくてよくね?になっちゃう
18時代に勇者ロボやれば意外と見てくれるんじゃないかって思うけど
どこの局も今そういう枠ないだろうしな。
じゃあ深夜でやるかっていえばべつにそういうのいいからって層が多いから受けない
視聴者があーだこーだイチャモン付けてきて面倒くさいから
グリッドマンはたったの1クールしかなかったのに、ロボット要素も百合要素も水星の魔女より充実していて驚いた
ダイナゼノンは全く面白くなかったが
戦闘の泥臭さが〜とか、無骨なメカを〜とか、敵をきっちり殺せる覚悟が〜とか、手描き作画の温かみが〜とか、ぶっちゃけそんなもん世間一般の誰も求めてないんで、そこんとこ勘違いしたままだから境界戦機みたいな特大のクソが出来上がるんだよ。
リアルとかスーパーってロボオタクが勝手に言ってるだけだからな
一般人からしたら巨大ロボでチャンバラしてる時点でリアルもクソもないんよ
スーパーロボット大戦とかでも分けられてたから勝手に言ってるわけでは無いんじゃないかな。
↑定義つけて分けたのを
一般人はそんなの知らないんだから
一般人がそもそもスパロボしないし…
やってるのロボオタクくらいだろ
ロボットアニメという一般人は見ないジャンルなのに
一般人が~を持ち出すのはアホとしか思わんわw
アニメがそもそもフィクションなんだからリアルもクソもないのは当たり前。
リアルロボってのはフィクション世界でのリアリティの事だしな。
リアルの意味をはき違えて議論してたらそら噛み合うわけがない
リアルじゃない中でも、相対的にリアルかそうでないか、ってことだろ
0か100かでしか考えられないASDには残酷な基準だが
人類の9割が○んで超能力に目覚めた少年が勝手に乗った連邦の巨大ロボで戦うのが一般人からするとバカらしくてもロボットオタクにとっては相対的にリアルだったりするもんな…
一般人はロボットアニメみても
アニメとして見るだけでリアルだとか考えない
少子化の影響でビジネスとしての旨味がなくなったのと、ドローンが普及したのが大きい
わざわざ巨大ロボットこさえるよりずっとコスパがいいからね
ファフナー知らんけど画像見て興奮してしまった
かっこいいなぁ
ある程度近代化が進んで、こんなロボット実際には作り得ないっていう現実が分かってきて、人がロボットに夢を持たなくなったからなんじゃないか。ウルトラマンとかも同じじゃね。それに対してアイアンマンくらいのある程度あり得そうなレベルのもんはちゃんと受け入れられてる気がする。
無礼バーンでも見てろよ
20年くらい前の価格でオモチャ作れるんならまだワンチャンありそうだけどな
販売目的のオモチャがそのまま作品の宣伝手段になるという高利循環商法は
もうオモチャが高価&好事家向きになり過ぎて成立しないレベルなんだろう